• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年も残りあとわずか

今年も残りあとわずか昨夜仕事から帰宅した時には気付かなかったのですが、今朝玄関に門松が置かれていることに気が付きました。(^^;
どうやら例年どおり父の自作のようです。





今年は
カブ90購入
・テリオスキッドで初めての一泊旅行で島根県へ
・ETC四国周遊割引で安く四国の高速道路全線を走行
馬路村に行ったことで高知県内の全自治体を制覇
バイクで初めての転倒
・ガソリン価格の大きな変動
などなどいろんなことがありました。

みんカラでのお友達の方をはじめ、多くの方にお世話になりましたm(__)m

2009年も宜しくお願いします。皆様良いお年をお迎えください。
Posted at 2008/12/31 12:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月30日 イイね!

年内最後の給油

年内最後の給油といっても車ではありません(^^;

トマトハウス内の加温にボイラーを使っており燃料は重油です。

タンクの容量が2000㍑なので、いつもこのように給油に来てもらいます。

設定温度や、夜間の外気温にもよりますが一晩に約100~200㍑の重油を燃やして暖めるので、2週間に1回ぐらいのペースで来てもらう必要があり、冬季の必要経費の大半を重油代が占めています。

去年の冬は重油も高く、経費を計算する時には今まででは有り得ないリッター90円という単価で計算していましたが、この冬はリッター60円強だということです(^^)

使う量が多いのでガソリン同様、単価が下がってくれたことで冬季の経費を圧縮できそうです。
Posted at 2008/12/30 17:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年12月27日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車10日ぶりの更新となります。
年末となり仕事がおしてきたり年賀状を書いたりと、ブログを書く時間もネタもありませんでした。f^^;
年内はもう休みがありませんが、今回は元旦~4日まで休みがもらえました(^o^)

今日は仕事の合間にほぼ毎日お世話になっている会社の車を洗いました。
10年以上前の車体なので洗ってもピカピカになるというわけではないですが、とりあえず汚れは落ちました。

ついでに落ちかかっていたフロントガラスの撥水加工にいつもの撥水剤を塗り、拭き残しが多くなってきたワイパーゴムも交換しました。

PIAAのエクセルコート替えゴムです。撥水加工しているためこれにしました。


また、5月に取り付けた電圧計ですが、オートゲージ製だからか、たまたまハズレだったのかわかりませんが、常にテスターより0.5V~1V程度高い値を表示していたので外してこれに交換しました。

SABで購入です。
電波時計が付いているため横に長く、またこの手の液晶は見る角度によっては何を表示しているのか全く見えなくなるので取り付け場所に迷いましたがここしかありませんでした。夜間は眩しいかもしれません・・・。
電圧の値はテスターと同じくらいでした。

先だって親のデミオと軽トラックは洗車しましたが、去年に続き自分のテリオスキッドを洗う暇がなさそうです(^^;
毎年、我が家に県外の親戚が帰省してくるのですが、今回は忙しく帰ってきそうではないので時間があれば元旦から洗車でもすることにします(^^)笑
Posted at 2008/12/27 17:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会社の車 | 日記
2008年12月17日 イイね!

高知県のガソリン価格 12月16日

昨日、帰宅途中にふと目に入ったガソリンスタンドの価格の看板ですが

・レギュラー  94円
・ハイオク  104円
・軽油    100円

一瞬見間違いかと思いましたが、軽油とレギュラーの価格が逆転していました・・・。

他の店はだいたいレギュラーと軽油が同じ価格か、軽油が1円位安い価格を付けていますが、2店で価格が逆転した看板を出しており驚きました。

軽油を必要とするドライバーからしてみれば詐欺に近いように思う方もいるだろうと私は思いますが、店側にしてみると苦肉の策でしょうね(*_*)


Posted at 2008/12/17 09:50:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | モブログ
2008年12月16日 イイね!

愛媛県松前町へ

愛媛県松前町へ久しぶりにテリオスキッドでドライブしました。

国道33号で愛媛県に入り、松山市の隣の松前町にある「エミフルMASAKI」というショッピングセンターです。

愛媛県が本拠地の「フジ」系列のお店で、高知県にあるイオン高知ショッピングセンターより大きく、新しいこともあってキレイでした。

女性向けファッションのテナントが中心で、広いこともあり案内図がないと初めてでは迷いそうでした。


往復240km程の道中では、手持ちの広帯域受信機をスピード取締りなどの連絡に使われる無線の周波数(350.1MHz)に合わせていました。
途中「ザーザー」と雑音が聞こえたので用心して走っていると、500m程先のトンネル出口でスピード取締りが行われていて、レーダー探知機がレーダー波に反応しました。
レーダー探知機は他の無線の周波数もスキャンしているためか、広帯域受信機が反応したときには350.1MHzには無反応でしたf^^;

数台捕まっていましたが、この取り締まりを行っていた場所はきつい下り坂の見通しのいい直線で、スピードが出すぎていたと言ってもその場所での取締りには少々疑問を感じました(*_*)
いつも安全運転を心がけたいものです。


年内はもうドライブへ行く機会がないかもしれませんが、もう一度はしっかり洗車をしたいと思っています(^^)

Posted at 2008/12/16 18:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 4 5 6
7 89 10111213
1415 16 17181920
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation