
TESLAをいち早く試乗したtrekkerさんも
ブログで紹介されていたように、テスラ・モーターズ・ジャパンからメールが届き、ウェスティンホテル東京のテスラ専用急速充電器の提供開始に伴い、9月10日&11日に充電器の実演と複数台のテスラ・ロードスターを展示します、とのことで、10日(金)会社の帰りにちょっと見てきました。
ホテルのエントランス駐車場には、私が初めて見た
Very Orange の1台はじめ、計3台が停められていました。
私は充電器に興味があったので、そのままホテル駐車場へ。駐車券を受け取る機械のすぐ正面の壁から
←TESLA と表示が続いていたので場所はすぐに分かりました。
普通のホテル利用者用や月極契約ロットに並ぶ一角に充電器が設置され、2台のテスラが一台は専用急速充電器から(赤)
もう1台(白)は壁のコンセント?からもっと細いケーブルでつながれて充電ちう。
20時近くでしたので、もちろんテスラの説明員の方はいなくて、充電器と車両のまわりをただジロジロと見学してきました。と言ってもコードでつながれて静かに充電しているだけでしたけど。
隣りに並んでいたもう一台のシルバーのお隣りにチャッカリMyインサイトを停めて(普通の駐車スペースである)記念写真をパチリ。暗いのでストロボたいても写りはいまひとつでしたが。
プレスリリースを読むと、ふむふむ、ゲストが上でヘブンリーなくつろぎと癒しを受けている間、地下でテスラ君はバッテリーチャージしながらおとなしく待つ、というわけですね。そのうちきっと、
こんな宿泊プランのTESLAバージョンも提供したりするのかな?
テスラ専用にしても、PHVや国産EV用200V充電器にしても、まだあまり利用するクルマは少ないと思われるので、ここは当分空いたままが多いのかな?因みにここの月極駐車場代は68,250円/月・台。時間は30分400円。(ホテル宿泊客・利用者は別途料金設定あり)
パーキングエリアや商業施設に設置されている充電器を使って、実際に充電しているEVをまだ見たことはありません。2011年あたりから増えてくるのかな?
テスラやEV、PHV関連のニュースは、環境やエコ、最先端技術からグリーン、ブルー、減税、補助金とさまざまな角度から報じられて興味をもって読むけれど、何はなくてもカリフォルニア州の規制クリア、それからこれからは中国の動向がキーとなるのでしょうか。
メルセデスベンツのAクラスのEV版をテスラが試作中というニュースも見つけました。ホンダにZEVクレジットを売ったり、トヨタと技術提携したり、テスラやEV関連のトピックは賑やかですね。これからもウォッチング続けていけるよう、長生きしなくっちゃ。
Posted at 2010/09/11 11:42:39 | |
Misc. | 日記