• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

2016年になりました

大変遅くなりました。
新年あけましておめでとうございます。


なかなか寒くならない今冬でしたが、いっきに寒波が来て、こちらも私の記憶でも2度目ぐらいの積雪量になりました。

ブログもしばらく更新できていませんでしたが、無事に新居も完成しました。







昨年夏~現在にかけて通常の業務に加え、家が形になりだしてからは細かな部分の現場での打ち合わせ。
完成してからは引っ越し、片づけなど例年にはない作業が多くずっとバタバタでしたが、一番のバタバタの要因は




彼でした(^^;

1月3日に長男が誕生しました。

2月頭までは嫁さんの実家で嫁さんと二人がお世話になっていますが、帰ってきたら慣れるまではもっとバタバタで賑やかになりそうです(*`д´)b

嫁さん号にチャイルドシートも設置完了。



レカロにしましたが、RECAROの刺繍と色以外はコンビ製と同じだそうです。
今まで合計4時間ほど乗せましたが、その間はずっと寝ていたので、乗り心地は悪くないようです(^^)


嫁さん号。
年季は入っていますが、しばらくはこれが家の乗用車になるため、仕事車で3年強使ったミニキャブを手放し、サンバーを仕事車にすることにしました。

ちょうど知り合いが箱バンが欲しいと言っていて、価格も一発で折り合ったので一台減車します。



タコメーター、ETC、ホーン以外は外し、付けられるものは嫁さん号へ移しました。
あとは名義とナンバーの変更をしに行くだけです。

サンバーも仕事仕様へ





フロントのフロアマットを純正のトレーマットに交換し、長距離は楽なのですが乗降性に劣るレカロは諦めて純正シートに戻し、荷室にコンパネを敷きました。4名乗車もできるように前後分割にしています。

これで今まで以上に稼げる予定です(笑)


なかなかドライブに行く時間や、みんカラを更新する時間も取れなくなってきましたが、どうぞ本年もよろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2016/01/25 10:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月07日 イイね!

造成工事完了

造成工事完了ご無沙汰しております。m(__)m

梅雨らしい天気が続き、なんとなく肌寒いと感じる気温の日もあります。
仕事は植え替えも終わってひと段落、もうすぐ露地ニラの出荷が始まります。

高知は春先の天気も曇天が続き、出荷するニラも今回植え替えたニラの苗も生育がぱっとせず、作業に来てくれているおばちゃんが一人、手をケガして数か月休んだり、バタバタしている間に一年の半分が終わってしまいましたf^^;

結婚生活にも慣れてきましたが、当然ながら独身の実家暮らしの頃のようにはいかず、まだまだ試行錯誤中です(笑)


そんななか、昨年末のブログの最後でチラッと書いた家を建てる計画も、やっと目に見える作業が進みだしました。

紙の上では間取りや各部の色など春頃には決まっていましたが、建築予定地が農業振興地域というものに入っており、ここを宅地にするための行政の手続きに時間がかかりました。

親父名義の農地だったのですが、農業振興地域からの除外申請→地目変更→名義変更と、書類に不備があったわけでもないのに、審査が半年に一回しかない関係などから昨年秋に申請したものがやっと先月許可が下り、ようやくの造成工事開始となりました。

















ちなみに元はこんな感じで、年に数回草を刈るだけの耕作放棄地でした。



問題なく進めば9月末には引き渡しとなりそうです。
以上生存報告でした(^^)/
Posted at 2015/07/07 09:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。

元旦と2日は高知の太平洋側でもほとんど1日中雪で、風も強く寒いお正月となりました。

昨年末は、実家と仕事の作業場の大掃除に新居のアパートの大掃除も加わり、正月休みに入った嫁さんは昨日までずっと体調がすぐれず、そんな中、嫁さんの実家に行ったり、帰省中の嫁さんの友達が遊びに来たりとなんだかバタバタのお正月でした・・・f^^;

今日は天気も穏やかになり、嫁さんも徐々に復活してきたので本格的な仕事始めの5日まではゆっくりして備えたいです(^^)


2015年もゆったりペースの更新になりそうですが本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/01/03 10:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月27日 イイね!

結婚しました

結婚しましたご無沙汰しております。

タイトルのとおり結婚しましたm(__)m

結婚式の予定は3月ですが、9月に結納し、12月17日に入籍しました。

今年は夏の大雨と台風にやられ、ハウスの台風被害の補修、露地ニラの後始末、消防団活動と夏以降はバタバタです・・・。

露地ニラは雨にやられたので諦めましたが、同じく雨のせいであまり期待していなかったハウス栽培のニラは、12月現在では逆に過去最高の収量となり、収穫と出荷にも追われ、例年以上に仕事が忙しい中、結納、式の段取り、新居探しと引越しなど重なってブログ更新もできていませんでしたf^^;




新居のアパートは実家から車で5分程。
自分の仕事は今まで無いに等しかった通勤時間が5分程ですが必要になりました(笑)。
しかし、嫁さんは今まで実家から職場に30分かかっていた通勤が5分弱になるというお互いにいい場所です。(^^)

外見は時代を感じる建物ですが、家のすぐ前に車も2台置けて、内装は全面リフォームしたばかりでピカピカで、家賃も相場よりかなり安かったので決めました(´∀`)ノ


そして先日22日。ステージア手放しました。

結婚したからというよりは、購入した時点で「長くても車検に切れる平成27年3月までしか乗らない」と決めていて、たまたま、近所に住む同級生と話していると「手放すなら欲しい」と言ってくれたので、考えていた時期よりは少し早いですが引き渡すことにしました。

12月上旬には同級生宅の庭で車庫証明を取り、22日に高知運輸支局で名義変更を行ってきました。



今年の1月にステージアを自分の名義にするために行った手続きと同じなので問題なく終了。
ナンバーは自分の他の車と番号を揃えていたので、同級生にも了解を得て変更。
特に希望ナンバーは必要ないとのことだったので順番にもらえる番号にしました。





帰宅後、最後の洗車と室内清掃。
レーダー探知機は外しましたが、あとは取り外しも面倒なのでそのままにしました(´∀`*)
夜、同級生宅に納車に行き、ひととおり書類や車の説明を終えると早速走りに行ったようです(笑)


仕事のほうは年内分の出荷も先日終わり、細かい作業はありますが今年もゆっくりと新年を迎えられそうです(*´∀`*)ゞ

結婚したこともありますが、来年は実家の近くに家を建てる予定なので、今まで以上に頑張って働きます。ヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ
Posted at 2014/12/27 10:20:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月31日 イイね!

工具箱新調

工具箱新調丸7年使用してきた5000円の工具箱(画像右)ですが、引き出しの動きが悪くなったり、メッキが甘かったのかサビも増えてきたので、アストロプロダクツの工具箱に交換しました。

置き場所の関係や、手持ちの工具の量から今までとほぼ同じサイズですが、今回は絶対引き出しがベアリングのものにしようと探していたら、アストロプロダクツのものがピッタリだったので購入に至りました。


入れ替え作業していると、けっこういらないものも入っていて、入れ替え後はスッキリしました。



多分入れたときは「これいつか使うかもしれないからとりあえず置いておこう」といった感じで入れたものと思われます(笑)

ベアリングの引き出しは使用感もとてもいいです(^^)v

大切に使おうと思います(ノ゚∀゚)ノ

Posted at 2014/01/31 12:00:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation