• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

軽トラ14インチ化

軽トラ14インチ化変わってないじゃないかと言われそうですが、13→14インチにしました。

ホイールはデザインが気に入っていたので同じものです。幅が0.5インチ大きくなりましたが、タイヤは幅・扁平率ともに今までと同じまま14インチにしています。

65扁平にしたのは、55扁平だと直径が小さくなりすぎてしまうためです。155/65R14は純正の145R12と直径がほぼ同じです。

今までの155/65R13ではスピードメーターが実際の速度より早く表示されていましたが、今回の交換によって車両のスピードメーターが、レーダー探知機のGPS速度計とほぼ同じ速度を表示するようになりました。
タイヤ直径が約20ミリ大きくなったので、車高も約10ミリ上がったことになります。

タイヤの銘柄が変わったせいか、インチアップのせいか乗り心地がしなやかになりましたが、純正鉄チン+145R12タイヤよりはしっかりした感じです。

交換時に13インチアルミホイールと持ち比べてみましたが、当然ながら14インチの方が明らかに重かったです。f^^;
交換によって燃費に変化があるかも調べてみたいです。

左 ホイール:13×4.0B +45
   タイヤ:155/65R13
右 ホイール:14×4.5J +45
   タイヤ:155/65R14

Posted at 2012/05/18 17:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2012年05月15日 イイね!

ナビの地図データ更新

ナビの地図データ更新今年に入ってすぐに購入したパナソニックゴリラ。2014年7月末まで地図データの無料更新付きです。地方ですし、頻繁にナビを使うこともないので、どこか遠出する前に一度更新すればいいかと考えていましたが、無料なのでとりあえず1回更新してみました。

ゼンリンのウェブサイトから専用の地図更新アプリをダウンロードして行います。ゼンリンの地図更新情報のページでは、いつの配信でどの道路のデータが更新されたか確認できます。

更新には4GB以上のSDカードが必要とのことで、持っていなかったので近所のY電機にとりあえず値段を見るつもりで行ってきましたが、下の画像の商品が690円でした。


現在私が持っているSDカードは、デジカメに使っている2GBのものと、デジカメ購入時に試供品でもらった16MBのものだけですが、デジカメは2GBで不足はないので、年1回程度のナビの更新に使うだけなら安いバルク品でもネットで買おうかと思っていました。
しかし、名の知れたメーカーの8GBがこの値段で売られているとは思ってもいなかったので、そのまま購入しました。(^^)

外付けHDDやフラッシュメモリ等、買うたびに思いますが考えられないような値段までどんどん下がっていますねf^^; 毎回驚いてしまいます。


以前使っていたサンヨーミニゴリラ。5年近く使って、今も姉夫婦の車で使われていますが、地図更新しないままでも不自由せず、姉も問題なく使えるといっていますが、やはり更新が無料なのは魅力です。
ナビの機能等にも不満はないので、たまに地図更新しながら長く使っていきたいです。
Posted at 2012/05/15 10:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年05月07日 イイね!

初県外

初県外サンバーバンに乗って初めて高知県外へ出ました。

フロントロアアームバーとモノコックバーの取り付け後の印象を調べるためということもありますが、国道33号線三坂峠をショートカットする三坂道路を走ってみたかったので、松山方面に行ってきました。

フロントロアアームバーとモノコックバーは、道路の継ぎ目などの段差では今までどおり突き上げがありますが、細かな突き上げが少なくなりました。
また、カーブでは今までハンドルを切ると少し遅れてフニャ~と曲がっていくのではなく、ハンドルを切るとすぐに車が曲がりだす印象です。今までのタイミングでハンドルを切ると、カーブのイン側に寄り過ぎる気がする感じです。

乗り味が激変ということはありませんが、今までより確実に運転が楽しくなりました。

購入から9カ月で現在の走行距離が約7000㎞。運転が楽しくなったのでもっと乗る機会を増やしていきたいですね(^^)
Posted at 2012/05/07 17:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2012年04月27日 イイね!

カブにパーツ取り付け

カブにパーツ取り付け最近暖かくなってきたのでカブに乗る機会が増えてきましたが、乗っているとやはり乗るだけではなく弄りたくなってきます。笑

ネット等でカブのパーツを調べていると尚更なのですが、カブはパーツも車に比べると安いのでいろいろと買ってしまいました。

パーツも届き、今日は久しぶりにバイク弄りもできてストレス発散にもなりました(^^)

Posted at 2012/04/27 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月13日 イイね!

バイク関連のブログは約2年ぶり・・・

バイク関連のブログは約2年ぶり・・・ブログの更新自体も1カ月ぶりですが、バイクの記事は2年も書いていませんでした・・・。

仕事の方は収穫をもう少し続けたかったのですが、諸般の事情で少し早めに切り上げ、現在は来作に向けて土づくりや土壌消毒中です。

そのため、収穫期ほど時間に追われなくなったのでカブに乗る心の余裕も出て来ました(^^)
気候も良くなってきましたし、晴れているときの荷物の少ない買い物などはガソリンも高いのでカブにしようと思います。
購入して丸4年が経ちましたが、走行距離はまだ8000㎞強です(笑)

しかし、時間に余裕が出てくると、みんカラ含めネット等で情報を得る機会も増えるので物欲が増えてばかりで困りますf^^;
Posted at 2012/04/13 14:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation