• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたまだんごの"イタルデザインの"快足"しらたま号" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年6月19日

L900Sムーヴ・カジュアル、アンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前投稿した、アンテナ交換の続きです。
事前準備として、前回投稿した、2項の①~⑥までの作業を行う(関連URL参照)。
次に、Aピラー外側のアンテナ・スリットにアンテナを差し込む(画像参照)。
この際、車体内側でアンテナ・コードを引き出し易いように、アンテナ・コードを、アンテナ本体に、テーピングで固定するなどの処置を、事前にしておくこと。
2
アンテナ・コードを、車内に引き込んだところです(画像参照)。
Aピラー下端の穴から、引っ張り出してきます。
その後、インパネ裏側のグリップ2ヶ所で、コードを固定し、更にセンタークラスター内側の、オーディオを外した部分まで、コードを導きます。
3
アンテナ・コードの端子を、オーディオ本体裏側のジャックに差し込みます(画像参照)。
次に、オーディオを仮止めし、この時点で、ラジオが聴けるかを、確認しておきます。
ラジオが聴けない場合、アンテナに何らのトラブルがある可能性が考えられるため、対策が必要となります。
ラジオが正常に聴こえたら、オーディオを固定し、センタークラスターカバーを組み付けます。
4
次に、コラム・カバーを取り付けます(画像参照)。
画像の矢印で示したビス4ヶ所で、コラムに固定します。
5
メーター、ステアリング・ホイールを、取り付けます。
(詳細略)
6
Aピラー・カバーを取り付けます。
ピラーのスポット溶接部のカバーを外し(画像の状態)、パネルのグロメットを叩き込んで固定してから、前記のカバーを再度はめ込めます。
7
最後に、Aピラー車外側、アンテナ本体のカバーを、2ヶ所のビス(画像参照)で固定して、作業は終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

la100s 102.9 パワーアンプ・ネットワーク・ツイーター取付・デットニ ...

難易度:

スピーカー交換

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

la100s 102.9 Fスピーカー交換

難易度:

リアスピーカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして♪ " しらたまだんご " と申します。 愛車は、" ホンダ・ライブディオZX " です。 訳あって 現在の所有車は、この原付1台だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイトナ アクアプローバ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 10:33:16
【af35 live dio zx】ヘッドライト、テールランプ、メーター球 バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:21

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX "俊足"シルバーアロー号 (ホンダ ライブディオZX)
現在のメインです🛵 中古で入手しました。 年式(1998年製)からして、ネオヒストリッ ...
ホンダ ディオ お買い物仕様の"敏速"青いイナヅマ号 (ホンダ ディオ)
ムーヴを手放すことになり、代わりの足として手に入れました。 前後にカゴを着けた、お買い物 ...
ダイハツ ムーヴ イタルデザインの"快足"しらたま号 (ダイハツ ムーヴ)
中古で購入しました。 年式の割に走行距離が短く(46,000km)、車体の程度も良くて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation