10/20の事故からはや2ヶ月が過ぎました。
右くるぶしの深い擦過傷は少しずつ
皮膚が戻ってきて塗り薬で回復を待っている状態
毎日のお風呂はしっかり傷口を洗う
少し血が出るくらい💦
あと2ヶ月はかかるかな?ということ。
範囲は狭いけど治るのには結構かかるものなんだ
労災申請用の紙面も入院した病院と
いま通っている病院で無事に発行してもらい
会社に提出😭
病院に行くためにお休みを頂いたため
朝は娘を保育園に送り
(保育士の先生に渡した時に泣きそうになった娘にメロメロになりました😅)
15時過ぎには迎えにいきました
お友達が38℃越えの熱、微熱の子とやはり
風邪が流行っているよう💦
熱こそでないものの
胃腸炎になった娘😞
咳もコンコンと出て鼻水も。
お腹が緩くおしりの皮膚も荒れてしまうので
年内中最後の病院へ。
お薬を貰いました
(苦手な風邪薬💦💦戻してしまうかな😭)
しんどいから代わってあげたいけど出来ない
親になると分かるものなんだな🤲
ともあれ、いっぱい遊んで大きくなってほしい。
嫁も合流し地元のスーパーへ。
そこで
まさかのお猿さんショーが!!
たまたま17:00のちょっとした公演に間に合い
初めてのお猿さんを娘に🥺
初めて観るのですがこれが中々侮れず
さすがプロ
周防猿まわしの会というところの方が
やはりコロナ禍で収益的にもかなり厳しく
この様に様々な所のステージで公演し
気持ちでお金をいただき運営資金をと😞
もちろん、とても感動したので妻と自分で
気持ちを出させていただきました😊
最後には娘とお猿さんで写真を撮らせていただき
感無量です☺️
ぜひご縁があればまた観に行きたいと!
ジュニアくんと順平さんのコンビ、
とても面白かった!!👍
合間を縫って
ナルディハンドルも取り付け!
乗るたびにニヤニヤしちゃいますね☺️☺️
シートレールも届いたので
この年末は時間見つけて取り付けられるかな?
Posted at 2023/12/29 06:51:07 | |
トラックバック(0)