• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

合格しました!!

合格しました!!数日前に2月15日に受験してきたアマチュア無線4級の結果が届きました。

結果は見事合格(^^)

試験には合格しましたが、これから2種類の免許の申請をして、それが完了して初めて電波を出すことができるので、まだ時間が掛かりますがとりあえずこれで一安心です。

仕事のことで悩む毎日ですが、合格の結果が届いたことで気分も晴れました(^o^)

2種類の免許のうちの片方は、合格の日から3ヶ月以内に行わないとこの合格も無効になってしまうので、忘れないうちに申請を行いたいと思います。
Posted at 2009/02/28 18:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2009年02月16日 イイね!

試験受けてきました。

試験受けてきました。昨日になりましたが、アマチュア無線4級の国家試験を受験してきました。

←試験会場の日本無線協会四国支部がある愛媛県松山市味酒町のゴールドビル味酒です。
かなり時代を感じる建物でした(^^;

部屋は5階の小さな会議室で15席構えられており、開始時間の30分前に入室した私でも10人目くらいで、2名欠席の計13名が受験しました。
年齢制限の無い資格のため、小学生も2名いました。

10分ほどの説明の後、問題が配られ開始の合図と共に一通り問題を見てから落ち着いて解きはじめました。
試験勉強をしていた時にも比較的スラスラと解けた問題が多く出題されており、計算問題が一問もなかったことには驚きです。

15分ほどでマークシートも塗り終わり、退室可能になる開始後30分の合図があると一気に11人が退室(*_*)
私も10回ほど見直しと塗り間違いが無いかを確認したので開始後40分ほどで試験場を出ました。

問題用紙は持ち帰り可能です。
自分が選んだ答えに印をしていたので、持って行っていた参考書で同じ問題を探して自己採点した結果は・・・満点でした!!(^^)v

自己採点なので安心はできませんが、マークシートの塗り間違いが無い限りは合格圏内かと思われます。

今月末か来月初めに合否通知が郵送されてくるとのことなので、それまではドキドキしながら待つことにします(^^)
Posted at 2009/02/16 16:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2009年02月14日 イイね!

いよいよ明日になりました。

いよいよ明日になりました。今日はバレンタインデーということで、一緒に働いてくれているパートさん2名がたくさんお菓子を持ってきてくれました。

「私が好きな食べたいものを買ってきました(笑)」
といいながらも、
「いつもありがとうございます。お世話になっているんで園長さん食べてください」
と出されると感動してしまいました。ありがたいことです。

栽培管理が上手くいって出荷量が上がったり、買っていただいた方に「おいしかったです」と言ってもらえることも嬉しいですが、ほぼ毎日働いてくれているパートさんからこういったことをしてもらえることも非常に嬉しいものです(^^)


今朝は昨夜の雨の関係からか霧が出ていてジメジメしていましたが、気温はグングン上がって昼間は半袖でいいくらい暖かい天気でした。


親父の植えている梅の花も満開で、既に花が終わり始めているものもありました。
2月半ばというのにもう春が来ているようです(*^o^*)




前置きが長くなってしまいましたが、明日はいよいよアマチュア無線4級の試験日となりました。
勉強を始めてちょうど4ヶ月。朝から愛媛県の松山市まで行く必要がありますが、一発合格できるように勉強の成果を発揮してきたいと思います!!
Posted at 2009/02/14 16:17:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2009年02月08日 イイね!

ヘルメット直しました

ヘルメット直しました昨年、転倒したことで傷が付いたヘルメットを直すために注文していた交換用の部品が届いたので早速作業しました。

まとめて注文していたので納期が一月ほどかかりましたが、春に間に合ったので良かったです。

←画像中央付近の縦に連なっている白い包みはヘルメットの部品ではなくオイルドレンのパッキンです。オイル交換の度に必要になってくるので今回まとめて注文していました。

こちらが転倒当日のヘルメット

バイザーとシールド、小さい傷ですが口の部分になるノーズカバーにも傷が入っていました。

今回それらの部品を交換した後の状態

写真があまり良くないですが、キレイになりました!!


ここ数日、こちらは天気も良く日中の気温も高くなってきたので、またジワジワとバイクに乗りたくなってきています(^^)
当然ですがもう転倒しないようにまた楽しく乗りたいです。
Posted at 2009/02/08 17:48:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

厄除け

厄除け昨日ですが厄除けのお寺として知られる、徳島県の四国第23番霊場薬王寺へ父とともに参拝に行ってきました。

境内に入った後、駐車場の車の中にデジカメも携帯電話も忘れてきたことに気付いたため、帰りに駐車場から撮ったこんな画像しかありませんf^^;


1月中旬、テレビを見ているときに厄年の話題になり、調べてみると私も父も本厄の年ということに気付き、昨日ようやく日程を合わせることができたのでドライブも兼ねて朝から出発しました。

久しぶりにレーダー探知機のドライブルートログ機能を使ってみました。

一番左の赤い線が切れているところが薬王寺です。
徳島県内も走ったことの無い道が多かったのでぐるっと回るように走り、自宅からの総走行距離は416kmでした。


厄年ですが参拝したことにより、平穏無事に1年間過ごせることを祈りたいです(^^;
Posted at 2009/02/03 12:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
8910111213 14
15 161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation