• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんちゃん母のブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

都民の森 散歩

小雨でしたが都民の森を散歩

都民の森🅿️

武蔵五日市駅
五日市街道で10:00に通過
都民の森🅿️に10:50到着


壁に付いてるキツツキくんの紐を引っ張るとコンコン音がします!
野生動物にコンコン鳴らして入山を知らせる。

森林館

セラピーロード
ウッドチップが敷き詰められていて小さな子も楽しそうに歩いてます。

三頭大滝
11:15到着



橋は行き止まり

夏も涼しいですよ

滝つぼが見えます
👽


セラピーロードを少し戻りモミの木コースへ





モミの木からイイ匂いがしてきます!

木の幹に🐗もののけ姫のこだま🌱キノコ






展望台からの眺め

森林館まで下り坂

キノコ

🍻ホップ?

鹿🦌の足跡?

キノコ

トチの木
森林館の辺りは野生動物避けかネットが張ってあります。

森林館に到着

野生動物(剥製)の展示室



コノハズク(剥製)
かわいいなぁって近寄って見るとネズミ(剥製)を掴んでいて野生動物の姿を知る…
生きてくって命がけなんだな🌱

ウリ坊(剥製)
木に挟まってるリス🐿は作り物



森林館を後にして


都民の森🅿️横の売店で熱々カレーパンほうばる😊
玉こんにゃくも美味しい🐤


🅿️から森林館へ送ってもらえます!
おチビさん連れでも安心して森林館のイベント参加できますよ。

車に戻って…留守番?12:30出発あきる野インター付近13:15頃通過


五日市街道で帰路へ

時間があれば奥多摩ダム方向へ
車でも楽しい道です。





























































Posted at 2019/07/23 09:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

蓑山(美の山) 山歩き

秩父路 皆野町へ
🍄キノコ旅🍄
道の駅ちちぶ
青梅付近昼ごろ出発299号線を走り13:30到着


秩父鉄道「親鼻駅」最寄りの登山口14:00出発



登山道入り口にある萬福寺
歌碑に「沢蟹の華」と…?

涅槃坂を登り鳥居をくぐると未舗装の山道が始まります
仙元山コース


山頂駐車場に向かう道路を横切り七曲りへ
くねくね道

隙間が携帯の幅で落としたら回収不能だな
サワガニが出そうな沢の流れ状態の道が続きます。


辺りに馬券とか競輪の予想表?とか散らばっているけど落とし物かな

蒸しパン?
また道路を横切るとニャンコの頭くらいの大きさのキノコ発見

下草が刈られ里山のように手入れされた森になり…
完璧な放射状
光も雨も降り注ぐ

もうすぐ山頂

道が整備されてきて神サマ近いです

帰りに挨拶することにして

紫陽花が見えてきました
山頂到着
定峰峠方向の道が見えます。


展望台があり…

夜景や雲海も。
山頂駐車場があるので峠帰りに立ち寄って夕陽を眺めるなんてイイかも🐥


山頂付近は山桜も有名ですが…
イノシシ🐗が掘り返した跡と似ているような…
暗くなる前に下山始め!


挨拶して神サマお願い鈴をガラガラ鳴らし野生動物に下山を知らせて
一気に下山


ここからは往路の仙元山コースに入らず下山。下り坂やや小走り。

キノコ🍄
エロちゃん号に載せたい🍄

416さんのEROCAMINO❤️
タケヤリよりキノコ🍄がイイな❤️


ミラーに緑の建物が?

苔の壁の道路を渡り



神サマのそばにキノコ

大切にされている小さな祠

今日イチに水が流れてますが小走り
下山完了




道路沿いの空地に大きな貨車


プレートには昭和43年と!
線路も車輪もないけどいつからココにいるのだろう…

道の駅みなの
休憩と思いましたが終了してました。

299号線で帰路へ


今日はキノコは買えず😥
ヤマブシタケの味噌汁とても美味しいです!




Posted at 2019/07/22 10:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

のんびり秩父 両神 小鹿野

青梅を11:30通過、秩父のんびりドライブへ


🐥日曜日の朝7時過ぎ、横田基地から国道16号線拝島橋交差点付近は雨の影響か三連休でも車が少なく…

多摩動物公園近くの野猿街道もガラガラ🚗
仕事を済ませ秩父へ遅めのランチに向かいます。

県道299号線で秩父へ
混雑ナシ
大島うどん
秩父鉄道影森駅近く13時過ぎ到着


うどんのつけ汁をくるみ汁に変更。
舞茸の天ぷらは売り切れで残念😥
天ぷらの大きめ海老も美味しい。
うどん美味しいです!
清酒秩父錦とお蕎麦を一緒もオススメです。


国道140号から県道37号線に入り両神温泉方向に向かいます。
37号線にある双神トンネルは、すれ違いができないので対向車の確認を!

両神温泉近くの山西省友好記念館は平成30年に閉館しました。






とても綺麗な建物で閉園後どうなるのかなと思っていましたが…
利用されるようです。

古代復元住居

豪華な建物の隣の…
なんか親近感わくわく


苔むした散策路を散歩




ホタル棲息地




両神から小鹿野へ


小鹿野神社近くの「スーパーやおよし」敷地内にある「かめ吉パン」で…

いつも味噌パンを買います!
クルミ味噌が美味しい
素朴なパン生地で懐かしい美味しさが気に入ってます。


299号線の正丸トンネルを通り飯能経由で混雑せず帰宅できました。雨も悪くないかな?

秩父で初物カブトムシ

撮影して元いたクヌギへ

秩父は奥深い!
今度はどこいこ🐥何食べるかな🐤



































Posted at 2019/07/15 01:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

サッカー観戦と調布飛行場“散歩”

東京ヴェルディの応援に味の素スタジアムへ行きました!


横浜FCに負けてしまいましたが2ゴール入り試合は面白かったです!

味スタには、分倍河原駅経由で行きました。
改札を出て「山長そば」へ。

「炭火焼鳥そば」焼きたて鳥が柔らかくて香ばしくて美味しいです。立ち食いだけどイスのカウンターありますよ。

飛田給駅


味の素スタジアム


武蔵の森総合スポーツプラザ
スタジアムの隣にあり東京オリンピックにも使われます。

離陸
開場時間まで調布飛行場周辺を散歩
味の素スタジアムに面した公園になっていて散歩に最適!






東京 汐留の遺跡から出た石を利用した石垣が落ち着いた雰囲気。


飛行場北側には戦闘機用掩体「大沢1号」が保存されています。
何かな?の検索で今は詳しいことが分かるので戦争を知るきっかけが残されていてよいなと思います。




ロゴタオルを買い、にわかサポーターでしたが…。
生サッカー楽しかったのでJリーグチケットの会員になりました。
駐車場付きチケットもあります!
電車で来て🍺ビール飲んで観戦も楽しいです!








Posted at 2019/07/15 01:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

“峠” 散歩 “順礼峠”

ヤビツ峠から石庄庵に立ち寄り順礼峠へ向かいます!

ヤビツ峠13:00出発

石庄庵で峠ステッカー購入

「秦野JAじばさんず」に立ち寄り後、246を厚木方向、県立七沢森林公園に向かいます。
交叉点の名前が「分れ道」ってまんまだなぁ!
森林公園駐車場に16:00到着!本日は駐車場有料500円、公園入場無料!森林というか山ですが手ぶらでバーベキューもできます。

公園入り口の扉のある木箱?大きな巣箱?の中に案内地図が入ってます。
🐵おサルさんがいたずらするので扉は閉めてね!ヤマビルがいます!の注意書きがあり、木箱の中のタッパーにお酢とお塩が…
🐥散歩開始🐥

森林公園の中央を切り通しとトンネルで道路が貫通。左側の森から出発、右側の森から抜けて橋を渡り駐車場に戻るコース!
駐車場からバーベキュー広場辺りまで舗装された道。
尾根沿いや峠は手入れされた土の道です。整備し過ぎず、よく手入れされていて自然な感じが気持ちよいです。


順礼峠お地蔵さんと小さなお墓が寂しい雰囲気。
展望台の入り口










橋に出ました

橋の下の池の道に降りて駐車場に到着!
👹そして…足首が痛くも痒くもないのに、まさに血だらけ!
ヤマビルは、お塩もお酢も不要な満腹ぶりでポロリと取れました。
トレッキングシューズと靴下を脱ぎ足元にヤマビル残してないか確認!
乗車!

ヤビツ峠を避け宮ヶ瀬ダムへ戻り…(血だらけ👹)
愛川町から国道16号へ抜け…(👹)
18:30八王子インター付近通過。帰宅。(👹)

お土産

ヤビツ峠からの大山登山など、ドライブにトレッキングにイイ所がいっぱいです😊

が、梅雨時期や夏の雨上がりは特にヤマビル注意です!
鹿を見かける道路沿いも草のある所は一応用心をお勧めします!

👹ヤマビルからの感染症は確認されてないですが気持ちよくはないです。ヒル避けスプレーも効果的です。




































Posted at 2019/06/23 13:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「🐤明日まで!福生七夕🎋祭り🎋
交通規制があったり…不便もありますが…平和な日々に感謝です🔔80年目の夏🔔」
何シテル?   08/09 19:13
はじめまして ノートeパワーニスモでニスモアカデミーにも参加しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休暇だった水曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:59:46
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:36:28
九州一周一人旅(初日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 07:55:02

愛車一覧

日産 ノート にすも (日産 ノート)
ショートコース走行先導車ありでも楽しいです。
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
けっこう走れる可愛いい相棒🎶
スズキ バンバン200 ばんばん (スズキ バンバン200)
速くないけど「力持ち」🏍
トヨタ ウィッシュ ういっしゅ (トヨタ ウィッシュ)
初代wish。 ディーラー店内に貼られたモーターショー出展のデザイン画で気に入り予約。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation