• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

雷のせい?

雷のせい? 昨夜は激しい雷で何度か落雷した様なものすごい音も聞こえていました。

今朝出勤するとハウスの裏の電柱で電力会社が工事をしており、やはり雷のせいで影響があったようです。

特に気にもせず仕事を始め、しばらくしてパソコン内にあるデータを見る必要があったのでパソコンを開きましたがいつものように電源が入りません。
上に置いているFAXも電源が切れています・・・。

コンセントを変えてみたりといろいろ試しましたが状況はかわらず、同じ延長コードから電源をとっているモデムは大丈夫でしたが、パソコンとFAXがどうやら雷の影響を受けたみたいです。

業者に見てもらうとスプリッターも壊れていましたが、それでも電源は入らず修理か買い替えと言われました。

実は私のブログの9割はこのパソコンから書いていたのでしばらく休みますm(__)m

みなさんも落雷被害には気をつけて下さい。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/09/03 20:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 21:11
雷の被害は住宅街の方が大きくなると思います。
ウチの周りは高層、中層のビルが雷を拾ってくれるので(避雷針で)比較的安全ですが、絶対はありません、やはり使わないときは電源やLANケーブルは切り離しておいた方が良さそうですね。
何か対象になる保険は加入なさっていたんでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月3日 21:43
電源や電話線を抜いておくのが一番いいみたいですね。
工事業者のおっちゃんにも言われました。

農業施設の保険には入っていますが、会社に問い合わせるとパソコンや電話は含まれていないみたいでした・・・。
2009年9月3日 21:21
あらら・・ 大変な被害ですね。
一度、電話線に落ちて、モデムが黒コゲになってるのを見た事がありますが、
直接落ちなくとも、回り込んだ電流(サージ)でヤられる事が間々あります。
私もそれで2度、液晶が昇天してます。
なので、今ではコンセント直付け、延長タップ共にサージフィルターを入れてます。
コメントへの返答
2009年9月3日 21:48
電源からくる場合と電話線からくる場合の両方があるみたいですね。
そんな経験は今まで無く、対策も全くしていませんでした。
今回はどうやらbombomさんの言うサージにやられたみたいですが、電気は機械と違い直接目に見えないのが厄介ですね・・・
今後は何か対策をしておく必要がありそうです(*_*)
2009年9月3日 22:11
ありゃま…

電源・UTP・電話線とそれぞれ避雷品がありますね
観にいったときの電源からは、結構ひどかったな(過去に)
コメントへの返答
2009年9月3日 22:47
まさか雷にやられることはないだろうと思っていましたが見事にやられました・・・。

なるほど~いろいろ雷の対策品がでているんですね。
これを機会に会社に相談して導入を考えてもらうこととします。

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation