• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんちゃん母のブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

“峠” ヤビツ峠 裏ヤビツ峠

あきる野インター付近10:30通過
五日市線
あきる野から滝山街道で国道20号線高尾寄りの八王子を相模原に抜けオギノパン

11:30到着、駐車場は余裕あり
工場見学
焼きたてパンの匂いで腹ペコ
学校のイスで揚げパン食べてから宮ヶ瀬ダムへ
宮ヶ瀬ダム
ダムは見ないで猫と遊んでヤビツ峠へ
道幅狭い
サイン入りトンネル
狭くてガードレールがボコボコ
距離のわりに峠が遠く感じます。
道幅狭くて停車できず写真少ない!
雨天予報からか自転車やバイクとはすれ違わないけど…。

ヤビツ峠13:00到着
渓流釣り場付近の所々に路上駐車中のデカイ車やジムニー多数あり!





ヤビツ峠を越え「菜の花台園地展望台」へ。森の中に蝶がたくさん飛んでいるのが見えます。


展望台から15分ほどで「手打ち蕎麦石庄庵」に到着



蕎麦がき
お店の近くの沢にホタルが飛ぶそうです。

お昼寝のあくび

県立七沢森林公園“順礼峠”散歩に続く






















Posted at 2019/06/16 15:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

車山高原から八島ヶ原湿原

中央道八王子インター9:00流入
諏訪南インターへ
八ヶ岳パーキングエリア
ツバメが子育て中!
手作り初物のヨモギ草団子を買いました。美味しかったー🐥
諏訪南インター流出して給油中。ラーメン屋さんが多いです。
299号線の表示!299号線で埼玉飯能から長野まで走りたいなぁと思いながら白樺湖方面へ
大門街道を白樺湖、大門峠、車山高原へ


大門峠を越えビーナスライン方向へ
車山高原
車山高原スキー場11時過ぎ到着
レストランスカイプラザ前でバーベキューができます。
レンタル
トレッキング終了16:00過ぎ八島ヶ原湿原へ

夕方のビーナスラインは空いてます!
霧ヶ峰 富士見台駐車場の黒いぐるぐる

八島ヶ原湿原に到着。右手の山が車山。
眺める
次回はハードなコースの八島ヶ原湿原から車山山頂にトレッキングがいいかなぁ。
八島湿原駐車場から諏訪南インターへ戻り帰宅!


茅野駅近く「そばきり 吉成」で夕食
店内に小さなバーのようなカウンターがあります
十割どうつき蕎麦を注文
美味しい🐤
蕎麦湯も美味しい🐥
諏訪南インター19:30流入で渋滞もなく帰宅しました。

今日のお土産🐣茅野市のケーキ屋さん「アニバーサリーチロル」の“ぷちくるみかれん”と“くるみやまびこ”
素朴な美味しさです。






































































Posted at 2019/06/08 02:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

車山高原トレッキング

車山高原スキー場の駐車場に昼ごろ到着!
白セルボくんだ🐤


リフトで山頂へ向かいます。
開山祭に間に合いませんでした!

巫女さま
音楽隊

リフトを2回乗り山頂に到着
山の神様に挨拶します。
車山山頂からトレッキング開始!
ひたすら下り坂
駐車場の反対側に出ました。ビーナスライン見ながらランチ!
車山肩に到着「ころぼっくるひゅって」
山頂から2㎞
沢渡まで狭く急な下り坂


沢渡で沢を渡ると車山湿原へ登り坂スタート!
森の中にニャンコがいる店を発見
また来てにゃん?
せめてニャンコ散歩してないかキョロキョロ🐤またのお楽しみとなりました。
草原
くま笹の道
千と千尋?
車山湿原
木道が途切れ泥水注意の看板が湿原らしさを感じさせますが…



ここからはリフト乗り場まで急な階段がありきついです。
車山山頂リフト乗り場に到着
白樺湖が見えます!


リフトからの眺めを楽しみながら下山!疲れも取れます!
リフト往復利用して山頂付近の眺めだけを楽しむだけでも気持ちイイです!

🐤トレッキングシューズ泥んこになりました。木道のぬかるみ注意の看板をスルーした結果です!
せっかちを反省!
🐥もちろん運転用とは別です!

夜ごはんに続く







































Posted at 2019/06/07 20:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

秩父 小鹿神社 バイク御守り旅

GW🌿入間インター付近を昼過ぎ出発、県道299号を秩父方面へ


小川町から苔アート前、定峰峠横を通過、秩父から小鹿野町に向かいます。
芝桜羊山公園を避けた道。
午後出発ということもあり、渋滞なしで小鹿神社に到着⛩

小鹿野町内の県道299号線沿いに大きな鳥居があり車でくぐって神社到着。
駐車場もあります。

バイク乗りさんが多数お詣りの理由は御守りにあります。
顔出し看板



親子の狛犬さん


小鹿野(おがの)の小鹿神社(おがじんじゃ)の鹿公園に子鹿がいます。


御守りに🐞てんとう虫→転倒防止(無視?)の絵。
首に下げる?長〜い紐付き。
色合いも可愛い!


小さな神社⛩ですが数台の駐車場が敷地内にあり、埼玉の峠に向かう前のご挨拶のお詣りによいと思います。
バイク乗りさんも駐車しやすいです。🐣



































Posted at 2019/05/12 21:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月22日 イイね!

八王子 “滝山城”

仕事がハケ、気になっていた滝山城を午後から散策して夕方を迎えました。🐣



自然の崖を利用した山城跡です。
アスファルトなどで舗装されていない、歩くと気持ち良い道が続きます。
都立滝山公園として整備されています。

坂のある道

ヤマツツジ

八重桜

引橋
平成に設置。
戦の時には外すことができたそう。

多摩川の眺め

ランチ兼 ジロー珈琲


「遅いよ〜」って言ってた気がします。🐥







Posted at 2019/04/22 22:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「🐤明日まで!福生七夕🎋祭り🎋
交通規制があったり…不便もありますが…平和な日々に感謝です🔔80年目の夏🔔」
何シテル?   08/09 19:13
はじめまして ノートeパワーニスモでニスモアカデミーにも参加しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休暇だった水曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:59:46
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:36:28
九州一周一人旅(初日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 07:55:02

愛車一覧

日産 ノート にすも (日産 ノート)
ショートコース走行先導車ありでも楽しいです。
スズキ セルボ せる坊 (スズキ セルボ)
けっこう走れる可愛いい相棒🎶
スズキ バンバン200 ばんばん (スズキ バンバン200)
速くないけど「力持ち」🏍
トヨタ ウィッシュ ういっしゅ (トヨタ ウィッシュ)
初代wish。 ディーラー店内に貼られたモーターショー出展のデザイン画で気に入り予約。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation