2024年07月17日
自分よりも車齢が上の昭和の二輪。重くて止まらない。
その分速度を落として、車間を空けてなど防衛運転をする必要があります。
新品で出てくる部品も少なくなってきており、信頼できるショップさんが側に無いと維持も少し心配になります。
ですが国産の4気筒エンジンです。神経質になるほど壊れる事はありません。気にし出したらキリがないです。大らかに付き合っていけばいいと思います。
リバイバルされた刀が新車で購入出来ますが、あちらは優等生!こちらは(^◇^;)
750には面白さがありますよ!
Posted at 2024/07/17 07:40:53 | | クルマレビュー
2024年07月15日
お疲れ様です
雨が降っていて気持ちが上がりませんが
お仕事ですので気合い入れていきます('ω')
先週の7/8〜新仕事先で仕事をして
この土日はストレス?からか
お腹を下しっぱなしで休んだ気もしませんが
眠気も全く無いので
体調的には万全と思いたい
(運転仕事なのでお腹が下るのだけは(´Д` ))
まだ研修中ですので
車両を走らせる事がメイン
車両に慣れろ!
同期の方は経験者
ズブの素人の私は少しでも車両にのって
経験値を稼ぎます
(比較されることはないんですけどね(^∇^))
同期の方とは明後日から合流して
座学に臨みます
この緊張感は忘れたくないですね
安全運転でいってきますd( ̄  ̄)
今日も一日ご安全に!
Posted at 2024/07/15 07:48:31 | |
トラックバック(0)
2024年06月30日

遅い梅雨入りを経て
なかなかどんよりとした空の下
1週間に1回は乗る時間を作ろうとしていますが
乗るぞ!
となると降る雨に何度か心を折られ
2024.6.29の昨日は
天気予報を見れば
降水確率は20%そこいらでして
乗るしか無い!
ガレージで幌をたたみ出発!!
まずはガソリンを注入
これが結構入るんだなぁ(;´Д`A
ガソリン満タンの後、再出発します
行き先は決めずにノロノロと走ります
街中の信号で停まるのが煩わしく
とにかく信号のないところへ
海沿いを走って
山へ向かいます
屋根が無いってなんて素晴らしいんだ
景色全てがみえて
後方へ流れていく
キャビンへ巻き込んでくる風さえも好きになる
2500rpmで5速で走ると
純正の排気系でも充分なビート
自然とヒール・アンド・トゥしてしまいます
幌を閉めて走るのも好きだけど
開けた時のフォルムもとても好き
馬力ありきの頃(中高生でGT4などやり込んでた時)だったら見向きもしない車だったのに
こんなに惚れ込んでしまいました(*´Д`*)
まだちょっとオープンで走るのには慣れませんが
もう少し頻度を増やしてみてもいいかな?
道中で緑のNBロードスターにすれ違い
運転手さんが手で合図してくださり
嬉しい気持ちに(*⁰▿⁰*)
娘のお迎えのために14:30までには帰りました
その日の晩、
嫁様から
(゚∀゚)? 「顔、日に焼けた?」
( ̄^ ̄)「そんなはずはないんだけどな」
( ゚д゚) 「顔赤いしサングラス?そこだけ微妙に焼けて無いように見えるけど(笑)」
( ̄^ ̄)「え、めっちゃ恥ずいやつ‼︎」
お風呂入って顔洗えばヒリヒリ痛いし
目元だけ赤くなってないし(≧∀≦)
曇りでも肌が焼けるほどの紫外線
日焼け止めクリームは必須ですね(^◇^;)
Posted at 2024/06/30 13:53:13 | |
トラックバック(0)
2024年06月26日

ロードバイク熱が再来していて
古くなった部品達を新替えしていってます
チェーン、リムテープに続きまして
・ブレーキキャリパー
・サイクルコンピュータ
・サイクルコンピュータ用センサー
・チャリベル
・後方確認ミラー
SHIMANOのSORAキャリパー
凄足ローディ様方は
「あぁん?105以上こそ安全やぞ!!!」
おっしゃいますが、
週末のピザローディなんで
コレでいいのです
こんな萎れちまった古いTECTRO?
テクトロはサラバです
(コレでもちゃんと止まれますし過不足なし)
まず安全に走るためには止まれること
これがとても大切です
趣味の乗り物だからこそ
確実に止まれるものを奢ります
ちなみに105〜アルテグラとかまでいきますと
諭吉さんと樋口さんが活躍します
( ゚д゚)そんなに予算あると思うな!!
既にチェーンやら色々買って
家庭内人権を失っているのに!!
サイクルコンピュータも新替え
速度出なくても乗れるわ!!と
最近は乗り回してましたが
( ゚д゚)楽しくない!!
速度やら分からんと楽しくないのです
乗った距離もその日のライディングの
達成感に繋がるので導入を決めました
安全には後方確認も大切
そのためミラーを!!
どこかに落として行方不明になってしまった
チャリベルを付けます
今頃どこを旅しているのでしょうか。
ステムにこじんまりと乗ってますが
ちゃんとマウントを買いまして
ベルの置き場とライトの置き場を確保します
しっかりと乗れるようにしておきます!!
Posted at 2024/06/26 10:46:48 | |
トラックバック(0)
2024年06月24日

中国地方も梅雨入りしまして
ジメジメな日が続いています(^◇^;)
ここを乗り切れば梅雨が明けて
青空燦々 入道雲が泳ぐ夏がきますね
7月1日からは新たなお仕事先で仕事開始^_^
今週はスーツをクリーニングに持って行き
身なりを整えて
準備の週になりそうです
お仕事が始まればなかなかロードスターに乗る
時間も取りにくくなってしまうなぁ
連日の雨天でなかなか乗れていないし
雨の日は視界不良と
路面との摩擦係数低下による交通事故も増えます
今週も安全に過ごしましょう(*'▽'*)
ご安全に!
Posted at 2024/06/24 09:19:56 | |
トラックバック(0)