• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

社用車パンク

社用車パンク昨日の夕方、仕事が終わり帰ろうとしたらいつも乗っている社用車がパンクしていました…(*_*)

もちろんそのままでは帰れないので、日が沈んで暗くなっていく中、慌てて交換しました。
車載工具は力がかけにくいのですが、幸い仕事場の駐車場で気が付いたので、仕事場の工具を使用して、なんとか交換しました。

パンクでのタイヤホイールの脱着は人生初でしたf^^;

今朝、改めてパンクしたタイヤを見てみると、目視でもはっきりわかる、直径1ミリ程度の穴が開いており、空気を入れて少し重ってみると、そこから「シュ~」という小さい音と共に空気が抜けているのがわかりました。
画像はそのときのもので、一度確かめるために空気を入れたので、完全には潰れていません。

その後、いつものガソリンスタンドにパンク修理を依頼してタイヤを渡してきました。本日の夕方引き取りに来てくれとのことでした。


今回パンクしたタイヤは新品から走行6000キロ程度しか走っていないので、運悪く何かを踏んでしまったようですが、少なからず私の運転にも問題があったかと思い、今後は一層、丁寧な運転をしようと頼りない幅の応急用スペアタイヤを見ながら思いました。f^^;
Posted at 2007/11/09 08:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会社の車 | クルマ
2007年10月22日 イイね!

社用車 室内

社用車 室内とりあえず毎日利用している車なので、記念にブログへ書き込みですf^^;

ステアリング(MOMO 初代レガシィ純正)
シフトノブ(RAZO ヘビーウエイト type400)
レーダー探知機(マルハマ GPS-1700LD)
ルームミラー(BroadWay 300ミリ 曲面ブルー鏡)
オーディオデッキ(Carrozzeria FH-P3006ZY)
スピーカー(TS-A100)


ステアリングは自分がまだ子どもだった初代レガシィ登場時からデザインが気に入っていたMOMOの初代レガシィ純正です。オークションで購入しました。直径が380ミリで、握りもほどほどに太く操作しやすいです。

デッキはテリオスキッド購入時に付いていたものです。
この車には別のCarrozzeriaを付けていましたが、CD、MDともに取出しができなくなってしまい、テリオスキッドから外していたこのデッキを付けました。
コネクタは、トヨタ・ダイハツ純正形状でしたので、コネクタ直近でハーネスをカットし、ギボシ端子を圧着してミツビシ用ハーネスに接続しました。

スピーカーは以前の社用車に上司が付けていた据え置き型スピーカーを貰い受け、リヤシート下に滑らないように置いています。古い字体で「PIONEER」と書いている年代もの(?)ですが、問題なく鳴っています。


この程度ですが、快適に通勤できるようになっています。(^^)
Posted at 2007/10/22 16:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社の車 | クルマ
2007年10月19日 イイね!

社用車オイル交換

前回のオイル交換から5000km強走ったので、いつも社用車でお世話になっているガソリンスタンドに、オイル交換をお願いしました。
やはり交換すると気分が変わって、気持ちよく運転できる気がします。(^^)
エンジン音も少し静かになりました。
Posted at 2007/10/20 07:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社の車 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

当てられた傷を発見しました…

当てられた傷を発見しました…どうやら当てられたみたいです。

昨日ブログの方で紹介した社用車ですが、左フロントのドアの部分が大きくへこんでいました。
見た感じではかなり強い力がかかったようです。
これほどへこんでいるので、もし自分が当てたのならその時点で気づくはずですので、どこかスーパー等の駐車場で当てられてのだと思われます。

幸い、灯火系に被害がなかったことと、助手席ドアも問題なく開閉するので、会社の方に報告のみで済ませました。
左側はなかなか見ることが少ないので、発見が遅れたようです。

いくら自分のクルマでないとはいえショックでした。(-_-;)
Posted at 2007/10/08 08:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会社の車 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

社用車

社用車軽トラのカープロフィールにもチラッと記載しましたが、これが会社から使うように渡してもらっている社用車です。

実はこの社用車は2台目です。
1台目は長いこと使う人がいなかったため雨ざらしだったS100系ハイゼットバンでしたが、走行距離が15万キロ超えていたことと、急に私が一日に100キロ弱の通勤につかい始めたためか、2000キロほど使った頃オルタネーターのトラブルによって廃車となりました。

現在は勤務場所が自宅の近くになったので、このミニキャブバンは通勤のみなら1日に10キロほどしか使いません。
これは逆に負担がかかっているかもしれませんが…f^^;

少しレトロが感じられる旧規格ですが、ほどほどに走りますしエアコンも効くので、役に立ってくれています。
Posted at 2007/10/07 17:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社の車 | クルマ

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation