• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

12月12日、後記。

12月12日、後記。 12月12日は福沢諭吉さんのお誕生日だという件について。

天保5年12月12日がお誕生日ですがこれは旧暦で、西暦にすると1835年1月10日だそうです。

12月12日は石川五右衛門さんが釜茹でにされた日だという件について。

調べてみたら8月24日だとしている記事が出てきたりしてどれがほんとなんだ?状態。。。

ただ、十二月十二日を逆さまに書いて貼るのが泥棒除けだとするのはホントのようです。

どうぞご参考までにm(_ _)m



12月12日にお祝いの言葉をくださったみなさま、改めてありがとうございましたm(_ _)m

さすがに三十路ともなると誕生日だからって浮かれるよりむしろ凹む感じですがw、みなさまにいただいた暖かい言葉にほっこりした次第。

二回の出産を経験してからというもの、誕生日ってものがすごく重みのある日になりました。

というのも、二回とも現代でなければ若干ヤバイ感じだったからw

二回とも酸素マスク装着で、一回は輸血寸前、一回はなかなか出血がおさまらず、と医療の発達していない時代だったら。。。と思うとぞっとします。

それだけ、出産ってのは命がけなんだなー、と。

ウチのかーちゃんもがんばってくれたんだなー、としみじみ思うわけで。

誕生日がくると神妙な気持ちになるココ数年です。

世のおかーちゃんたちが頑張ってくれたからある命です、どうぞみなさま大切に。

ブログ一覧 | ぎりちょ流 | 日記
Posted at 2011/12/16 11:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 11:50
鈍感なわたくしは、12/12のブログを読んでもお誕生日だったとは気付けず…冷や汗ごめんなさいねあっかんべー


改めて、お誕生日おめでとうございますハートたち(複数ハート)遅くなってごめんなさいたらーっ(汗)


私も2回出産してますひらめき
1人めはいきなり破水からはじまり、破水から約20時間後の出産でした。

2人めは、陣痛に気づかず(←爆)病院に着いて3時間くらいでの出産でした。


自分が母親になってみると、我が母のありがたみが染みてきますねほっとした顔親孝行いっぱいしないとって思うけど、実際はなかなか…です。

長くなってすいませんでしたダッシュ(走り出すさま)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年12月17日 8:45
いえいえ、紛らわしい書き方してあってこちらこそスミマセン(汗
ご丁寧にありがとうございます~(^^)

私は1回目、丸一日陣痛と格闘した後、二回目は破水から四時間後くらいでしたー。

ホント、自分が親になってみると母親のありがたみがよく分かりますよね。
私も親孝行せねば、と思いつつなかなかです。。。
(^^;
2011年12月16日 12:17
出産は本当に命がけだと思います。
♂はその大変さを一生わからないとおもいますが、出産に立会い少しは理解できたと思っています。

改めて自分がこうして生まれてきたと実感できました。
我が子もいつか理解してもらえる日が来る事を願っています。

三十路でも誕生日はいいものと思いましょう♪w
コメントへの返答
2011年12月17日 8:51
出産に立ち会われたのですね~(^^)
中には「コワイ」と言って立ち会わないパパさんたちもおられるようですが、ぜひ立ち会っていただきたいと思いますね。
ちなみにへその緒切ってあげました?

ウチは二回ともビデオ回してたんで、時折生まれたときのビデオ見せてますよー。

そうですね、誕生日は自分だけの記念日ですもんね、大事にします♪
2011年12月16日 21:37
改めておめでとうございます。
三十路は通り越してしまってるぷろおです。
クルマにスキーに仕事にハマってしまって、未だに結婚したいと思わなくって困ってますが、
そんな私も、「誕生日は親に感謝する日」って思ってます。
ただ・・・私の母は後妻で、私を産んだ訳じゃありません。
誕生日はちょっと複雑です。。。
が。彼氏の誕生日には、彼氏の両親にプレゼントしたりしますよ。
ぜひ、ぎりちょさんも、その感謝の気持ちをご両親に伝える日にしてくださいね。
コメントへの返答
2011年12月17日 9:01
改めてありがとうございますm(_ _)m
おお!それでは次からおねえさまとお呼びします!。。。あ、イヤだったら拒否してくださいw
とても充実した毎日を送られていてステキです。
結婚は「したい!」と思ったときがする時なのだと思いますし、困らなくても。
「誕生日は親に感謝する日」私は今頃気がつきました。。。ぷろおさんにはちょっと複雑な日なのですね。
詳細は存じ上げませんが、ぷろおさんのお人柄からしてステキなお母さま方なのでしょうね。
はい!私も感謝の気持ちを伝える日にしますっ!!
2011年12月16日 21:47
こんばんわ

うちのじーちゃんが五右衛門さんの話をよくしてくれました
釜茹では五右衛門さんだけでなく、五右衛門さんの子どもも一緒だったとか
自分の子どもを死なせまいと頭の上で抱えて耐えていたけど
そのうち力尽き一緒に亡くなってしまったのだとか。
しかし実際は自分が助かりたい一身で子どもを踏み台にしていたとか。
なんとも悲しいお話です

出産は大変だったようですね。
でも無事に出産し母子ともに健康に成長されていることはとても幸せなことですね
難産の末、悲しい結末を迎えてしまった方をたくさん見てきました
だから新しい命の尊さは実感しています

摩利支は上の子と真ん中の子の出産は仕事中で下の子が出産する時は
真ん中の子が入院していたため3人とも立ち会っていません
嫁さんに、かわいそうなことをしてしまいました
コメントへの返答
2011年12月17日 9:12
おはようございます~(^^)

おお!五右衛門さんの話をご存知でしたか!
私、全然知りませんでした(汗
いろいろ調べてみたら、【釜茹で】ではなく油で炒られたというような説も。
どちらにしても酷い話ですね。

出産に関しては、そんな状態であったにも関わらず【安産】てことらしいです・・・
辛い話を見聞きすると、本当に筆舌に尽くしがたいです。
自分が二度も無事に出産できて今に至るのはとてもとても有難いことだと、心底思います。

立ち会わなかったのではなく、立ち会えなかったのですから、奥様も納得しておられるのではないでしょうか。
2011年12月17日 11:36
こんにちは!
またお邪魔します…

出遅れましたが、お誕生日おめでとうございます!

現代医学を持ってしても、出産は母子にとって命懸けの作業ですよね。

私も妻の出産に立ち会いましたが、無事を祈るしかなく、無力さを感じました。

ぎりちょさんの体験を拝見して、同じく命を掛けて産んでくれた妻や母に、改めて感謝の気持ちが湧きました(^^)

それを思うと、どんなにしたってやはり母と子の絆には敵うわけも無いよなぁ…と感じますf(^^;
コメントへの返答
2011年12月19日 14:07
こんにちはー(^^)
いつでも何度でもどうぞ~♪

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

実は、自分が当事者になるまで【命がけ】だなんて思ってもみませんでした。しかも、産後しばらくして「あれ?ちょっとヤバかったかも?」と思ったくらいで。。。自分のことより、無事生まれたことの嬉しさとお世話のことで頭がいっぱいであんまり考えてなかったみたいですw

出産に立ち会われたのですね!
無力だなんてことないですよ~、傍で見守っててくれるだけで頑張ることができるのですp(^^)q
奥様もきっとそうだったと思いますよ☆
奥様やお母さまにぜひぜひその気持ちを伝えてあげてくださいね(^^)

いやいやそんなことは。
我が家では父と娘の絆に母は敵いません(汗
2011年12月18日 1:39
息子が生まれる時、立ち会う為に会社を早退して病院へ行きました。

「まだ始まるまで時間かかるから、少し休んどき。呼ぶから」

嫁さんにそう言われ、ひとり病室で入院食とお菓子を食べて横になったら・・・

熟睡してしまいました・・・(-_-;)

いつの間にか来ていた御義父様に起こされた時には、既に遅し!生まれてた・・・(-_-;;)

以来、数年に渡り何かある毎に
「大事な時に居なかった!」
と言われるハメになりました・・・(-_-;;;)

あ!遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!!
コメントへの返答
2011年12月19日 14:20
あらま。。。お疲れだったんですね(^^;
でも、まだ時間かかるからと思っていたらすぐ生まれたり、すぐだからと思っていたら結構時間かかったりして分からないですしね。。。こればっかりは。
「コワイ」と立ち会わない方もおられるそうなので、早退して来てくれたことで奥様も気持ちはわかっておられると思いますよ。
私だったら「生まれた瞬間の感動を独り占めしちゃった♪」気分かもw

ご丁寧にありがとうございます!!
2011年12月18日 6:23
おはようございます♪

お誕生日のブログにはいいね!だけ
つけて、コメントしていたつもりに
なっていました。

遅ればせながら、

☆おめでとうございます!☆ (^^)/

出産は命がけ、ですよね。大変だったの
ですね。

それにどんなに望んでも叶えられない
ことだってあるわけで。私は両親が
結婚してから8年目でできたらしく、
諦めていたら現れたらしい。
今ここに在ることに感謝ですよ。

コメントへの返答
2011年12月19日 14:29
こんにちは~(^^)

ご丁寧にありがとうございますq(^^)p

でも私の場合【安産】に入るそうなので、もっともっと大変な思いをして出産されておられる方がいらっしゃると思うとホントに命がけなんだなと思います。

そうなんです。
どんなに望んでも叶えられない方もおられるのです。
私の周りにもたくさんいます。
また、たとえ妊娠しても無事出産に至らない場合もたくさんあります。
本当に、ここに自分が在ることに感謝、チビたちが無事生まれたことに感謝です。。。

プロフィール

「【イクサガミ 天】by今村翔吾、読んでる。ネトフリで11月から実写版配信だって。キャストが豪華すぎ。」
何シテル?   06/01 21:00
モータースポーツにハマる若者を見つけては、そっとエールを送っているおばちゃんですw AT限定で免許を取って、3年後の更新時には限定解除した次第。 ATは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福井晴敏 Official Web Site  
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:44:27
 
柴田よしき 
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:39:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
モータースポーツできて、お手軽な維持費で、乗ってて楽しい車、を探した結果。 1オーナー、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。 姉から譲り受けました。 車欲しいけどどうしたものか。。。と思っているとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation