• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su美里のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

FLシビック千葉オフ

FLシビック千葉オフバナさんに誘われて、銚子までのツーリングオフ
に参加
県内開催なので、近くて良い、

道の駅 発酵の里こうざき集合🅿️
台数は14台、これくらいのオフ会が自分的には好みます

利根川沿を走り、神栖方面へ


銚子大橋を渡り



ウォッセ21へ
銚子ポートタワー🗼と記念撮影📸



参加車シビック達


10年くらい前に来た事あったけど、
日曜日なのに人が少な⁉︎
寂れてきたなー




ウォッセ定食 2200円
カサゴ煮付き
と、メニューに記載してあってはずなのに
まさかのカサゴ無し😢

銚子マリーナ🛥️まで移動




動画を撮ったり、集合写真を撮ったりし
楽しみにしていたソフトクリームを堪能
ん⁉️ 売店休みなんか😢

ならばと、解散した後に飯岡灯台まで


物凄い強風🌬️
コーンにしようと思ったら、おばちゃんが
風が強いんで危ないよと、カップに変更🥤

締めのアイス、満足出来たわ

又、オフ会有れば参加したいな☺️



土曜日にゲットしたミニカー
初回モデルアコード
トップガンに出てくるナローをゲット出来満足




タイプRミーティング展示のトミカ仕様



8月23日発売? コレはゲットしないとな😎





  

 



Posted at 2025/06/24 23:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

週間バイクTVファンミーティング2025

週間バイクTVファンミーティング2025千葉テレビ📺で放送している、週間バイクTV
県内ミーティングなんで、参加した🏍️
久しぶりの土曜日快晴☀️




3部に分かれていて、早い時間の一部にした
ここまで、1時間かからず到着




受付を済ませて、みなさんのバイク🏍️を拝見





ゼッケン貼ったバイクが多数有り👀
石川まで、行くイベントのステッカーかー
SSTR 千里浜
来年は、参加したいなー🏍️



玉子サンドとアイスコーヒー
参加賞に、キーホルダー
バイクTV印字入り





週間バイクTV出演の
REIさん、木村亜美さん、葉月美優さん
以外と言うと失礼だけど、亜美さん可愛いかった

放送は、7月16日?だっけかな
録画するか







Posted at 2025/06/21 19:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

第3回 東日本シビックミーティング

第3回 東日本シビックミーティングシビックでの初ミーティング、茂木まで🏁

いつも思うけど常磐道は走りやすくて良い🙆


いつもの撮影

チョイ早く到着しましたが、シビック乗りの人達と雑談、マニアならではの知らなかった情報などが聞けて有意義に過ごせました。



タイプ別に、頭を揃えて駐車🅿️


ソニグレ


クリスタルレッド


プラチナホワイトパール

色別、タイプ別に綺麗に整列
見ていて気持ち良い🆗



アキュラインテグラ 
シビックより、ゴツく見える👀



室内も拝見👀
流用出来そうなパーツもありそうな
購入出来れば変えたい

コレクションホールへ
先月から、展示モノも変更されて





コレ欲しい❤️
RA272とfl5 まさにボクの好きな車



後ろも、リアウイングに赤バッチ🟥




楽しみにしていた、オーバル走行
雨天でしたが、撮影タイム有り
出来れば、バンクの付いた所を降りて見たかった






インディでの、選手紹介でS2000で走って以来の走行。もうちょいスピード出したかったけど



帰りは、いつもの場所で撮影
シビックは、お尻アングルがお気に入り🤩




天候不順でしたが、スタッフの方々のおかげで
楽しめました。ありがとうございました♪

















Posted at 2025/04/16 13:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

さくらの花の咲くころに🌸

さくらの花の咲くころに🌸友人の還暦祝いに、箱根までツーリング
シビックでの初ドライブ



ターンパイク入り口で、トイレ休憩

桜並木🌸に期待したが



この桜くらいだった







桜は、三分咲きくらい

花びらが散り始めた頃に、リベンジするぞー



大観山からの富士山は、拝めず
なんと、小雪がチラホラ
寒かった😨



富士山見えない限定峠ステッカー買えたけど
文字も見えないので、通常ステッカーをゲット

いつもなら、芦ノ湖スカイラインに行くんだけど
雪なんで、下山




箱根神社⛩️でお参りして、御朱印を頂き



小田原漁港で、昼食


ボリュームがあり、良質なアジフライとマグロ丼
美味かったー


西湘パイパスを通り、葉山を抜け逗子から帰宅
平日なのに、あんなに渋滞するなんて知らなかったわ


次回の桜🌸ツーリングは、
還暦になってからだな😎



美里ライブも始まり、今年も地方遠征だ


ライブ仲間と飲み食いが、唯一の楽しみ😊



地元の桜🌸も、来週には満開になるだろう














Posted at 2025/03/31 22:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

モデューロ サンクスディ2025

モデューロ サンクスディ2025久しぶりの茂木リゾート
S乗り仲間から、お知らせがあり
ホンダ主催のモデューロサンクスディに行ってきた。
コレクションホールもリニューアルして
S2000、25周年の企画も有り
今年のサンクスデーとモデューロと一緒の開催
楽しめそう

常磐道、千代田PAに6時に待ち合わせ



20周年バンパー同士、初めて並べた📸



北ゲート 7時30分オープン
電子チケット🎟️のせいか、なかなかの進まず




オープニングはニューカラーのGTマシン

駐車場には、S660が多い
S2 20周年バンパー装着車は、3台だけ少な!

モデューロXと何故かS660だけ並べて駐車
その他は、バラバラ駐車
事前登録しているので、車種別に整列して
欲しかったなー



会場は、モデューロパーツを付けたホンダ車が
乗り込み自由なんで乗り比べ



NSX 町では、ほとんど見かけない
一般庶民には、手が届かない価格だからか?


モデューロアルミホイール🛞が有ったのね



S2000 せっかくなら、20周年バンパー付けて
欲しかったなー
わざわざ、初期のバンパーに戻したそうです。


モデューロマフラー装着
どんな音色か聞きたかったなー



シビックリアウイング、試行錯誤の形跡が

ちなみに、ダメ元で関係者に聞いたけど
FLシビックの新しいリアウイングをタイプRに付けたいと話したら、アナの位置が違うので
パネルごと交換だそう💦

同乗走行があったのですが、抽選漏れ😓

リニューアルしたコレクションホールへ


アンケートに答えて、ステッカーを頂きました
S2000 25周年の文字が👀



館内は、



ホンダのオープンカーが展示
写真は、S2000しか撮らなかったけど













1/4スケール 初期型AP1良く出来ていたけど
メーターが違っていたのが残念😢



中島さんのトークショーも
裏話も聞けて面白かった




懐かしい、F2も展示 
無限ステッカーも懐かしい



最後は、モデューロ装着の全参加車で
本コースを一周
以前、S2000でコースアウトした事が蘇り
ました。ハハハ😅



毎度の外周からの撮影


購入したステッカーとキーホルダー



頂いたステッカーなど


有意義な一日が過ごせました♪

次回の茂木は、FLシビックミーティング
こちらも楽しみ😊










  











  

    








Posted at 2025/02/26 21:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@バナホンダ そうですよねー、
アウトレットは月1のルーティンです♪」
何シテル?   03/10 12:46
su美里です。サーキットの狼世代です。好きな車は、ミウラとストラトス。車歴は、ホンダシティターボⅡ→プレリュードXX→ユーノスロードスターVスペ、レガシィワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

9.【個別工程】ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:23:49
884_さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:18:06
seimaさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 17:59:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
残りの人生を考えて、  今、買うべき車はコレだと シビックタイプRを選びました。    ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。 2018年3月納車。基本ノーマルを大切 に皆さんの良 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
このカラーリングに一目惚れ 赤チェックシート 赤ウイングマーク 置いておくだけでも絵にな ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
のんびり走る為に購入。走る道を選ばないのでお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation