• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎりちょ@Rのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

映画と私。

先週のこの時間は、テレビの前にがっつり腰を据えて『トランスポーター3』を観てましたっけね。
今は『アイアンマン』やってるみたいですが、予告見てパッとせんかったんでスルーしました。

さて。

映画と私、仲良くなったのは中学生の頃。
親がテレビで観てた映画を一緒に観てて、ハマりました。
まず、成龍。
あ、ジャッキー・チェンです。
全てスタントなしであれだけこなすなんてスゴ過ぎ!
純粋に尊敬してます。
ジャッキーファンに始まり、映画って面白いかもといろいろ観始めて、木曜に『木曜洋画劇場』、金曜に『金曜ロードショー』、土曜に『ゴールデン洋画劇場』、日曜に『日曜洋画劇場』、だいたい観てたなー。
当時、自主学習のノートに日記を書いて提出、だったのですが、その日記はほぼもれなく映画ネタだったしw
意外と先生方も映画ネタには食いついてくれて。
おこづかいで毎月映画雑誌を買っていたのもこの頃。
『ロードショー』か『スクリーン』だったのですが、どちらも中学生にはお値段が張り。。。内容と付録を比較検討して、泣く泣くどちらか一冊を買ってました。
でまぁ、映画雑誌から得るネタが面白く。
今でも印象に残っているのは、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で高校生役やってたマイケル・J・フォックスはすでに29~30歳だったとか、『プレデター』でプレデター役はジャン・クロード・ヴァン・ダムだったとか、映画の字幕の多くを手がけておられる戸田奈津子さんの話なんてのはほんと興味深かったですね。
そして、映画ファンたるもの映画館に行かずしてどうする!と思い始めたわけですが、おりこうさんだった当時(?)は一人で映画館に足を踏み入れる勇気もなけりゃ金もない。
そんな悶々とした日々を送り、中学を卒業した春。
突然母が「映画観に行こうか」と誘ってくれました。
これぞ神の声!
真剣に思った。
でも。。。そういうときに限って、観たいものが何もなく。。。( ̄□ ̄;
散々困ったあげく、マイケル・J・フォックスが出てるという理由で『ハードウェイ』という映画を観に連れて行ってもらいました。
はっきり言って内容は全くぱっとしなかった。。。ただ共演していたジェームズ・ウッズが渋くてよかった!みたいな。
当時、映画といえば二本立てで、一緒に観たのが『ラルフI世はアメリカン』
話としてはこっちのがよっぽどおもろかった。
高校時代も映画ファンを続け、ある時父から映画館のタダ券を二枚もらった。
その映画館であれば、何を観てもよいというのである。
(☆_☆)
が、しかし、世の中うまくいかないのである。
この時もまた、これという映画が何もなく。。。結局観たのは『ホームアローン2』と『ユニバーサル・ソルジャー』
宮崎アニメを映画館に観に行ったのも高校生の時が初めてで『紅の豚』
やっぱり映画は映画館のでっかいスクリーンで観ないとね~、と実感した高校時代でした。

ということで後日に続く。


Posted at 2011/02/20 22:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2011年02月13日 イイね!

『トランスポーター3』

最初から最後まで、腰据えてがっつり観させていただきました。

前作に輪をかけて

現実離れしてやしませんか?

むー。。。(ーー;

これだからシリーズ化すると。。。

ま、相変わらず

フランクがカッコよかったから許す♪



というわけで、おやすみなさい。
Posted at 2011/02/13 23:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2011年02月10日 イイね!

『トランスポーター』

1を観たとき、最初のカーチェイスに釘付けでした。

2を観たとき、そりゃありえんだろう?みたいな場面が多くて若干興醒め。

3は、、、どうでしょうね?まだ観てないので楽しみです。

ま、続編になるほどオーバーになり過ぎるのが常ですので、あまり期待はしてませんが。

----

テレビで3週連続放送してくれるようです。

1の放送は、最初のカーチェイスだけ観て寝ましたw

2の放送は、適当にちょこちょこかいつまんで眺めてました。

3の放送は、腰据えてがっつり観入りたいと思います。

----

1では、BMのトランクルームに積み込まれてみたい!と阿呆なことを考えてました。

普段から、広いくてキレイなトランクルームをみると、寝床を作りたくなるぎりちょです。。。え?

どんな扱いされても、運転手があの容姿に、あの運転技術、あの強さだったら全て許します(爆

2では、戦闘で仕事着がぼろぼろになっても替えがちゃんと車に積んであるところに惚れました。

てか、離陸しようとしてる飛行機にどうやって乗ったんでしょうか?

----

まぁそれにしても。

BMやAudiがカーチェイスするとなんであんなに優雅なんでしょう。

いいなぁ、ステキだなぁ、、、一生縁がなさそうな車たちですが(^^;

で。

黒でぴかぴかの車ってカッコイイですね。

ウチにも黒い車がありますが、持ち主がしょっちゅう磨いてるのを見ると、ものぐさなあっしにゃあとても維持できないなと思います。

絶対無理ー。

といいつつ、白でなく黒を推したのは何を隠そうこの私w

Posted at 2011/02/10 10:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2008年01月21日 イイね!

『電車男』

土曜日にテレビでやってました。

全く観るつもりなかったのに、気がついたらテレビの前に座り込んで観てました(^^;

実話を元にしたストーリーだとか。

なんとも、微笑ましいお話で(^^)

終盤、エルメスさんが電車男の手を握って「頑張って」なんて言ってるシーンはまるで、

母と子のよう、でしたけど(w

まぁでも男女の間なんて、そんなもんなのかもしれません。

で。

特に用事もないんで秋葉原って行ったことないんですけど、一度社会見学に行ってみたいなぁ、とか思ってみたり。

で。

「百式」って?

ガンダムの百式なら知ってますけど...?

Posted at 2008/01/21 09:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2007年12月20日 イイね!

名作TV「特攻野郎Aチーム」映画化

実は「Aチーム」中学生の頃から大ファンですo(^-^)o

けど、今頃映画化されてもな感じが...(ーー;

ってかキャスティングどーすんの。

とりあえず、期待半分で続報を待ちます。
Posted at 2007/12/20 13:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「【イクサガミ 天】by今村翔吾、読んでる。ネトフリで11月から実写版配信だって。キャストが豪華すぎ。」
何シテル?   06/01 21:00
モータースポーツにハマる若者を見つけては、そっとエールを送っているおばちゃんですw AT限定で免許を取って、3年後の更新時には限定解除した次第。 ATは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福井晴敏 Official Web Site  
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:44:27
 
柴田よしき 
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:39:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
モータースポーツできて、お手軽な維持費で、乗ってて楽しい車、を探した結果。 1オーナー、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。 姉から譲り受けました。 車欲しいけどどうしたものか。。。と思っているとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation