• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。

元旦と2日は高知の太平洋側でもほとんど1日中雪で、風も強く寒いお正月となりました。

昨年末は、実家と仕事の作業場の大掃除に新居のアパートの大掃除も加わり、正月休みに入った嫁さんは昨日までずっと体調がすぐれず、そんな中、嫁さんの実家に行ったり、帰省中の嫁さんの友達が遊びに来たりとなんだかバタバタのお正月でした・・・f^^;

今日は天気も穏やかになり、嫁さんも徐々に復活してきたので本格的な仕事始めの5日まではゆっくりして備えたいです(^^)


2015年もゆったりペースの更新になりそうですが本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/01/03 10:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月27日 イイね!

結婚しました

結婚しましたご無沙汰しております。

タイトルのとおり結婚しましたm(__)m

結婚式の予定は3月ですが、9月に結納し、12月17日に入籍しました。

今年は夏の大雨と台風にやられ、ハウスの台風被害の補修、露地ニラの後始末、消防団活動と夏以降はバタバタです・・・。

露地ニラは雨にやられたので諦めましたが、同じく雨のせいであまり期待していなかったハウス栽培のニラは、12月現在では逆に過去最高の収量となり、収穫と出荷にも追われ、例年以上に仕事が忙しい中、結納、式の段取り、新居探しと引越しなど重なってブログ更新もできていませんでしたf^^;




新居のアパートは実家から車で5分程。
自分の仕事は今まで無いに等しかった通勤時間が5分程ですが必要になりました(笑)。
しかし、嫁さんは今まで実家から職場に30分かかっていた通勤が5分弱になるというお互いにいい場所です。(^^)

外見は時代を感じる建物ですが、家のすぐ前に車も2台置けて、内装は全面リフォームしたばかりでピカピカで、家賃も相場よりかなり安かったので決めました(´∀`)ノ


そして先日22日。ステージア手放しました。

結婚したからというよりは、購入した時点で「長くても車検に切れる平成27年3月までしか乗らない」と決めていて、たまたま、近所に住む同級生と話していると「手放すなら欲しい」と言ってくれたので、考えていた時期よりは少し早いですが引き渡すことにしました。

12月上旬には同級生宅の庭で車庫証明を取り、22日に高知運輸支局で名義変更を行ってきました。



今年の1月にステージアを自分の名義にするために行った手続きと同じなので問題なく終了。
ナンバーは自分の他の車と番号を揃えていたので、同級生にも了解を得て変更。
特に希望ナンバーは必要ないとのことだったので順番にもらえる番号にしました。





帰宅後、最後の洗車と室内清掃。
レーダー探知機は外しましたが、あとは取り外しも面倒なのでそのままにしました(´∀`*)
夜、同級生宅に納車に行き、ひととおり書類や車の説明を終えると早速走りに行ったようです(笑)


仕事のほうは年内分の出荷も先日終わり、細かい作業はありますが今年もゆっくりと新年を迎えられそうです(*´∀`*)ゞ

結婚したこともありますが、来年は実家の近くに家を建てる予定なので、今まで以上に頑張って働きます。ヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ
Posted at 2014/12/27 10:20:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月07日 イイね!

アイドリング不良②

アイドリング不良②仕事車に続いてステージアもアイドリングがおかしくなりました・・・(゚ε゚)

300r/min位まで下がったら急に2000r/minまで上がるを繰り返しながら10秒ほどしてエンスト。
スターターは問題なく回りますが、走行中もなんだかギクシャク・・・。燃費計はいつもの半分以下の値を表示。マフラーからは薄っすら黒煙が出ていました。(*_*)

エアコンに続いてまた故障・・・(ノД`)
走行距離を考えたら仕方ないですが、こうも続くとへこみます。

先月からの多雨、台風、日照不足でかなりダメージはありましたが、ハウスニラの出荷も本格的に始まり、どうせ乗る時間も無く修理も急がないので、今回は一緒に消防団活動をしている先輩が経営する整備工場へ、「暇ができてからでいいから」とお願いしました。

故障診断用の機械を繋いだら、エアフロの故障だったようです(゚ω゚)
ネットで調べてみると、このステージア、エアフロは弱点みたいですねf^^;

部品代も思っていたより安く、何万円もかからずに直ってよかったヽ(*´∀`)ノ


青空駐車の車ですし、高知は一ヶ月以上雨が全く降らない日はないんじゃないかというほど雨が続いており、ステージアもドロドロ・・・。



見るに堪えないので久しぶりにササっと洗いました。




今日は久しぶりに午後は休みなので、久しぶりにドライブにでも行ってこようかと思います(^^)

せめて、年内はこれ以上故障や不具合もなく走ってほしいですねf^^;笑
Posted at 2014/09/07 11:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2014年08月02日 イイね!

アイドリング不良

アイドリング不良6月のステージアエアコン修理に続き、今回は仕事で使っているミニキャブバンを修理に出していました。

症状は急に出ました。

普通に走っていて、信号待ちで停車すると車体が小刻みにコトコト揺れています。

大音量ではありませんでしたが、ステレオの音楽のせいで自分が揺れてると錯覚しているのかと思い、ミュートしましたが変わらずコトコト・・・。

コンプレッサーが負担になっているのかと思い、エアコンボタンをOFFにしても変わらずコトコト・・・。

タコメーターを見ると300rpm~500rpm辺りで針がフラフラしています。

信号が青になったので発進。
走行中はいたって普通で、ちゃんと回転も上がるし、変な振動もありませんでした。

次の赤信号が見えたので、ブレーキを踏んで20km/h辺りでクラッチを切るとそのままエンスト。

エンジンを掛けようとすると、スターターは問題なく回りますが、すぐアクセルをあおらなければエンスト(*_*)

赤信号や一時停止の度に勝手にアイドリングストップになりながらも何とか帰宅し、いつものディーラーに電話すると、箱バンの代車が空いてるということで、すぐに来てくれました。

担当の営業さんは元整備士ということもあって詳しいですし、家も近所なのでいつも頼りにしています(^^)

症状を話すと
「工場でちゃんとチェックしますが、その症状でしたらたぶん、アイドリングを安定させるモーターがダメになったんだと思います。」
と言って入庫・修理となりました。(´・△・`)

修理も2日で終了。
自宅まで納車に来てくれた営業さんが、交換して外した部品を見せながら説明してくれました。
差支えないということだったので、ついでにもらいました(笑)

ステッパーモーターと言うそうです。



下のライターは大きさの比較に置きました。


当然ながら、部品交換後はアイドリングもしっかり安定。



修理費用は工賃含めて28000円でした。
75000㎞手前で壊れるようなものなのかとも思いましたが、この車がないと仕事にならないので、修理に時間もかからず、この程度で直ってよかったです(*・∀・)/
Posted at 2014/08/02 10:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニキャブバン | 日記
2014年07月30日 イイね!

県内プチオフ

県内プチオフハイタッチが縁でみん友になっていただいたグレメタンタさんとプチオフしてきました。


ハイタッチした時はお互いセカンドカーでしたが、今日はメインカーを並べることができました(^^)


サンバーを動かすのは久しぶり・・・f^^;

昨日は動作確認を兼ねて洗車と近所を走らせてみましたが、異常なかったので給油してから集合場所へ。

私の自宅から一般道でも1時間弱のところです( ̄▽ ̄)

挨拶の後、1時間ほどおしゃべり(^^)
初めてお会いした方と思えないほどいろいろ話題が出ました*´∀`)








お互いの車を撮影するとちょうどお昼頃。
近くでお昼もご一緒しました。こちらでも1時間近くおしゃべり*´∀`)*´∀`)
車種も車のジャンルも違っていても、お互い車好きなら話が止まらなくなります(笑)

再会をお約束し、頂いたお土産を手にワクワクしながら帰宅しました。( ̄ー ̄)


頂いたのは一度取付してハミダシだあったため、外したという新品同様のホイールロックナット。


「軽ならはみ出す長さですし、日産用と書いてるのでステージアにどうぞ」
と頂いたので、作業しようとステージアを見ると



あれ、ロックナットついてる(*゚0゚)

・・・今までタイヤホイールの脱着を行ってないとはいえ、何度も洗車してるのに気付いてませんでした。情けない・・・f^^;
ステージアが来た時にグローブボックス内に転がっていたソケットの使い道も同時にわかりました(笑)

パッケージには「ニッサン・スズキ・スバル」と書いていたので、試にサンバーに付けてみることに。



いちばん左のナットが交換したロックナットです。



はみ出さず取付できましたヽ(*゚∀゚)ノ

約半年ぶりのサンバー弄りは頂き物パーツでした(笑)

グレメタンタさん。本日はとても有意義で楽しい時間をありがとうございました。ロックナットも大切に使わせていただきますm(__)m 

Posted at 2014/07/30 17:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation