• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

まもなく収穫

まもなく収穫4月に新規就農し栽培を始めたニラもまもなく収穫をはじめられるまでに成長してきました。

多くの先輩農家さんに支えられてここまでくることができましたが、本当に大変なのは収穫が始まってからだと思います。

私の今年の作型は、年明けにハウスを着工するのでそれまでには今植えているニラを全て片付ける必要があり、年末までしか収穫ができません。
そのため「収穫が始まったら休んでちゃいかんぞ」と先輩農家さんにも言われているので、本当にそのつもりで行こうと思っています。

収穫・出荷を始められるのは来週なので、忙しくなる前に久しぶりに弄りをしていました。

テリオスキッド購入後は純正に戻していた軽トラのステアリング交換です。

これでとりあえず自分が考えていた弄りは一通り終わりました(^^)

あとは収穫期に入る前の今週中にもう一度洗車を済ませておきたいと思っています。

Posted at 2010/08/30 20:52:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年08月24日 イイね!

消防団員基礎訓練行ってきました

消防団員基礎訓練行ってきました画像は高知の消防学校です。
先日の21、22の土日に初めて行きました。

消防団に入るまで知らなかったのですが、入ったらここで他の消防団の新しく入った団員さんと一緒に訓練を受ける必要があります。

訓練といってもそんなにきついものではなく、1日目の午前中は講義を聞いたりビデオを見たりして、午後は整列のしかた、敬礼の仕方や歩き方など消防団としての動きを習い、2日目はポンプやホースの扱い方を一日中教えてもらいました。

初めてのことばかりだったので緊張していましたが、休憩も30分おきぐらいに取ってくれたので体力的には毎日の仕事より楽でした(笑)

教えてくれた教官の方々も優しい方ばかりでした(^^)
私はてっきり、少しでも間違うと怒鳴られたり、鉄拳を喰らったりするのではないかと思っていましたが、そんなものとは無縁の訓練で、考えすぎだったようです(笑)。

私の所属する消防団からは3名でしたが、全体では50人以上の参加者がいて驚きました。
県下を4ブロックに分けて日を変えて同じ訓練をしているそうですが、そのうちの1ブロックでこれほどいるということは、消防団に入団する人もけっこう多いのかもしれません。
中には入団して何年も経ってから受ける人もいるので一概には言えませんが・・・f^^;

今回の2日間が前期ということで、前期を受けてから3年以内に後期を受ける必要があります。
今年度の後期訓練は3月らしいので早めに受けておこうと思います。

消防団に入ったばかりで何も知らなかった私にとっては勉強になることばかりで、この訓練を早めに受けておく必要性も感じました。
また、消防団のほうに訓練費用を出してもらって勉強させてもらったにもかかわらず、消防団のほうからこの2日間の日当も出るそうです(^^)

消防団に入っているのにまだ基礎訓練を受けていない方は早めに受けることをお勧めします(^^)笑
Posted at 2010/08/24 15:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月06日 イイね!

週末は須崎まつり

週末は須崎まつり第52回 須崎まつり

今日から始まっているみたいですが、明日は海上花火大会、明後日はドラゴンカヌー大会が行われます。

カヌー大会は私も地元の青年団のチームで出場し、JAの若者のグループで出店も出すことになっています。

私が参加するのは今年が初めてですが、天気が少し心配です・・・f^^;天気には何とか持ちこたえてもらって、頑張ってカヌーを漕いできたいです。
Posted at 2010/08/06 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月30日 イイね!

今夜は送別会

今夜は送別会3月まで勤めていた会社が送別会をしてくれるということで、今日は午後から高知市内に出てきました。

自営業になったので高知市内での飲み会もこれを最後にしばらくは無さそうなため、ビジネスホテルに泊まってみることにしました(^^)

今日の仕事は朝早くから始めて午前中で切り上げ、ほぼチェックインの時間に合わせてホテルに入りました(笑)

送別会が退職から4ヵ月後になったわけは、農業という業種の特性上、会社側は夏が一番余裕のある時期で、私も就農からしばらくは準備等で落ち着かなかったことと、私が退職すると会社側に伝えると「それなら俺も7月末で辞めます」と5歳年上の先輩も退職することを決めたため、2人同時に送別会をしたい会社側の都合もあって今日まで延びていましたf^^;

会は7時からなので少し休んでから夜は楽しんできます(^^)/
Posted at 2010/07/30 16:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月29日 イイね!

桑田佳祐さん食道がん

桑田佳祐さん食道がん多くの方がブログに書いておられますが、このニュースを聞いて大変ショックでした。

唯一CDを購入するアーティストがサザンオールスターズか、ソロ活動中の桑田佳祐さんであり、8月のシングル発売、10月のアルバム発売も楽しみにしておりましたが、アルバム発売は延期になるそうです。

初期段階で治療可能ということなので、ゆっくりと治療に専念してもらい、また元気になって歌声を聞かせてもらいたいです(^^)
Posted at 2010/07/29 10:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation