• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

Face-off

Face-off昨日(土)の朝、神戸の友人から「千葉でアイスホッケーのチャリティイベントを見に上京する」とメール受信。ケータイにかけてもつながらない。ようやく昼前に掛かって来て「今、羽田に着いた♪」

息子二人が小学生の頃から、大学院生、社会人1年生になった現在までずっとアイスホッケーと関わってきた友人。思い立って1枚だけ残っていた空席を予約し、飛行機に飛び乗ったらしい。

Take The First Step というアイスホッケーを通じて世界の子どもたちを支援するNPO主催のチャリティーイベント「PLAY FOR TOHOKU」。会場は千葉市にある「アクアリンクちば」で夕方からだったので私も雨の中をインサイトで行ってみました。



NHLでもプレーしていた福藤豊選手(現・日光アイスバックス)はじめ、現役の全日本代表や学生日本代表、社会人チーム、大学のアイスホッケー部、一般参加プレーヤーなどの混成チームによるチャリティゲーム。「東北フリーブレイズ」のプレイヤーもいました。

友人いわく「アイスホッケーはマイナーなスポーツだからお客さんも少なくて、こんなふうにトップの選手たちが揃う機会は少ないのに残念・・・」と。いわれて見ると、私も馴染みが少なく、ルールや用語もあまり知らないです・・・。

各所属チームのユニフォームを着て一人ひとりが紹介されてリンクに上がり、氷上練習のあとはイエローとグリーンのウエアに着替えて迫力のゲームを身近に観る事が出来ました。ナマでアイスホッケーの試合を見るのは初めて。

私は強化プラスチックの防護壁?にへばりついて観ていたのですが、たまに選手が目の前でせめぎ合ったりパックがすごい勢いで飛んで当たったり☆スピード感があり観戦するのは楽しいスポーツと思いました。 でも段々足元がシンシンと冷えてきて途中からは上の観覧席へ退散しましたが。

友人は脚立の上からずっとプレイヤーの写真撮影に忙しい。私はコンパクトで撮影を試みましたが、選手もパックも速くて速くて@@

会場入口には各選手のサイン入りスティックやユニフォームなどがチャリティオークションで出品されていました。私は千円募金箱へ。最後は選手との写真会やサイン会も行なわれていました。

我々は21時に会場を後にし、幕張までドライブして焼肉を食べました。ちょうどプロ野球の試合が終わった後で、QVCマリンフィールドから観戦帰りのお客さんが大勢ぞろぞろ。。雨の中を熱心なファンと友人も驚いていました。(後で調べたら交流戦でvs巨人だった)

'95年の阪神大震災では自宅が倒壊した友人。今回の大震災当日のことや、しばらく続いた余震のことなどいろいろ話しました。携帯電話の「緊急地震警報」の話になり、ひと頃はそれが鳴るたびにドキッとして怖かったことを話す。

自分の携帯では地震警報を受けたことがない、と言っていた友人に質問されたけど、私も詳しく知らなかったので、機種によるのか契約サービスによるのか設定なのか・・・説明できないままその話は終わりました。

食後、友人が予約していた稲毛海岸駅前のビジネスホテルまで送り届ける道中、二人の携帯で「緊急地震警報」音が鳴り(ゥッ、ゥッ)同じ au なのですぐに気付いた私が「これがその地震警報だよ!」と教えると何が起きたかすぐ判らなかった友人は初体験にとても驚いていました!(千葉県沖の警報でした)

そんな要らぬオマケ付きの短い滞在を終え、今日昼過ぎの飛行機で友人は神戸へ帰っていきました。今度は神戸で会いましょう~。

そうそう、友人はインサイトを知らなくて、カッコいいクルマ乗ってるねって♪イタリアとかフランスのクルマと思った、へ~ホンダなの?って。ホンダが出した最初のハイブリッドカーなんだよ、とサラリと説明するもピンときてなかった様子。私がインサイトを買って初めての長距離ドライブは千葉から神戸/三木への往復だったんだよ(って言わなかったけど)。往路・復路ともに1台ずつ赤いインサイトに遭遇したんだっけ。

【終わり】
Posted at 2011/05/29 19:21:26 | コメント(2) | Friends | 日記
2011年05月26日 イイね!

ちょっと

ちょっと浮気しかけた・・・ケド

思いとどまった(笑)



【終わり】
Posted at 2011/05/26 23:47:13 | コメント(3) | Misc. | 日記
2011年05月21日 イイね!

マモラレソウ?

マモラレソウ?前回のブログは琢磨くん効果で、たくさんの「イイね!」を付けていただきました。どうもありがとうございました♪

~~~~~

今日は午前中にいつものホンダカーズさんへ、フリードのルーフの左右のモール交換に行ってきました。前回の日常点検のときに浮いて(外れて)いたとかで、保証修理していただきました。

インサイトの2度目の車検も間近なのでついでに預けてしまおうかと思いましたが、ひと月前にはまだ少し早く来週以降持込みになります。



以前心配していた「マモル」延長保証ですが、再度チラシを見ながら営業さんと確認しましたら、「お申込期間」に10万キロを超えていなければ、もう2年延長保証(「継続コース」)が効くらしいと確認しました。





延長保証期間中に10万kmを過ぎてしまったらその時点で保証終了なのかな?と私が思い違いをしていたみたいです。というわけで、車検後もあと2年は延長保証にマモラレソウで、とりあえず安心しました。


おまけ ↓

Posted at 2011/05/21 23:30:08 | コメント(4) | インサイト | 日記
2011年05月14日 イイね!

初心に返る

来月は2度目の車検、走行距離も9万に届こうというMyインサイトですが、時折、気温や空気の湿り気ぐあいか理由はわからないですけれど、乗り込む時に買ったばかりの頃の、あの匂いがする時があります。

どこかにまだ隠れていた小さな分子が記憶の片隅をくすぐる瞬間です。五感の中で嗅覚が一番ダイレクトに脳の記憶部分とつながっているという話をどこかで読むか聞いたかした気がしますが、私もそう思います。

このCMを見ると初心に返る。インサイトを買った頃ではなくて、ちょうど知ったばかりの頃。その頃はまだホンダHPのCM紹介ページで動画が見れて、何回も何回も何回も何回も見ました。1001回くらい。空撮の部分が大好き。音楽も良かったね。グランプリホワイトのインサイトに猛烈に憧れました。白じゃないけど今持っているから幸せ。

Posted at 2011/05/14 17:46:08 | コメント(6) | インサイト | 日記
2011年05月08日 イイね!

Raindrops Keep Fallin' on My Head

Raindrops Keep Fallin' on My Head5月7日撮影のシャクナゲ@父の庭。

五月雨が降ったり止んだりの一日。

牡丹の葉に付いた雨粒は、スワロフスキーみたい。







近付いて撮ると「THE 表面張力」という感じです。

Posted at 2011/05/08 01:03:47 | コメント(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425 262728
293031    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation