• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(た・ω・け)のブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

着弾、予告通り取り付け。

着弾、予告通り取り付け。月曜日に、出先に行く前にちょうど郵便物が届き、ポストを探ると案の定注文した物があったので取りました。
用事を済ませた後は…





予定通り、反射ステッカーを追加しました。


某車専門ステッカー様より販売しているTYPE A・B 共に併用貼り付けをしました。
コンプです😁✨️


次はアクア用USBポートですが、取り付け方は整備手帳へ。



本当はこのような使い方じゃないとは思いますが、作業中に、ナビUSB配線とUSBポート側配線の間にオーテクのサウンドコントロールアダプターを割り込み接続。
ノイズが混ざるとのレビューが散見されたので、ノイズ対策です。
給電側配線とUSB配線は、分けて離して配線しております。
トールにあるサウンドサスペンションADDでもよかったのですが、サウンドコントロールアダプターの2つが揃った時にトールで試しても音質の違いが分からず…😅



作業後は全て元に戻して導通確認。
ランプがあり便利です。😀
実際にUSB接続して音楽を聴いた結果は、配線の仕方とノイズ対策が功を奏したのか、ノイズらしき音は聴こえず音質的にも問題無いと判断したので、BluetoothからUSB接続へシフトしていきます。
寧ろBluetoothよりも音域がはっきり聴こえやすくなりました。


カレントUSBを接続。
事実上音響アイテムを併用していることになります。
配線を外してもポートごと抜けませんでした。
蓋もあるので前とは違い無くすこともありません😁✨️


膝に当たってしまいますが、USB配線を接続する時も一箇所で完結します。


最大1アンペア。(ヒューズ)
充電するとなると遅いですね😅


もし給電側に異常があってもこれまで通りシガーソケット側に差し込む事も可能です。
カレントUSBは、2.4AのシガーソケットUSBに差し込むと効果あるのだろうか?🧐



交換前のエーモン製USBポート。
USB配線を外すとポートごと抜けるのでたまにしか使いませんでしたが、1年4ヶ月間お疲れ様でした。


別で蓋を追加した時。
Posted at 2025/07/17 00:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Amazonにて購入。
これでオールLEDにできます😁✨️」
何シテル?   04/30 23:34
モットーは、トールサイズの隠れ音響仕様。 沖縄で走っております。 CARTUNEメインですが、よろしくお願いします。 みんカラは見る専で、たまに投稿もします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ノーブランド リア デフォッガー カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:16:48
ドアダストプルーフ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:36:47
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキブリーダーキャップ 10ピース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:08:17

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
沖縄の、トールサイズの隠れ音響仕様。 CARTUNEメインですが、こちらでも皆様の弄りを ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ミライースを下取りに出し、新通勤車にしました。 白のタントが見つからなければ白のキャンバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation