• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jinnojoの愛車 [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2019年8月8日

エンジンスターター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今冬取り付ける予定でしたが、暑が夏すぎるため予め車内を冷やす目的で❄️

エクリプスクロス用の社外エンスタは今のところカーメイトのTE-W73PSB(ハーネスはTE159)一択なので選択の余地なし(^_^;)

ドアロックアダプター(TE202)も接続可能ですが今回は使用していません
2
①フットブレーキハーネスをブレーキペダル上部の4Pカプラーへ接続

ハーネスの黄色線を4Pカプラーの赤色線へ
ハーネスの紫色線を4Pカプラーの茶色線へ
それぞれ付属のエレクトロタップで接続
3
②プッシュハーネス接続の前にメーターフード取り外し

上から外した方がいいです
※クリップ破損に注意!
4
③プッシュハーネスをエンジンスイッチコードに接続

プッシュハーネスの紫色線と茶色線を下から通し、エンジンスイッチ12Pカプラーの紫色線にプッシュハーネスの紫色線、カプラーの白色線にプッシュハーネスの茶色線をそれぞれ付属の細線用エレクトロタップで接続
※エレクトロタップは必ず細線用を使用
5
④プッシュハーネスのACCとアース

ACC(青色線)はサービスマニュアルによるとリアフロアコンソールのアクセサリーソケット裏に接続になっているのですが、私の場合ブーストメーター用のACC線が足元まで来ているので、そちらに接続しました
アースは足元写真の位置へ
6
⑤イモビハーネスをCAN通信コードに接続

イモビハーネスの赤色線をインパネ右側32PカプラーのCAN・H空色線へ
イモビハーネスの白色線をインパネ右側32PカプラーのCAN・L桃色線へ
それぞれ付属の細線用エレクトロタップで接続
※エレクトロタップは必ず細線用を使用
7
⑥ループアンテナ取付

ループアンテナをエンジンスイッチ裏の周りに付属のテープで貼り付け
アンテナの弛んだ分は付属のタイラップ小で絞ります
ループアンテナのコードを下に通し、エンジンスイッチのカプラーを接続したらメーターフードを戻します
8
⑦キーケースにキーレスオペレーションキーを固定

キーレスオペレーションキーから電池とメカニカルキーを抜きます
付属のタイラップ中を使用し写真の向きで固定
あとはメインユニットにそれぞれのハーネスを接続し、ブレーキを踏まずにイグニッションONにして車両登録をしたら完成です🎵
パーキングブレーキハーネスは不要なのでゴミ箱へポイしてください🗑
※メインユニットの設定スイッチは1がOFF、2がONで3〜8はOFFに設定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

84330kmにて

難易度:

2回目車検

難易度: ★★★

アンサーバックサイレンと516Uボイス取り付け

難易度: ★★

【備忘録】オイル&エレメント交換とおまけ

難易度:

バックランプLED化

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月21日 20:43
jinnojoさん

初めて、コメントします。
エクリプスクロス用のが純正とカーメイトのTE-W73PSBしかなく、純正は高いし、TE-W73PSBはメーカのと取付図を見るとパーキングブレーキの配線が必要ですがエクリプスクロスのコンソール周りの取外しが面倒で悩んでいましたが、jinnojoさんの整備手帳を拝見してパーキングブレーキの配線がなくてもいいとのことで、また取付要領、写真がわかりやすく非常に参考になりました。
TE-W73PSBを取付けることに決めました。
質問ですが、
①ドアロックアダプターTE202を使用するとドアロックが可能ですが、jinnojoさんは取付けていませんがスマートキーと2個持ちは面倒でないでしょうか。
②ドアロックアダプターを取付けないとドアを開けてもエンジン停止はしないでしょうか→Dにシフトするときにフットブレーキを踏むとエンジン停止でしょうか。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年8月25日 17:55
ふーちゃんさん、すみません💦
返信したつもりで返信していなかったことに今気づきました😥
もう取り付けられたようなのでおわかりかと思いますが、ドアロックアダプターを付けてもどっちにしろ2個持ちなんですよね〜😁
私も昨年の冬にドアロックアダプターを取り付けていたのですが、整備手帳に上げるまでもないかなぁと思いそのままにしていました😅
2020年8月27日 10:08
わざわざ、ありがとうございます。
取付てわかりましたが2個持ちになりますね。
コメントへの返答
2020年8月27日 14:34
純正オプションの方が確実に使い勝手は良いのでしょうけど、オムロン製でおもちゃみたいなデザインとサイズ感が気に入らなかったんですよね〜😅

プロフィール

「東日本三菱はフォグランプが黄色いだけで車検NG🙅‍♂️らしいからもうオートバックスでいいや😅
中越三菱も以前ハセプロのリアバンパーセンターステッカーでNG出されたし(リフレクター素材じゃないのに光ってるとか眼科行けば?と思った)
車は良いのにディーラーが残念なんだよなぁ😩」
何シテル?   03/02 00:48
ジンノジョウです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラーウォータースプレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 04:33:11
SDA強化計画⑤ iPhone編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 06:41:56
(ほぼ)誰でも簡単に痩せる裏テク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 11:04:54

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
吸排気チューン&サブコンのブーストアップ仕様 主にロードバイクのトランスポーターとして使 ...
輸入車その他 ポンコツ Potensic (輸入車その他 ポンコツ)
折りたたみトイドローンです サイクルジャージのポケットに入れてます
イタリアその他 Bianchi KUMA 27.3 (イタリアその他 Bianchi)
アルミMTBです 冬はスパイクタイヤ履いてます
イタリアその他 Bianchi intrepida 105 (イタリアその他 Bianchi)
エントリーカーボンロードです 大好物はヒルクライムです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation