• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎりちょ@Rのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

こんなもの出てきた--01

こんなもの出てきた--01片づけてたら出てきた、使用済みテレホンカード。

テレカの存在を知っているのは何歳くらいまでだろう?

そんなことはさておき。

こんなのがあったとは全く記憶になく。

たぶん、ポケベル(死語?w)を打つのに使ってすぐなくなったと思われる。

出所は当時EG3に乗っていた姉からだろう。

現在、シビックの世界販売台数はどれくらいになったのか。

・・・全く気にならないw

Posted at 2015/08/29 08:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | EG3 | クルマ
2008年04月01日 イイね!

2000年4月1日(土)

午前中、初めて洗車機利用しました。

後にも先にもこの1度きり。

別れの前にきちんと洗車をしてやりたかったんですが、日程的に無理でした。

昼にはAE101さんの後ろにくっついて名古屋市内で引渡し完了。

その後、某国立大学に潜入。
EGを譲渡したのがそこの院生さんだったんで。

おぉ!これが○○○大学かぁ!!とキョロキョロ眺めながらしばらく遊ばせてもらって帰途に。

乗せてもらう、という行為が久しぶりで「楽だな~」と思いつつ、「ちょっと淋しいなぁ...」とか。

で、AE101さんに無理言って熱田神宮よってもらって、近くでお茶して帰宅。

からっぽになったガレージが妙に淋しかった夕暮れでした。

その夜はさすがに、次の日やってくるEKを心待ちにする気持ちより、EGと別れた淋しさが勝ちましたね...
Posted at 2008/04/01 13:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG3 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

2000年3月31日(金)

2000年3月31日(金)次の日、EGを次のオーナー氏に納車する予定になっていた。

にも関わらず、休日出勤を余儀なくされそうな量の仕事。

やればできる。

の一念で、朝からひたすらキーを叩いていた。

そしたら、ありえん時間で作業完了。

先輩に「鬼気迫る勢いでキー叩いてたから声もかけれんかった...(^^;」と。

そんなことがあったのは覚えてるのに、その後帰ってからどうしてたか思いだせん...(ーー;

EGと最後の日だったのに、なんで覚えてないんだぁ...(T^T)

多分、車内の片付けしてたんだと思うけど。



8年かぁ...早いなぁ...
Posted at 2008/03/31 18:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG3 | クルマ
2007年08月22日 イイね!

最初の相棒--EG3

愛車1号はキャプティバブルーのEG3でした。

車の雑誌を読むだけの生活から一転、念願の愛車を手に入れて、

とりあえず何かしてみたい。。。

まずは、タイヤの溝がないのでタイヤ交換
が、サイズがびみょーで選択の余地なし。
行ったお店に唯一置いてあった1セットをゲット。
インチアップすればよかったかもだけど、1300のATでインチアップしてもねぇ。。。と思って。

ワイパーブレードをPIAAに変えてみる
何気に拭き心地がよい

知らないうちにマフラーカッターが装着されている
知人I氏の仕業

ホーンをBOSCHのラリーストラーダに変えてみる
同じくEGに乗っていたY先輩がバンパー外して作業してくれる。しかも仕事中に作業場で。。。いいのか?

マフラー内に、音がよくなると書いてあったパーツをセットしてみる
あんまりかわらなかった。。。

いろいろステッカーを貼ってみる

エアバッグレスだったので、MOMOステに変えてみる
種類忘れた。。。

そして、ATだけどギアチェンジ
発進でLにしとかないと全くパワーがなかったんで。。。(T^T)
もちろん停まるときはシフトダウン。

ATだから(?)左足ブレーキ。

これで一度サーキット走ってみようかと真剣に考えたこともありますが、都合によりキャンセル。
今思えばやめといて正解だ(大汗)

エンジン載せかえ、ミッション載せかえ、でEG6化を検討しようなんて話も。

が、
「例えば、好きな人の心が別のものに変わってしまっても、それでもその人を好きでいられるか?」
と先輩に問われ、無理して手術するのではなく、この車の本来の用途で乗ってくれる人を探してあげるのがオーナーとしての責任だと思い直し、自分は新しい相棒探しとEG3の引き取り手探しを始めることにしたのでした。
Posted at 2007/08/22 15:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG3 | クルマ
2007年08月16日 イイね!

大崩

おすすめスポットに載せていたら思い出したので。

----

静岡で生息していた頃。

自分のEGでも、他人の車でも、よく通りました。

大崩。

で。

当時、焼津との境辺りの草むらに「黄色い車」がありました。

撤去しようとすると必ず事故がおきるといういわくつき。

長いことそこにあったせいか、潮風に吹かれて随分錆びがでてくずれかけてはいたんですが、まぁそんなことでずーっと放置されていたようです。

あるとき、テレビの深夜番組でその車を発破してたと聞きました。

面白半分でそういうことはしないほうが。。。
Posted at 2007/08/16 13:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG3 | クルマ

プロフィール

「【イクサガミ 天】by今村翔吾、読んでる。ネトフリで11月から実写版配信だって。キャストが豪華すぎ。」
何シテル?   06/01 21:00
モータースポーツにハマる若者を見つけては、そっとエールを送っているおばちゃんですw AT限定で免許を取って、3年後の更新時には限定解除した次第。 ATは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福井晴敏 Official Web Site  
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:44:27
 
柴田よしき 
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:39:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
モータースポーツできて、お手軽な維持費で、乗ってて楽しい車、を探した結果。 1オーナー、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。 姉から譲り受けました。 車欲しいけどどうしたものか。。。と思っているとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation