• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎりちょ@Rのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

ひたすら歩いて待ち時間を潰す

ちびっちょがイベントに参加するので付き添いをした日。

行き帰りだけ付添えばよいので参加中はヒマ。

とりあえず送り届けて9時半。

まだどこもお店は開いていない。

が。

何だこの長蛇の列は!?

ビルの入り口から建物ぐるーっと列ができている。

ちなみにそこの開店は10時半。

まだ一時間もこの人たちは何かのために並び続けるのか・・・ご苦労なことだ。

そこまではいかないまでも、ウロウロしていたら意外と開店前に列ができているお店があるのを発見し、自分の知らない世界を知った次第w

ナニコレ↓


いい天気だった↓


10時過ぎてから開店しだしたところをウロウロして11時半に戻り、12時にちびっちょ回収。

模型屋に付き合わされたあと、いつものココ↓に寄って鯛焼き食べて帰宅。


たまにはこんな日があってもよい。
Posted at 2018/12/12 08:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会見学 | 日記
2018年11月29日 イイね!

東海道線

東海道線先日の帰省でこんなところに出没。

ちびっちょがJR乗りたいというので駅前で降ろしてもらう。

かつて毎日通勤で利用していた駅。

でも駅前の様相はすっかり変わって懐かしいような懐かしくないような。

ホームに着くとすぐ来たのは新快速。

普段各駅停車の地下鉄しか縁がないから、駅の間隔が長い上に通過駅がいくつもあることに何やら興味津々だった模様。

電車降りたらホームで動画撮影まで始める始末(;´Д`)

次は名鉄に乗りたいそうだ。

※電車の撮影はマナーを守りましょう。
Posted at 2018/11/29 10:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会見学 | 日記
2018年11月18日 イイね!

代休は社会見学の日~金の次は銀

昨年金閣寺行ったので今回は銀閣寺。

ココからスタート↓


の前に、実は近くでパン屋さんを見つけたので早速ゲット。
お昼に食べようと思ったら、横でちびっちょは早速食べていた。
I all time hungry だしー、と言っていた。
成長期のちびっちょは怖い( ̄▽ ̄;
だからちびっちょが食べていたりんごのデニッシュは画像無し。
ぎりちょセレクトはコチラ↓

最近、あん&バターが流行りだがココのはあずき&ミルクだった。
バゲットが固めだと中身があふれるなー、と思ったが、思いの外柔らかめで困ることなく完食。
おいしゅうございました。

で、初めての銀。

こじんまりとして渋いねー。金と違って。

その近くの建物。何だっけ?(^^;


散策していると、

↑トレビの泉状態。

小高いところから↓

晴れてたらもうちょっとキレイな画像になったのに(´・ω・`)

その後、哲学の道を歩きとおしてココの前通過↓

銀閣寺と違ってすごい人の数だったから外から眺めただけーw

ふらふらと移動して、コレ食べて撤収。

中身はさつまいものクリーム。
おいしゅうございました。
ちびっちょは二個食べてやがりましたが( ̄▽ ̄;


Posted at 2018/11/18 09:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会見学 | 日記
2018年07月31日 イイね!

-30度体験

-30度体験先日、【地球犬】に会ってきた(画像参照)

今調べたら、すぐき菜が由来らしい(謎)

そんなことはさておき。

ここの施設の冷凍室に入らせてもらえるというのでちびっちょと行ってみた。

いきなり-30度は過酷だからまずは-10度でお試しだったのに、その時点ですでにちびっちょは逃げた。

寒すぎてムリ!


おまえ弱すぎだろ"(-""-)"

そんなわけで母だけ入室。

ま、いつも-10度は入ってるからなw

-30度も無事体験して終了。

こうやってちょっと入るくらいならいいけど、中で作業となると大変ですなぁ。

極寒の地で採取した資料を保存、加工したりすぐ場所だそうな。

出た時しばらく眼鏡真っ白だった。

そして30度以上の世界に戻ってため息(;´Д`)

Posted at 2018/07/31 07:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会見学 | 日記
2018年06月17日 イイね!

代休は社会見学の日~天狗を探しに行った日

ということでローカル線で↓

終点まで乗ってみた↓

駅前のコレ↓

は以前鼻が落ちて修復まで絆創膏を貼られていたそうなw

本殿まで登ってみたものの、もちろん鞍馬天狗には会えずww

が、降りてくるとお土産屋さんの前で、天狗のお面を買ってもらった海外旅行客の少年がお面をつけて飛び跳ねていたのを目撃。

すげー嬉しそうだった。

何とも微笑ましい光景( *´艸`)

帰りの電車、運転士さんは若くてきれーなおねーちゃんだったことをここに申し添えておきます(*´▽`*)
Posted at 2018/06/17 10:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会見学 | 日記

プロフィール

「【イクサガミ 天】by今村翔吾、読んでる。ネトフリで11月から実写版配信だって。キャストが豪華すぎ。」
何シテル?   06/01 21:00
モータースポーツにハマる若者を見つけては、そっとエールを送っているおばちゃんですw AT限定で免許を取って、3年後の更新時には限定解除した次第。 ATは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福井晴敏 Official Web Site  
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:44:27
 
柴田よしき 
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:39:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
モータースポーツできて、お手軽な維持費で、乗ってて楽しい車、を探した結果。 1オーナー、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。 姉から譲り受けました。 車欲しいけどどうしたものか。。。と思っているとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation