• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ミニキャブトラックの車検

ミニキャブトラックの車検デミオの車検整備が終了してから数日して、軽トラの車検整備のため担当さんが取りに来てくれていました。

代車はデミオを出していたときと同じekwagon・・・。
ekwagonが嫌いというわけではないのですが、今まで軽トラの点検等の際の代車は軽トラだったのでまさかという感じがありました(^^;

2、3日で軽トラも帰ってくるだろうと思いますが、その間にもし荷物を積む必要ができたらこの代車ではちょっと厳しいものがあります。
畑に行くために肥料やくわなどを積むのも申し訳ないですしf^^;

車検に出す前に軽トラの点検記録簿を見てみると、昨年の法定点検からの走行距離は5000km強。私が通勤に使っていた頃とは逆に、最近はどうしてもチョイ乗りが多いので距離もなかなか伸びなくなりました。

担当さんにはオイルとエレメントの交換と、ごく最近ヘッドライトが片方切れて両方バルブ交換したので、とりあえず光軸を見ておいてもらうようにお願いしました。

春からは私が軽トラを使う機会が増えそうなので、それまでに大きいイベントの車検も済んでちょうど良かったです(^^)v

Posted at 2010/01/31 16:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2010年01月27日 イイね!

ゾロ目 55555km

ゾロ目 55555km44444kmは見逃してしまいましたが55555kmは給油した12km手前で走行距離をメモしたときに気が付きました。

33333kmから約2年。

昨年の秋以降は乗る機械が急に少なくなっていましたが、2年の間に島根に行ったり淡路に行ったりしたためか、休みの日にしか動かさない割には自分が思っていた以上に短い期間で5のゾロ目になりました。
購入から2年8ヶ月で約30000km、まあまあのペースかと思います。

5月には車検があり、たぶんタイヤ交換が必要になりそうです。
ちょうど1年前にタワーバーを付けてから左フロントの片減りがひどかった時期があり、タイヤが1本だけほとんど溝がない状態になっています。
その後一度タイヤローテーションをしてからは治まりましたが、剛性アップが体感できたので近場のスカイラインなどを良く走っていたためかもしれません。

6月には上乗せ保険の支払いもあるので今から蓄えておく必要がありそうです(^^;
Posted at 2010/01/27 18:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | テリオスキッド | クルマ
2010年01月23日 イイね!

デミオの車検

デミオの車検親のデミオが今月車検、軽トラが来月車検、テリオスキッドが5月に車検と3台の車検が集中している我が家ですが、早速デミオの車検整備を購入したディーラーではなく、近所の人が勤めている軽トラを購入した三菱に出しました。

その三菱さんは「他社の車は車検費用から1万円引き」だそうですf^^;

代車は少し緑が入った灰色のekwagon。
デミオはいつも母が通勤に使っているのでekで仕事に行くかと思えば「慣れない車は嫌」と軽トラで出勤し、父もいつものようにカブで出勤し、ちょうど休みだった私があまり自分の車以外乗る機会も無いので乗ってみました。

試乗車をそのまま持ってきたようで、各部分に機能を示す説明用のシールやポップが貼られていましたが、しょっちゅう代車や営業者の代わりにしているのか、距離計は27000kmを超えていました。


スタッドレスタイヤが履かせてあり、初めてスタッドレスタイヤを履かせた車を運転しましたが、舗装路では轍や段差で左右にふらつく印象を感じましたが気のせいでしょうか?
雪は降っていないので雪道で効果を知ることはできませんでした。


3速オートマなので一般道でも巡航時には少しエンジン音が気になりましたが、電動スライドドアは荷物が多いときなどもリモコンキーから開けることも可能なので便利です。(^^)
ベージュの内装は少しの汚れでも目立ってしまいますが、室内が明るく広く感じます。

いつも私はテリオスキッド、軽トラ、軽の箱バンなどの視点の高い車に乗っているので、ekでも座っている位置が低く感じて最初は低さが怖かったですが、慣れると楽に運転はとても楽な車で、たっぷりと代車を堪能させていただきました。(^0^)

来月は軽トラの車検で、今まで車検や点検のときは代車も軽トラだったので今度も軽トラだと思いますが、ミニキャブトラックは最近マイナーチェンジを受けてインパネ周りが一新しているのでその新型が代車で来ないかな~などと都合のいい事を考えています(笑)

Posted at 2010/01/23 16:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年01月21日 イイね!

箱から籠へ

箱から籠へ父が通勤に乗ってくれているお陰で、前回に続きまた交換距離を超えていたカブのオイル交換を行いました。

しばらく見ていなかったうちに荷台に付けられていた道具箱が、竹で編んだ籠に交換されています・・・。

どうやら父が自分の山から竹を切ってきて、皮をそいで材料を作り、カブの荷台の大きさに合わせて自分で編んだようです。

なんとも味が出ていますが、違う意味で目立つバイクになってしまっています。

しかも雨の日には乗らないでくれといっているにも関わらず積荷はレジ袋に入った雨ガッパ・・・


購入して1年10ヶ月。走行距離も6000kmを超えたのでもうどうでもよくなってきた部分はありますがf^^;

カブを父に譲って、シャリーも処分してカワサキのDトラッカー125でも購入しようかと悪い考えも出てきています(^^;笑
Posted at 2010/01/21 13:45:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月07日 イイね!

気付かないものか・・・

気付かないものか・・・高知市内を走行中、隣の車線を走っていたRAV4です。

見た目ノーマルなのになぜか違和感がありました。
ブレーキランプが両方切れて、ハイマウンしか点いていません・・・。

いくら球切れしやすい箇所とはいえ、これでは危険極まりないのでもっと早く気が付いてほしいものです。
Posted at 2010/01/07 16:32:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation