• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H5Vスペの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2015年5月5日

エンジンルーム DIY塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
白いボティに、黒いルーフ。エンジンルームは赤?やっぱりおかしい・・・。2年前のオールペンの時にどうするか塗装屋さんと打ち合わせましたが、白にするには手間がかかるとのことでした。艶消し黒にする案もあったが当時は「クラッチ交換他の時に塗装」を選択。お願いすればよかった・・・(後悔)。写真はBefore。
2
いきなりAfter。よく覗き込まないと元が赤とはわからないかと自己満足の世界。
3
水性で楽チン。脱脂も不要。やりなおしも容易。
4
コーションラベル近辺アップ。比較的塗りムラも目立たないと再度自己満足。途中で気がつきましたが、大きい面積の部分は少し水で薄めて2度塗りするとムラになりにくいです。
5
そういえば、半年ほど前にフロント補機ルームも赤い部分を筆塗りしております。こちらはBefore写真はなし。どこがDIYかお判りでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シュアラスター マスターワークス カーワックス SL-005

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(7回目)

難易度:

フットランプ取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX IP-BUS経由で、電源供給しながらIPODが利用できるように! https://minkara.carview.co.jp/userid/308537/car/376779/7695645/note.aspx
何シテル?   03/02 23:31
 還暦前の爺(ジジイ)ですが、子供の頃からの車好きです。偽装結婚によりスポーツカーは卒業したハズでしたが、結果ストレスがたまってしまい、2年乗れれば良いと思った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
 断腸の思いでロドを手放しました。NSXの豪快さおよびハンドルの重さに打ちのめされており ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 平成5年のVスペです。エンジン・足まわりはどノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation