• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

夏休み

夏休み昨年はいろいろと遊びに行った夏休みでしたが、今年は喜ぶべきなのでしょうが、ハウスニラと露地ニラのローテーションがうまくいったせいでなかなか休みが取れず、昨日、やっと一日空けることができたのでステージアで愛媛県に行ってきました(^^)

行った場所も昨年と同じような感じですf^^;

まず、豊作祈願のために霊峰石鎚山の登山口にある土小屋遥拝殿へ。
ここからは石鎚山頂を見ることができるので、なるべく朝早い方が見えやすいという登山好きな父の助言を頼りに朝5時前に自宅を出発。

6時半過ぎに遥拝殿まで20km弱のところの石鎚スカイライン入口に着きましたが、スカイラインの開門が朝7時・・・。
30分ほど入口手前の駐車場で時間をつぶしました(^^;笑





開門後、スカイラインを登って遥拝殿に参拝・・・。と思ったらここも始業前(*_*)



ガラス戸にお賽銭を入れるための直径5cmほどの丸い穴がくりぬかれていたので、とりあえずお賽銭を入れて今年もうまくいくよう参拝m(__)m

8時まで待ちましたが開く気配がなく、次の予定もあるのでそこを後にしました。

土小屋ではガスで見えなかった石鎚山頂でしたが、スカイラインの途中にある展望所まで下りてくると山頂が見えましたヽ(*´v`*)ノ





ここでもう一度山を拝んで下りました。

ここから3時間弱かけて伊方町まで走り、生しらす丼が食べられる「しらす食堂」へ。



今回は大盛りにしましたが、相変わらずおいしかったですヾ(o´∀`o)ノ

しらす食堂を出たらステージアのメーターに給油ランプが付いたので八幡浜市内のエネオスで給油。
燃費記録も入力しましたが、リッター180円と、高知県内より高かったですf^^;


夕方はやっておきたい作業があったためそのまま帰宅し、15時頃には自宅着。走行距離は400kmほどでした。

一日休んだかといえばそうでないかもしれませんが、この頃は公私ともにバタバタゴチャゴチャしてストレスが溜まりモヤモヤする一方でした・・・。

でも今回のドライブで息抜きできたのはもちろん、一人で長い距離運転しているといろいろ考えることができたのでだいぶスッキリすることができました(^-^)/

またこれから、去年以上の結果を出せるように頑張っていけそうですщ(゚▽゚щ)

Posted at 2014/07/24 21:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月20日 イイね!

エアコン修理

エアコン修理ご無沙汰しておりますm(__)m

経験したことのない出荷量のニラに追われ、しばらく時間がありませんでしたが、今週と来週は少し余裕もできて久しぶりにゆっくりしております(^^)v

1月に私のところへ来たステージア
購入前に前オーナーから「クーラーの効きは悪いよ。」と聞いてはいたのですが、その時は冬だったこともあり、直すかどうかは夏になったら考えようと思って購入。

暑いと思う日も出てきた5月末頃、試しにクーラーを入れてみるも全く冷えず・・・。(*_*)
コンプレッサーの入る音はするし、冬場もガラスの曇りはエアコンボタンを押すとすぐにとれていたのでただのガス抜けか、配管の穴だろうと思っていました。

サンバーもあるし、夏の間は乗らないという選択もアリでしたが、やっぱり気になって修理を依頼。
前オーナーから「ここの日産は整備が雑。」と聞いていたので、(※あくまで前オーナーの主観です。) いつもお世話になっている三菱へお願いしました。ここは店長が近所の人ということもあって頼みやすいです。

入庫から2日後の電話で、「確かにどこかからガスは抜けているが、ごく微量なのでどこが原因か調べるのに時間下さい。」と言われ、更に2日後、「一番厄介でお金もかかるので申し訳ないですが、コンプレッサー交換です。」ということでした・・・。・゚・(ノД`;)・゚・

まぁ年式を考えると仕方ないし、原因が分かっただけでもよかったので部品交換を依頼。
部品が店に来るまで2日、店の定休日もあり交換に2日。

入庫から8日経ってやっと帰ってきましたヽ(≧▽≦)ノ
当然冷房はキンキンに効いています♪



トップ画像のとおり、修理代は97500円。
10万までは覚悟していたので何とか予算内で収まりました(*´д`*)


これで夏はバッチリですが、次はそろそろタイヤがやばそうです(・∀・。)笑

Posted at 2014/06/20 08:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2014年05月12日 イイね!

自動車税

自動車税ご無沙汰しておりますm(__)m
3カ月近くもブログを更新できておりませんでした・・・。

みんカラ内でも多くの方がブログ等に自動車税のことをアップしておりますが、私のところにもステージアの納税通知書が届きました。


今まで、軽自動車ばかり乗ってきたので、4月に軽自動車税を払えば終わりだったのですが、5月の普通自動車税を払うのは今回が初めてです。(゚Д゚)



私のステージアの排気量は2500cc未満なので金額は45000円。
平成13年登録の車なのでてっきり今年から10%増額かと思っていましたが、今年はまだ標準額でいいみたいですヽ(・∀・)ノ

しかし、先月のうちに納付を済ませた軽自動車税はサンバーバン、ミニキャブバン、軽トラ、カブ90、シャリィ、トラクターの6台の合計でも20000円弱・・・。
普通車の税金が高過ぎるのか、軽自動車が優遇され過ぎなのか・・・。考えは分かれるところだと思いますが、市町村税と県税の違いがあるとは言っても、金額の差に改めて驚きました。(´Д`υ)

まぁ、納税は国民の義務なので払うべき税金は忘れないうちに納めておこうと思います。(ノ∀`;)
Posted at 2014/05/12 09:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2014年02月21日 イイね!

牡蠣小屋オフへ香川まで

牡蠣小屋オフへ香川まで先週の土曜日のことですが、みん友のきゃりえもんさんからお誘いいただいていた牡蠣小屋オフに参加するため、香川県に行ってきました。

私の住む場所は、積雪どころか降雪すらなかったのですが、出発前日から四国内の高速道路は9割ほど通行止め…。
所有している車はすべて2駆で、スタッドレスもチェーンも持っていない私は、土曜日のお昼に高速の通行止めが解除されなければ、同じく高地から参加するGosshy☆RSさんの車に乗せて行ってもらう予定でしたが、10時半ごろ通行止め解除となり、自分の車で参加することができましたヽ(・∀・)ノ

高知道南国SAでGosshy☆RSさん夫妻と合流。


昼食後、時間もあったのでのんびり高速を走ってきゃりえもんさん地元の集会所へ到着。


ここから牡蠣小屋への往復はきゃりえもんさんのお友達のどんぐり山さんとFさんにお世話になりましたm(__)m

夜は集会所で尽きない車談義が続きました(ノ∀`笑))

翌朝は6時起床で朝うどんへ。
JKTA香川のメンバーの方も集まって下さいました。











まだまだ車話は続きますが、午後から作業の予定があった私はここで一足早く早退させてもらいました。

帰り道は一般道を少し遠回りして、第9回ハイドラ!チャレンジの限定バッジを取りにゴールドタワーへ。



無事に取れたので、善通寺から高速に乗って帰宅しました。



今回、初めましての方もお久しぶりですの方もいらっしゃいましたが、大変楽しい時間を過ごさせていただくことができました。

2日とも遊んでいただいた、Gosshy☆RSさんご夫婦、じょん♪。さん、T.M.Sさん、せとろさん、鉢さん、ありがとうございました。

また、JKTA香川の讃太郎さん、しゅうちゃんさん、西ちゃんさん、ぴっぴやキャンディ@愛しのさや姉ネ申推しさん、ありがとうございました。

そして、今回の企画をしていただいた、きゃりえもんさん。お世話頂いたどんぐり山さん、きゃりえもんさんのお友達のFさん、大変お世話になりました。m(__)m
おかげさまで大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
また誘ってください。ありがとうございました(*´∀`)♪



仕事のほうは相変わらずですが、2月も終盤なのでそろそろこれに取り掛かります(笑)
Posted at 2014/02/21 18:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2014年02月08日 イイね!

4回目の軽トラ車検

4回目の軽トラ車検二年に一度のイベントです。

そういえば今年はトラックの車検だなぁと思っていたら、仕事に追われている間に親父が入庫させていたようですf^^;

今回もトラックを購入したディーラーでの整備です。



8年乗ったといってもまだ走行距離は60000キロを超えたところなのでどこも問題なしです。



14インチのまま出しましたが、特に何も言われず、速度計誤差も+1km/hと問題ありませんでした。



掛かった費用は8万円。ディーラーなのでこんなもんでしょうかね( ゚∀゚ )

トップ画像のように、ガラスに貼る黄色いステッカーは1月から変わったようで、一回り小さくなっていました。(^^)v

Posted at 2014/02/08 09:45:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation