• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマTrS/S4の"レジエース2.8ディーゼル2WD" [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

アルミテープチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボックス系の車程改善効果が高いという事で
レジアスエースにアルミテープチューニングを施工。
ミラー根元にアルミテープを巻き、
ラジエーター液等の樹脂タンク系にもアルミを貼り付け。
2
フロントバンパーを外す際に外す両サイドカバー
外した序でに施工。
脱脂→銅テープ貼付け→アルミテープ貼付け
3
メインフロントバンパー
意外と時間を取られるもパーツ破損させずに外してアルミテープ貼り。

ここも脱脂→銅テープ→アルミテープの順に施工。
4
エアクリボックスにも銅&アルミテープ
画像にはありませんがインテークパイプにもアルミテープを施工。
5
インタークーラー樹脂接合部にはアルミテープのみ貼り付け。
また排気エキゾースト吊り下げブッシュと
エンジンカバー、ヒューズボックス、
ハンドルコラムにも施工。
6
それ意外のボディ(リア全面除く)はGRエアロスタビライジングコートを施工。
7
施工後の結果
直進安定性UP
・一番体感できる、空荷状態でもリアが安定。
横風煽りの影響が若干低減。

エンジンの吹き上りUP
・高速合流加速で一気に4,500回転手前迄回る仕様になり、施工前とは立ち上がりも変化。

燃費向上
・余計なアクセルを踏まなくなった為かアルミテープの影響か……今まで実燃費が向上
(約380km、高速5割、市街地3割、都市部2割の同コース、同時間帯)
12.58L/km→13.03L/km
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #アルミテープチューニング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

窓用エアコンテスト

難易度:

エンジンオイル交換 エレメント交換 226,747km

難易度:

追加リヤスタビライザー取り付け!![220310km]

難易度:

ATF交換

難易度:

ディーゼル1補充※200ml弱

難易度:

スタビライザー強化ブッシュ付け替え!!(フロント)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スポーティーで6人乗れるコンパクト足車 http://cvw.jp/b/3083294/45425320/
何シテル?   09/01 21:28
Araiguma-TrS/S4です。よろしくお願いします。 車歴:日産プリメーラP10型→日産ティアナJ31型→日産キューブZ11型→日産スカイラインV36型→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダースポイラーの取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 08:35:24
STIフロントアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 22:18:23
STIフロントアンダースポイラー、点検とウェルナット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 22:10:15

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
2018年4月からスバル WRX S4 GT-S D型に乗っています。 通勤や家族を乗せ ...
トヨタ ライズ ライズ (トヨタ ライズ)
サブカー/近~中距離メインの嫁専用車両 初トヨタ系ディーラーでの購入。 2020年9月末 ...
日産 NV200バネット ヴァネット (日産 NV200バネット)
走行距離28,800kmにて廃車となりました
日産 スカイライン 黒スカ (日産 スカイライン)
お金のないときに頭金無しの3年ローンで購入した中古車。 車のローンを払う為、必死で働き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation