• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマTrS/S4の"S4" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

純正エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
[1工程]
まずボンネットを開けて
赤◯部のクリップを外します。
クリップは溝にマイナスで回しピンを浮かせてからクリップ外しで取り外します。
2
[2工程]
赤◯部(10mmボルト)をソケットで緩め取り、
緑◯部(10mmナット)をラチェットレンチで取り外し、エアダクトを取り外します。
続いて、エアクリボックスの爪を外してエアフィルターと御対面です。
3
[3工程]
青◯部 ボルトからステイを抜き、エアクリボックスをフロント側に引っ張るとエアフィルターが取り出せます。
4
純正から交換するのは
PROVA社のスポーツエアフィルター
純正より縁に柔軟性有。
メッシュ目は横で取り付けます。
5
エアクリボックスに取り付けた状態。
後は3工程→2工程→1工程の順番でやって元に戻します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【記録簿】エアフィルター交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアエレメント交換5回目(ODO:113,676Km)

難易度:

ターボパイプ交換

難易度: ★★

パワークリーナーのメンテナンス🔧

難易度:

センサー類洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スポーティーで6人乗れるコンパクト足車 http://cvw.jp/b/3083294/45425320/
何シテル?   09/01 21:28
Araiguma-TrS/S4です。よろしくお願いします。 車歴:日産プリメーラP10型→日産ティアナJ31型→日産キューブZ11型→日産スカイラインV36型→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダースポイラーの取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 08:35:24
STIフロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 22:18:23
STIフロントアンダースポイラー、点検とウェルナット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 22:10:15

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
2018年4月からスバル WRX S4 GT-S D型に乗っています。 通勤や家族を乗せ ...
トヨタ ライズ ライズ (トヨタ ライズ)
サブカー/近~中距離メインの嫁専用車両 初トヨタ系ディーラーでの購入。 2020年9月末 ...
日産 NV200バネット ヴァネット (日産 NV200バネット)
走行距離28,800kmにて廃車となりました
日産 スカイライン 黒スカ (日産 スカイライン)
お金のないときに頭金無しの3年ローンで購入した中古車。 車のローンを払う為、必死で働き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation