• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uncertaintyのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

温度が10倍???

みんカラで変な記事を見かけ、それを見て書いてみたくなった子供向け科学の話。

---
100グラムの石は、10グラムの石に比べて10倍重い。100平米の土地は、10平米の土地に比べて10倍広い。では100℃の水(お湯)は、10℃の水に比べ10倍温度が高いと言えるのか?

実は、この言い方にはほとんど意味がない。

重さや広さは、0グラムや0平米から測っているから何倍重いとか何倍広いとか言うことに意味があるのだ。温度の場合はどうかというと、℃の単位では水が凍る温度を0℃と人間が勝手に決めただけだ。だから、0℃から測った温度が何倍違うと言うことには意味がないのだ。

意味がある比較をするためには、人間が決めた0度ではなく、「本当の0度」から測った温度を比べなければならない。「本当の0度」は絶対0度と呼ばれ、℃の単位では約-273℃だ。-273℃を0度として測った温度を絶対温度といい、K(ケルビン)という単位で示す(目盛りの間隔は℃と同じ)。

最初の質問に戻ると、100℃の水と10℃の水の絶対温度はそれぞれ、100+273=373K、10+273=283Kとなるので、100℃のお湯は10℃の水に比べて約1.3(= 373/283)倍温度が高い、という言い方には意味がある。
Posted at 2022/09/23 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

uncertaintyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ ビート 普通のビート (ホンダ ビート)
ビートでドライブに行ったりしないです。毎日通勤で乗るだけ。 改造とかもしないです。修理す ...
日産 その他 日産サニー (日産 その他)
日本名はたぶんパルサー。5速マニュアル、パワステ無し、エアコン無し、パワーウインドウ無し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation