• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

ヘルメット購入予定です。

ヘルメット購入予定です。現在、私が持っているバイク用のヘルメットですが、
①ジェット型にバブルシールドを付けたヘルメット
②ジェベルと一緒に貰ったオフロードヘルメット
この2個を気分で被りわけています。

ジェットの方は購入からもうすぐ丸4年になります。頭にしっかり合っていない
ためだと思いますが、1時間位ずっと被っているとひどい頭痛に襲われます(@_@;)

オフヘルの方はさすがはアライ製で頭にもしっかりとフィットし、軽いため長距
離を走っても疲れません。
しかしさすがに古くなっており、端のゴムが取れてきたり、内装もへたってきて
います。

そのため、これからバイクに乗るのも気持ちのいい季節になるので、ヘルメット
を新しく購入したいと思っています(^^)
バイクに乗る時は常に頭にくっついているものですし、安全のためにも自分の頭
に合ったものを各メーカーを実際に被ってみて探してみたいと思います。(^^)
Posted at 2008/08/30 09:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年08月28日 イイね!

また一台旅立っていきました

また一台旅立っていきました自宅にある乗り物の中では一番古く、新車購入時から11年間働いてくれた原付スクーターが知人のもとへ嫁いでいきました。

ホンダ ジョルノ50という2ストスクーターで、9歳年上の姉が就職当時に親に買ってもらい(新車価格が19万8000円だったと思います)、その姉が車を買った後は4歳年上の姉が原付免許を取得してしばらく乗り、そして私が原付免許を取得してから県内のいろんな場所へ日帰りツーリングに乗り回し、11年間我々姉弟が使わない日は親父がほぼ毎日通勤に使っていました。

私が乗っていた頃はウインカーをクリアレンズに交換して(もちろん中のバルブもオレンジに交換)、メーターバルブを赤に交換していました。思い出すと懐かしいです。

走行距離は9999.9kmでゼロに戻るオドメーターが丸三周して、32241.2kmで我が家を後にしました。

11年間での交換部品もタイヤ、プラグ、Vベルト、ブレーキワイヤー程度で、最後に少しだけ乗りましたが元気よく加速していたので、まだまだ問題なく走ることでしょう。

車庫に行くと今までずっとあったジョルノがなく、二輪を置いていたスペースが一台分空いたので少しさびしい気にもなりました。

私が一番最初に自分で運転した家の乗り物だったので思い出も多いですが、自宅から30kmほど離れた知人宅でも倉庫保管してくれるそうなので、たまには様子を見に行こうと思います。

Posted at 2008/08/28 08:12:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年08月26日 イイね!

旧大川村役場

旧大川村役場画像中央の少し左に見えているのが旧大川村役場です。

旧大川村役場は四国の水がめといわれる早明浦ダム水没地内にあり、ダム建設当時に反対運動のシンボルとしてあえて想定水没地内に立てられたそうで、このような渇水時には姿を現します。

私も今日、実物を初めて見てきました。
思っていたよりも貯水量が少なく、雨も少ないので早明浦ダムの水を頼りに生活をしている地域ではこのままだと影響が出てきそうです。

Posted at 2008/08/26 18:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年08月24日 イイね!

久しぶりに動かしました

久しぶりに動かしましたエンジンをかけることすら久しぶりでしたが、キック一発でエンジンがかかりました。

20キロほど走ってきましたが、調子よく走ってくれました。やっぱりたまには動かしてあげないといけませんね(^^;

前回のオイル交換から距離はあまり走っていませんが、半年近く経っているので今度カブのオイル交換と一緒に交換してあげようと思っています。

これから気候が涼しくなってくるのでバイクに乗る機会を増やしていきたいです。(^^)

Posted at 2008/08/24 13:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年08月22日 イイね!

チェンジペダルをノーマルに戻しました

チェンジペダルをノーマルに戻しました蹴り上げることでシフトダウンできるチェンジペダルに変えていたのですが、カブはシフトダウンする機会があまりないことと、28cmある足のサイズの関係からか蹴り上げにくいことや、シフトアップ時も力を入れて踏まないとギヤが入らず操作感が悪かったのでノーマルに戻しました。

シフトダウン時に後ろ側をつま先で操作することのも慣れてきたので問題はありません。

ノーマルペダルの方が操作感も軽くなりました。

変えていたペダルは東南アジア製の部品のためか、メッキの処理やはめ合いの精度も悪く、外す時も一苦労しました。f^^;
Posted at 2008/08/22 13:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 1112 1314 15 16
171819 2021 2223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation