• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uncertaintyのブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

事故11

事故11相手側保険会社の修理担当者より、修理が完了したかどうかの最終確認の電話が掛かってきたので、完了の旨を伝えた。これで修理費用(約40万円)が修理業者(ホンダ・ディーラー)に支払われるのだろう。

修理から戻ってきたビートをディーラーで受け取ったとき、「あっ」と思ったことがあった。
ビートのテールランプとバンパーの隙間は、テールランプ下部に貼り付けられた黒いスポンジテープで埋められているのが正しい姿だ。しかし写真のように、そのスポンジテープがなく、隙間が空いた状態であった(矢印の部分)。テールランプは事故の際に左右とも破損したため、中古品に交換した。中古テールランプのスポンジテープが剥がれたか風化したかで、なくなっていたのだろう。

純正部品のスポンジテープは、部品名:ラバー、エンド、品番:33513-SS1-003。しかし、こんな細かい部品のことを気に留めるのはビートに乗っている人(の一部?)だけで、板金工場の人が気に留めないのは当然だ。このテープを貼るために、またバンパーを外す作業をさせるのは気の毒なので、何も言わなかった。

今年はいくつかの重整備をする予定なので、バンパーを外す機会はいくらでもあるはずだ。そのときにスポンジテープを貼り付けよう。

車両の修理が完了してほっとした。あとは身体の修理を早く完了させたいな。
Posted at 2020/04/13 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

uncertaintyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ ビート 普通のビート (ホンダ ビート)
ビートでドライブに行ったりしないです。毎日通勤で乗るだけ。 改造とかもしないです。修理す ...
日産 その他 日産サニー (日産 その他)
日本名はたぶんパルサー。5速マニュアル、パワステ無し、エアコン無し、パワーウインドウ無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation