• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎりちょ@Rのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

10年目のありがとう--前オーナー様へ

今日で満10歳になりました。

2年少々、貴方が乗られたEKがうちにやってきて7年半です。

どういった事情で手放されたか存じませんが、とてもキレイな状態でうちに来たので、大事にされていたことかと思います。

貴方がその時手放してくれたおかげで、今自分はこの車と共に在ると思うと、とてもありがたい気持ちです。

まだまだ元気に走っていますよ(^^)

----------------

10周年記念に一度コンパウンドで磨こかな...(^^;




Posted at 2007/10/16 14:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2007年10月15日 イイね!

後席シートベルト着用義務化

来年の6月19日から(だっけ?)義務化されるそうです。

どの程度浸透するかは謎ですが...取り締まりも難しそうだし。

さて。

その話を聞く前に、すでに後席でもシートベルトを着用しているぎりちょです。

もう一年くらいになりますかね。

発端は後席で着用していなかったときに、イタイ目に遭ったため。

大変乗り心地のよろしくない車(w)の後席に乗せてもらっていたとき、

そーゆー車の後ろに乗ってるのも問題か...?

市街地の道路だったにも関わらず、橋のところだけ妙に高くなって傾斜のついてるところがありまして。

ふつーに通れば問題なかったんでしょうけど、

「あの歩車分離信号はひっかかると長い」と橋の向こうの信号を見た運転者がアクセルを一気に踏んだため、車体が少々飛びまして。

着地時に天井で頭を打った次第。

痛かったのは頭より首でしたけどね。

それ以来、後席でも着用を怠りません。

イタイのヤダし。

人間慣れるもので、今では後席でもシートベルトしていないと気持ち悪いようになりました。

最近、免許更新のときに見せられる交通安全のビデオにも、後席の乗員が衝突時にどうなるかを再現してたりしますし。

後席でもシートベルト着用は良いことだと思います。

Posted at 2007/10/15 13:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | SafetyDrive | クルマ
2007年10月12日 イイね!

おばちゃんの名言?--車に見る人付き合い(追記アリ)

「車を見るとね、その人の人付き合いの仕方が分かるわよ~」

確かに。

車を大事にしている人は、人にもちゃんと優しいよね。

で、車に興味のないおばちゃんがなんでそんなことを言ったのか?

「娘の旦那なんだけどねぇ、車探すまではものすごくあれこれ悩んで必死に探してたんだけど、いざ買ったらあとはずーっとほったらかし。洗車もしないもんだからもうドロドロで汚くって。乗せてもらうどころか触るのもイヤだわ!」

ほぅほぅ、それで?

「結婚するまでは選り好みして必死に探してたのに、いざ結婚したら嫁も娘もほったらかし!」

そーゆーことでしたか(^^;

それにしても、すごく説得力のある事例ですなぁ...(w



追記:

後日、「そんな人ばっかじゃないよ!」と指摘を受けました。

まぁなんでもそうですが、それがすべてではない、ってことで(^^;

ありがたいことに、ぎりちょの周りの車好きのみなさんは「車を大事にし、人を大事にする心優しい人たち」なんです。
o(^-^)o

こういうことで、納得いただけましたか?


追追記:

追記を書いたあとで、またちょっと考えた。

車を「モノ」として大事にしているか、それとも「相棒」として大事にしているか、その辺でも違いが出てくるのかなぁ、とか。
Posted at 2007/10/12 15:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぎりちょ流 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

交番の前を通ったら--車の盗難について考える

自動車盗難の注意喚起のポスターが貼ってありました。

先日、車の盗難に関するブログを書いたところなんでなんともタイムリーな...

で。

15分に1台の割合で盗難が起きているらしい。

多いとは聞いていましたが、そこまでになっていようとは...

被害者にならないよう、重々ご注意を。

Posted at 2007/10/10 14:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | あなたは愛車を守れるか? | クルマ
2007年10月09日 イイね!

車の観察を始めたのは

車の観察を始めたのは中学生の頃。

「車をちょっと見ただけでなんて車か当てちゃう子がいるんだよ。女の子なのにすごいねー」
という話を聞いて。

なんとなく触発されて観察してみることに。

そんなにいろんな車があると思っていなかったので、なんだか新しい発見をしたようで嬉しくなったのか調子にのってあれこれと覚え始めた次第。

「車っていろいろ名前があるんだなぁ」と真剣に驚きました。

興味がないとどれも同じに見えるのに、いざ観察してみると実にいろんな車があるぞ?なんか面白いかも...(^m^)

そしてその後ずっと、見たことない車をみると車名をチェックするのが習慣となり、現在の愛車に出会うまで続きました。

学生の頃はベストカーとカートップを読んでいたので、道行く車の名前は殆ど知っていたと思います...

今は?

スポーツ系の車以外は疎いです。。。(^^;

ってか、視力落ちたんですれ違いざまに車名を見ようとしても読み取れんので(泣
Posted at 2007/10/09 16:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「【イクサガミ 天】by今村翔吾、読んでる。ネトフリで11月から実写版配信だって。キャストが豪華すぎ。」
何シテル?   06/01 21:00
モータースポーツにハマる若者を見つけては、そっとエールを送っているおばちゃんですw AT限定で免許を取って、3年後の更新時には限定解除した次第。 ATは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3 4 56
78 9 1011 1213
14 15 161718 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

福井晴敏 Official Web Site  
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:44:27
 
柴田よしき 
カテゴリ:作家
2007/07/31 17:39:36
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
モータースポーツできて、お手軽な維持費で、乗ってて楽しい車、を探した結果。 1オーナー、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。 姉から譲り受けました。 車欲しいけどどうしたものか。。。と思っているとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation