• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

一部に定植

一部に定植ここ数日作業に追われて更新ができていませんでした。

←は私の地域が属するJAさんが考えたニラのキャラクター「とさっ子ニラ美さん」だそうです(^^)

苗床の雑草は、前回引くときにかなり徹底的に根まで引いたことと、晴れた日が続いたので伸びる速さは今回はゆっくりになっているので他の作業も行うことができました。

農業用水として地下水を汲み上げて水やりに使っていますが、汲み上げるポンプを雨に濡らさないために畑の隅にちびちびと作っていた小屋がようやく完成しました。



だいぶ父にも手伝ってもらいましたが、少し広めに作ったので背は低く中でまっすぐ立てることはできませんが、ポンプ以外の動噴や消毒に使う200リットルのバケツなども一緒に入れていくことができるものになりました。

また、JAさんが「苗が余っている農家さんが苗をあげると言っているから、それを植えてすこしでも早く収穫できるようにしませんか?」と言ってきてくれたので、慌てて土壌消毒していた一部のポリを剥がし(土壌消毒に必要な時間は経過していました。)、トラクターで耕して土壌消毒剤のガスを抜き、ガスが抜けたか確認の発芽試験をし、穴あきマルチを張って、苗をくれる農家さんのハウスに貰いに行って、昨日無事に約120坪に定植(苗を植えること)が終了しました。

貰ってきた苗は定植に最適な時期を少し過ぎて伸びていたので、伸びた葉と根を包丁で切って定植しました。



今後は今までどおり苗床の管理と、貰ってきて定植したニラの管理の両方になるので作業が一気に増えそうですが、立派な苗を貰うことができたおかげで予定よりだいぶ早く出荷できるようになりそうです(^^)
Posted at 2010/06/06 13:41:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年05月31日 イイね!

ふたご

ふたごお昼に食べたゆで卵。中の黄身がふたつ入っていました。

私はふたご卵を見たのは初めてでしたが、よくあるものなんでしょうか?

皆さんは見たことありますか?(^^)
Posted at 2010/05/31 18:47:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月23日 イイね!

トラクターのギヤオイル交換

トラクターのギヤオイル交換今日は朝から雨でったので、少し前からやろうと思っていた我が家のトラクターの各ギヤオイルを自宅倉庫で交換しました。

父によるとギヤオイルの交換は購入から今回が2回目ということで、いかに今まで使用頻度が低かったかがわかりますf^^;

新しく入れるオイルは特にこだわりもないので、ホームセンターで売っていた一番安いものを購入。

ドレンの位置は取扱説明書の写真を見ながら探し、注入量も説明書のとおりに行いました。


計6箇所、9.8リットルの交換です。
手の届きにくい場所にドレンがあったり、古いオイルがチョロチョロとしか出ずに抜き取りに時間が掛かったりと片付けまで計3時間掛かってしまいましたが、エンジンオイル交換以上の達成感がありました(^^)

将来トラクターを買い換えるまでギヤオイルの交換はもう必要ないんじゃないかと思います(笑)
Posted at 2010/05/23 18:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年05月19日 イイね!

消防団に入団

消防団に入団地元の青年団にも入っているので、数年前より消防団のほうにも勧誘はされていたのですが、これまでは休日が不定期な会社勤めだったため断っていました。

春から専業農家の自営業になったことにより、ほとんど自宅の近くに居ることと、団員が少ないせいか、これまでに増して強く勧誘していただくようになったので、こんな私でよければと入団することにしました。

月に1回の訓練、万一火災のときの消火活動、火災予防週間の巡回、行方不明者の捜索などいろいろあるみたいですが、こんな私でも地域の役に立てるのであればと思い決意しました。

入団届けを出しただけで正式な入団はまだですが、地元の班の人達もほとんど青年団で顔を知っている方なので、何も知らない私でも心強いです(^^)

火災や災害は無いに越したことは無いのですが、いざというときに活躍できるよう訓練に励んでいきたいです。
Posted at 2010/05/19 20:43:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月17日 イイね!

電波利用料のお知らせ

電波利用料のお知らせ先日こんな封書が届きました。

開ける前に「5年分を前もって収めたのに払えということ?」と思いながら開けると内容は「5年分いただいています」というものでした。

年間300円の電波利用料ですが、こんな手紙を送ってくれるぐらいならもっと安くしていただいて、期限が切れる直前にだけ手紙をくれるほうが親切な気がします(^^;笑
Posted at 2010/05/17 21:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation