• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

大変ご無沙汰しております

大変ご無沙汰しております 2ヶ月近くブログを放置し、お友達の皆さんにコメントを入れることもできていませんでしたが、何とか生きております。m(__)m

9月初旬から出荷を始めることもでき、朝は3時半起き→5時前から15時近くまで出荷作業→その後は畑の水やり等の管理作業という毎日です。

土曜日と祝祭日の前日は出荷をしてはいけない日ですが、それらの日は農薬を撒くなど、出荷が無い日でないとできない作業があるため丸一日の休日は取れていません。

私が今年栽培している露地ニラは、霜が降り始めると収穫ができなくなるので、だいたい11月末頃までこういった毎日が続く予定です。

苦にはなりませんが、さすがに昼食後は眠気が襲ってくるので30分ほど昼寝をしています。
もっと寝たいのですが、15時半までにJAの集荷場に製品を持ち込まなくてはいけないため、間に合うように作業をする必要があります。

一番時間のかかる出荷作業ですが、刈り取ってコンテナに入れ自宅倉庫の持ち帰ってきたニラを


一本一本外側のちぎれた葉や汚い葉をのけて


100gごとに輪ゴムで止めて50束づつ段ボールに入れていくという作業です。
文章にするとこれだけですが、とても時間が掛かるため、10時間近く作業しても1人では1日で6箱(30kg)がいいところです。

早朝や11月以降は夜間も作業を行うため、8月の終わりごろに近くの電気屋さんに倉庫に電気を付ける工事をしてもらいました。
おかげで夜間や雨の日でも倉庫で車やバイクを弄れるようにもなりました(^^)


また集荷場に持ち込むまでのニラの品質を保持するため、作業場にしている自宅倉庫の東と南向きの窓に簾をかけて直射日光が当たらないようにしています。もともとすりガラスですがこれでほとんど日光はニラに当たらないようになります。


最近は軽トラが完全にファーストカーになっているので、少々パーツの交換も行いました→パーツレビュー
とりあえずやりたかったことは終わったかなという感じですf^^;

一番上の画像は一度収穫して2週間ほどたった場所で、刈った株から次のニラがどんどん伸びてきています。
上はアーチのパイプにポリを掛けています。
これは夜露や雨に濡れたニラを出荷してはいけないという決まりがあるためで、それらからニラが濡れることを防ぐためのものです。

明日も頑張って早起きしますp(^^)qおやすみなさい

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/10/21 20:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 22:18
お疲れさんです

収穫より製品化するのが時間かかりますよね
コメントへの返答
2010年10月23日 16:03
お疲れ様でございます。

調子に乗って収穫しすぎると出荷時間に間に合わなくなっちゃいます。笑
2010年10月21日 22:44
中々シャキッとした綺麗なニラですね^^
そぐるのも早く済みそうな、くくり手さんにも喜ばれる品物ですね♪
最近相場が下がったのが残念ですが、値がしてた時もガンガン出してましたか?
私も友達も結構忙しいみたいです!
頑張って稼いで下さい♪
コメントへの返答
2010年10月23日 16:07
お久しぶりです。
1本が太いものはそぐりも早く、重さも稼げるのでそんなニラばかり作れるようになりたいです。
最近下がり始めましたね。それでも平年より若干いいくらいだそうですが、9月いっぱいはいい値段のときに出すことができました。

とりあえず霜が降り始めるまで頑張ります。
2010年10月22日 0:05
お久しぶりです~おつかれさまです!

最近ブログUPがなかったので気になっておりました。
たいへん忙しいのですね・・・ニラのより分け手伝った事ありますが、
時間も掛かるし、イスに座ってやるので長時間の作業は腰が・・・

明るそうな電球ですね!バイク弄りの作業も快適ですね(^^)

あっ、下の画像の紺色のロゴスのイス!自分も同じの持ってます(爆)2個・・・
その隣の見慣れた積んでる箱も家に有り・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 16:12
お疲れ様です。大変ご無沙汰いたしておりました。

そうなんです。調整作業は腰と肩がビリビリと痛くなってきます。
1ヶ月半くらい続けてきたのでだいぶ慣れてきましたが、午後は痛みと時間の両方と戦いながら作業しています。

倉庫は自分の部屋より明るいぐらいになりました(笑)
このイスお持ちですか?作業自体には使っていませんが、あると案外便利なイスですよね。
このダンボールもニラ農家には必需品です(笑)
2010年10月22日 11:27
刈って2週間で次のが育って順調みたいですね!

ワタシも11月で仕事が異動になりますが、まだ内容不明です(^^♪
コメントへの返答
2010年10月23日 16:14
ニラは収穫が始まると次の伸びは速いです。

あと1週間なのに内容不明というのも・・・f^^;
新しい部署でも頑張ってください。

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation