• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

なんともやりきれなくて割り切れない人の日記

月曜、とぅいん号がお嫁に行きました。

アテクシ的クルマ史上、最速で手放した一台です。

とてもかわいくて
いろがとにかく気に入って
壊れるまで乗ると思っていましたが

クルマには罪はもちろんありません

心の平穏を取り戻すためには
止むを得ない選択だったと思います

何があったかは
いずれ書くと思いますが
今は思い出したくもないので書きません

まさかあんな目に遭うとは思っていなかったのでとても残念だってことと
差別ってフツーにあるんだなー
ってことと

悪意の不在ほどタチの悪いものはない

とだけ言っておきます

さて


とぅいん号は
セブンたんの主治医・ウィザムカーズへ売却されました。
お客さんの代車として
余生を過ごす予定です。
シャチョーがこの色と同じ色のジネッタを持ってて

「このいろがいいね!」

トントン拍子に話が進みました。



セブンたん引渡しの日
とぅいん号を置いてきたわけですが

その日の夜

シャチョーより入電

「Nanaちゃんよー


うごかねぇよー   orz」


何でも
会社を出て、缶コーヒーを買うのに途中エンジンを切って
帰ってきたら
イモビが解除できずドアが開かない

キーでドアを開け、エンジンをかけようとするもウンともスンとも言わない

ギアはNに入ってるか?、何度かイモビをガチャガチャさしてみ?

など
思いつく限りの指示を出してみるも
しまいにはイモビがまったく反応しなくなってしまい

「まぁなんとかなるよ、また連絡するわー」

と電話を切って
次に連絡が来たのが今日のお昼

あのあと
イモビの電池が怪しい、ってことになり
コンビニまでとぅいん号を押し(!!!!!!!!!!!!!!!!)
電池を取り出すも
コンビニには合う電池が売っていない

仕方ないので
タクシーで店に戻って

ローダー出動  orz


イモビの中の電池はふたつ使うのですが
なぜか違うものが入っており
片方はどう見ても「いつ入れたんだよこれは」な劣化っぷりだったそうな

てっきり納車のときに


新品に取り替えてるもんだと思ってました

シャチョーは

「これがNanaちゃんが乗ってるときじゃなくてよかったよ、
一日遅かったらNanaちゃんがこんな目に遭ってたわけだからさ
オレでほんっとによかったよwwwwwwww」

と笑って言ってくれましたが

もー申し訳なくて申し訳なくて  orz

とりあえず
茶菓子でも持って行こう  orz

そんなわけで
しばらくの間
ミニたんがアシ車となりますが
次のステップのため
ミニたんも売却対象になっています。

だって

トラベラー欲しいんだもん・・・  wwwwwwwwwwwwwwwwwww

でもねー

ミニたん、乗ると楽しいんだよねー

トラベラーでもこんな楽しさ味わえるかなぁ(ドライブフィールという意味で)
と思うと怖くて手放せないアテクシですwwwwwwwwwwwwww
誰か長モノ試乗させてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さて、ミニたんのオイル交換に行かないと!

あ、ロト6も買わないと!(おぃ
ブログ一覧 | ATKTる | 日記
Posted at 2009/12/10 20:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 20:47
なんといい社長だ、泣けてくるね。

トゥインゴも幸せものですね。

トラベラーは、ミニより操縦が
難しいですよ。
シフトがリモートチェンジで
ダイレクトですが、うまく入らない
というか・・・慣れですかね。

でも楽しさは変わりません。むしろ
ちょっと癖があって楽しいかもです。

友人が乗ってました。
コメントへの返答
2009年12月11日 0:02
シャチョーとはもう10年のつきあいになりますが
アテクシがいろいろとつらい思いをしてる時
いつも叱咤激励してくれた
大事なともだちです。
結婚式には呼んでくれなかったけどwww


>エステート

実は、エンジン・ミッチョンを
リビルドした高年式のものに換装
新車同様のエステートプロジェクトが
深く静かに進行しておるのですが
なにぶんにも資金繰りが付かず
頓挫しておりますwww

200マソほどでたまに
レストア墨で状態のよさそうなモノが
ヤフオクやエンスーの杜に出てて
いっそそっち買っちまおうかとも思うのですが
新車同様という響きに負けてるアテクシですww
2009年12月10日 23:15
>ミニたんも売却対象になっています
予約wwwwwwwwwwwwwww

借金してでもひきとりますんでwwwwwwww
コメントへの返答
2009年12月11日 0:14
承りましたwwwwwwwwwwwwwwwww

いつでも借金できるよう準備よろwwwww
2009年12月11日 17:07
ん…???
おいらのこと、呼んだ??

ん…  
そいや、まだオイル交換してないの??
ダメだってばよ!!
せっかくコンディションいい子なんだから…
コメントへの返答
2009年12月11日 19:31
あああすいませんすいません;;;;
日曜予約しようと思ったのに予定ががが

こーなったらピンで平日行こうかなぁ~
なんかヤッバイ葉書が着てたしな~www

プロフィール

「@twinguistes どっちも断られましたァァァ!!_:(´ཀ`」 ∠):」
何シテル?   06/19 14:56
キノコ栽培車とまったり田舎暮らし中 毎日しいたけ栽培に精を出す毎日・・・・ んなわけねぇよ!!!!!!!!!w いぬとドールと毒吐きメインのト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ガスキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 21:28:42
再起動…完了。 の その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 23:57:33
【危険が】壮大な☆落とし穴【いっぱい】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 00:03:49

愛車一覧

日産 エクストレイル ぼくもエクストレイルたん!! (日産 エクストレイル)
なぜか出戻ってきてしまった… だってやっぱ30可愛いんだもん! しかもカーキにブロックタ ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
20代の頃から 「いつかはエステート」とぼんやり思い続けて 早や●年 18か月に及ぶ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
あれっ… ミニが駐車場にいる… なんで…⁈ ぼくわかんなーい!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TYPE R - X 専用カーボン調インパネがヤル気にさせる 速カッコイイマッスィーン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation