• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

異音・・・?

異音・・・?テリオスキッドのオーディオヘッドユニットを交換しました。
アルパインのCDA-106jiです。

今まで使っていたカロッツェリァのヘッドユニットも問題はないのですが、どうしてもアルパインのヘッドユニットを使ってみたかったことと、MDが必要なくなってきたため思い切ってCD、USB、ipodが使える1DINに交換しました。
少し使ってみてからパーツレビューは記載したいと思います。

ipodは持っていませんがUSBが使えるようになるので、今後はテリオスキッドの少ない収納スペースをCDやMDで一杯にしなくて済みそうです。
以前購入したUSBメモリも実はこれを見越して購入していました。f^^;

カロッツェリァのヘッドユニットを購入したときはどうしてもMDが必要で、当時もアルパインの製品も考えました。そのとき販売されていたアルパインのCD/MD対応2DINユニットはイルミネーションの色違いで3機種出ていましたがテリオスキッドのイルミネーションに合わせようとするとMDA-W925JSというモデルでした。

この手の液晶は夜間の運転時には眩しく感じそうだったのでカロッツェリァのFH-P520MDを購入しました。

現在、アルパインの現行生産製品にはMDが聞けるユニットは無くなっているようです。



なんとか9日からの自分の連休に間に合い、昨日仕事から帰宅後に取り付けを行いました。
まだCDしか聞いていませんが音はきちんと鳴り、今までのデッキより数段音は良くなったのですが、デッキの電源を入れる度にスピーカーから「ボンッ」と大きめの音が鳴るようになりました・・・。

今までのヘッドユニットでそんな現象は起きたことがなく今回もスピーカー関係は手を付けてないので、もしかするとあわてて作業を行ったので配線ミスか、アース不良なども考えられますがなぜこのような音が出てしまうのかわかりません。

とりあえず、次の休みまで乗る予定もなく、そのときに一度外してゆっくり配線の確認をしたいと思いますが、けっこう大きな音なので電源を入れる時だけとは言っても気になってしまいます・・・。

詳しい方でこれがどういう理由から鳴るものなのかわかる方がいらっしゃいましたらご教授下さい
m(__)m

Posted at 2009/05/07 16:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | テリオスキッド | クルマ
2009年05月06日 イイね!

少し早い母の日

少し早い母の日次の日曜日の10日は母の日です。

私も何とか9日~12日の4日間休みがもらえそうなので、10日・11日と1泊2日で四国を脱出しようかと思っています。

そのため10日は家にいないので、ちょっと早いですが母にプレゼントを贈りました。きみまろのDVDです(^^)

4月半ばごろに今年の母に日の贈り物はどうしようか考えていると、母が少し前から「きみまろのDVDをとりあえず1枚欲しい」と言っていたことを思い出し調べてみると、全部で3枚出ているみたいだったので購入していました。

年末頃からきみまろがテレビ番組に出演していると、食事を中断してまでテレビの前で観る位だったので相当気に入っているようです。

どのあたりが面白いのか尋ねると、「中高年にならないと解らない笑いのツボがある」とのことでしたf^^;

私の知らないうちにDVDデッキの使い方をマスターしており、連休中に早速見ていました。

Posted at 2009/05/06 16:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月04日 イイね!

渋滞・・・

渋滞・・・やはりETC車1000円の効果は大きいのでしょうか。
18時15分頃仕事で移動中に撮影しました。四万十方面から高知方面に向かう国道56号線上り車線が渋滞しています。

ここまで渋滞しているのは久しぶりで、高知道が須崎まで伸びた関係で近年は正月もお盆も、ここから数キロ高知寄りの自宅前でも事故渋滞以外は見なくなっていました。
四万十川など高知県に来てくれた方がそれだけ多いということでしょうか。
ちなみに、前の灰色のストリームは神戸ナンバーでした。

2日、3日、4日と同じように渋滞しているので、明日と明後日も間違いなく渋滞すると思います・・・。

5キロ程度の通勤距離で2日連続事故現場も見たので、出掛ける方も出掛けている方もどうぞ気をつけて運転してくださいm(..)m
Posted at 2009/05/04 18:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月02日 イイね!

瓶のデザインに惹かれて

瓶のデザインに惹かれて日本酒です。
以前も海外のビールを購入した輸入食材を中心に扱っているお店で見つけて買いました。

純米吟醸 夏の戯れ 240ml
アルコール度数12~13度
招徳酒造株式会社

日本酒にしては少しアルコール度数は低めですが、非常に涼しげなデザインの瓶で思わず購入しました。

せっかくなので、我が家で数年間ずっと味付け海苔の空き瓶で飼育されている金魚と撮影しました。
いいかげん狭いのに、2匹入れられ、水も少なく、水草が多く入れられているのでいつも泳ぎにくそうです・・・。(^^;

どんな味のお酒かまだ飲んでいないのでわかりませんが、涼しげな入れ物なので冷酒で飲んでみたいです。

Posted at 2009/05/02 17:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月01日 イイね!

カブ購入から1年経過

カブ購入から1年経過気が付くとカブを購入してから1年が経っていました。

転倒もありましたがその後も問題なく走っています。

納車から1年でも走行距離は約4200km。平均燃費は63.4kmでした。

逆算すると使ったガソリンは約66リットル。テリオスキッドの満タン1.6回分なので燃費はとても優秀です。

今はすっかり親父の晴の日専用通勤車両となってしまっていますが・・・。

初めて買った新車なので、すこしでもきれいな状態を保ったまま乗り続けたいです。


スタイルシートにヘッダー画像を追加してみました。
新しく撮影しようと思っていたのですがなかなか機会が無く、車の外観にあまり変化が無いので1年半ほど前の画像を使いました。f^^;
Posted at 2009/05/01 17:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10111213 141516
17 1819 20212223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation