• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎりちょ@Rのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

WRC メキシコ

ケーブルテレビのチャンネルをガチャガチャしてたら楽しげな映像に行きついた。

久々にWRCの映像。

日本車が全然いなくて残念な感じだったが。

ドライバーの名前も全然知らんかったし。

一体いつから観てないんだろ。

今ってVWとヒュンダイとFordだけ?

それはともかく、なんか大変そうなコースですなぁ。

標高が随分高かったり、地下道通ったり、長いコースばかり続いたり。

途中でラジエーターにコロナビール入れてるのは驚いた。

あと、お口開けて運転し続けるドライバーにも驚いた。

解説の方に随分突っ込まれてましたがw

機会があればまた観たいけど、日本車、日本人ドライバーが出てくれないと寂しいなぁ。。。

Posted at 2014/03/22 21:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ところで

ところで今年の新城ラリーの日程は?

ここしばらくずっと具合悪くてすっかり忘れておったわ。。。

※画像は昨年のものです。
Posted at 2011/10/15 19:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年07月07日 イイね!

JAF Mate

JAF Mate『ラリーをメジャーにするのが夢です!』だなんて、

なんてステキなんでしょうq(^^)p

その夢、かなうといいですね!

でも、ぶっちゃけ難しいと思う。

ダートラ然り、ジムカーナ然り。

認知度の低さは何とかなるとしても、やはり

とんでもなくかかる費用

コレ最大のネックかなと。

参加人口少なければイベント自体成立しなわけで。

ともかく、ずっと思ってきたことですが、

もっと宣伝すべし!

----

これと同じ号に、『車内に人がいても駐禁とられる』場所ができた話が載ってましたが。

告知看板が出ていたにも関わらず、取締り開始早々に切符きられてた人がいたらしいですが。

未だに車が停まっていましたけど、これ如何に?

----

で。

いつもJAF Mate読んでますが、

未だJAFの会員になったことがありませんw
Posted at 2011/07/07 10:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年10月04日 イイね!

新城らり~

新城らり~行ったわけじゃないのに、こんなものが手元にw

なーんと、ゆうパックで届きました!

ありがとーございまーす。

ぎりちょ家、全力で喜んでおります!

ちなみに、チビ1号は瓦せんべいに、2号は冊子類に釘付けですw

そう、瓦せんべい。

こんなのあるとはw

いや~、それにしても。

持つべき友は、心優しきラリー屋さんですね~ww



Posted at 2010/10/04 23:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年07月11日 イイね!

ラリー観戦

に行ったはずが、、、

ずっと喋ってて見てませんでした(汗

それもまたよし(?)

いや、お誘いいただいた方々にお会いしにいくことが目的だったのでよいのです。

おかげで、

我が車のストレスも、本人のストレスも抜けました。

お誘いいただいて、ありがとうございました(^^)/

ぜひまたお会いしましょう!

----往路

長距離になるので、我が車で出動。

ラリー会場周辺自体はよく行く場所。

でも、いつもは人間カーナビ搭載で出かけているので自力で行ったことがなく。

行きはまず安全確実ルートを選択。

そして無料化されている高速へIN。

ここの入り口では常に人間カーナビから

踏め。

と指示が出るので、行くぜ行くぜ!と構えていたら。。。無料化のせいで混雑。

若干不発なまま本線へ。しょぼん(;_;)

気を取り直して、忘れず持ってきた氷室京介をBGMに快適ドライブ。

順調に進んで、難なく現地に到着。

----復路

行きに高速の出口が渋滞していたので、山ルートで帰ることに。

ナビつきの車の先導で、帰りも難なく。

ですが、最後は市バスに阻まれ先導車をお見送りできず。

それだけが心残りなまま帰宅。

いつもはもっと先まで山の中を通って帰るのですが、やっぱり曲がるところが分からず市バスに遭遇するところまでついて行っちゃいました。。。今度ちゃんと覚えておこう。

あ、いつもあの道通ってますし「変な道」ではないのでご安心を(^^)

ああいった道ですれ違いに手間取る自分はまだまだ未熟者ですな~。

今度、コソ鎌にでも行くかなw

----

とにかく、実に3年ぶりの再会がとても嬉しく。

とにかく、外に出られたことでチビたちも嬉しく。。。。たぶん。

とにかく、久しぶりに動いたことで我が車も嬉しく。。。。たぶん。

約一名、不本意だった人はまぁおいといて(^^;

有意義な一日でした。

雨以外は。
Posted at 2010/07/13 11:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「【イクサガミ 天】by今村翔吾、読んでる。ネトフリで11月から実写版配信だって。キャストが豪華すぎ。」
何シテル?   06/01 21:00
モータースポーツにハマる若者を見つけては、そっとエールを送っているおばちゃんですw AT限定で免許を取って、3年後の更新時には限定解除した次第。 ATは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福井晴敏 Official Web Site  
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:44:27
 
柴田よしき 
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:39:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
モータースポーツできて、お手軽な維持費で、乗ってて楽しい車、を探した結果。 1オーナー、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。 姉から譲り受けました。 車欲しいけどどうしたものか。。。と思っているとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation