• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北郷 あおいの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロント ディスク(ローター)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
少し前の整備記録です。
15万キロを超えたあたりで、ディスクにクラックのようなものが見つかりましたので、ローターを交換する事にいたしました。
2
ジャッキアップ後に右フロントのタイヤを外した状態。
ローターを外すためには、ブレーキキャリパーを外す必要があります。
3
フィットHV GP1の場合は、19mmと10mmのスパナかレンチでキャリパーのボルトを緩めます。
4
キャリパー本体とブレーキパッドを外した状態。
更にリアーのボルト2本を19mmレンチで外します。
5
キャリパーとローターを外した状態。
ローターは皿ネジ2本で固定されておりますが、かなり固く締めてありましたので、インパクトドライバーで外しました。
6
新品のDIXCELのローター。
FPタイプの331 5927が標準互換で、スリットやホールはありません。
7
箱から出した状態。錆止めや保護のためか、油が塗布してあります。
8
新旧比較。
9
分解した時とは逆の手順で組んでいきます。
10
ブレーキパッドまで取り付けた状態。
11
各ボルトは規定のトルクで締結し、組み上がりました。
12
完成です。ペダルを何回か踏んでピストンを押し出し、ブレーキのあたりがついたら試運転を実施します。
なお、ブレーキは重要保安部品なので、バラしたら必ず整備士のお墨付きをいただきましょう。
(当方は12ヶ月点検に合わせて作業しています)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車!!

難易度:

フィット4リコール対応、水漏れ修理と同時に完了❗😊

難易度: ★★★

【作業性向上に一工夫】DETAIL ARTIST、PVD-A06、OCをツイス ...

難易度:

1ヵ月点検

難易度:

【作業記録】GR系 専用 3Dフロアマット 清掃

難易度:

右ドアミラー格納不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして。 お出掛け・お買い物・旅行好きの社会人です。 旅行は基本愛車か列車を使用しています。 愛車は色々な事を調べつつ、極力自分でメンテナンスをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2010年11月03日からのオーナーです。2023年10月01日現在、走行距離は262, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation