ヤビツ峠から石庄庵に立ち寄り順礼峠へ向かいます!

ヤビツ峠13:00出発

石庄庵で峠ステッカー購入

「秦野JAじばさんず」に立ち寄り後、246を厚木方向、県立七沢森林公園に向かいます。

交叉点の名前が「分れ道」ってまんまだなぁ!

森林公園駐車場に16:00到着!本日は駐車場有料500円、公園入場無料!森林というか山ですが手ぶらでバーベキューもできます。

公園入り口の扉のある木箱?大きな巣箱?の中に案内地図が入ってます。
🐵おサルさんがいたずらするので扉は閉めてね!ヤマビルがいます!の注意書きがあり、木箱の中のタッパーにお酢とお塩が…
🐥散歩開始🐥

森林公園の中央を切り通しとトンネルで道路が貫通。左側の森から出発、右側の森から抜けて橋を渡り駐車場に戻るコース!

駐車場からバーベキュー広場辺りまで舗装された道。
尾根沿いや峠は手入れされた土の道です。整備し過ぎず、よく手入れされていて自然な感じが気持ちよいです。

順礼峠お地蔵さんと小さなお墓が寂しい雰囲気。

展望台の入り口

橋に出ました

橋の下の池の道に降りて駐車場に到着!
👹そして…足首が痛くも痒くもないのに、まさに血だらけ!
ヤマビルは、お塩もお酢も不要な満腹ぶりでポロリと取れました。
トレッキングシューズと靴下を脱ぎ足元にヤマビル残してないか確認!
乗車!

ヤビツ峠を避け宮ヶ瀬ダムへ戻り…(血だらけ👹)

愛川町から国道16号へ抜け…(👹)

18:30八王子インター付近通過。帰宅。(👹)

お土産
ヤビツ峠からの大山登山など、ドライブにトレッキングにイイ所がいっぱいです😊
が、梅雨時期や夏の雨上がりは特にヤマビル注意です!
鹿を見かける道路沿いも草のある所は一応用心をお勧めします!
👹ヤマビルからの感染症は確認されてないですが気持ちよくはないです。ヒル避けスプレーも効果的です。
Posted at 2019/06/23 13:37:25 | |
トラックバック(0)