
とてもいいお天気でしたので、今週末は奥さんと一緒に紅葉狩りドライブに行ってきました。
前の晩にうっかり「君の名は」を見てしまったので土曜日の朝ものんびりでした。起きた時には既に各方面の渋滞が始まっていましたが気にせず出発しました。とりあえず本日も関越方面です。
渋滞をのんびりとやり過ごしたところで高坂SAに立ち寄り、遅めのブランチ。奥さんの希望で麺類ということで、ここはうどん王国埼玉に敬意を表することに。
ところでひもかわうどんって群馬県じゃなかったっけ?と思いつつも、奥さんがこれにするということなので、まあ良いか。
これがなかなかヒットでした。SAPA価格を考えると並盛り400gはボリュームがありましたし、肉汁も甘く煮込んだ豚バラがたっぷり、おまけに長ネギもケチくさくなくしっかりと入っていて、もちろんお味も👍。
二人とも満足できました。
ここから沼田を目指すか佐久を目指すか相談して、今日は上信道に進むことにしました。
一つ目の目的地は紅葉狩りとは何も関係がなくこちらでした。
ENDLESS 130 COLLECTIONです。
数日前にネット記事で読んで行ってみたいと思っていたところでした。
なかなか凄いところでした。奥さんも昔は某ドライバーのファンとして、FポンやGTを茂木や富士、はては鈴鹿にまで見に行っていた人なので二人で興奮して見て回りました。
中にはこんなクルマも展示されてました。

アルシオーネSVX!(◎_◎;)
興奮して喉が渇いたので、展示室の入り口にあたるカフェでコーヒータイムを取ってから次の場所に向かいました。
佐久穂から軽井沢に向かう途中で見た浅間山です。奥さんが撮ってくれていました。

白糸の滝の周囲の木々も様々に色付いていて午後遅くの日差しで綺麗でした。冷え込んできていて身体も冷たくなってきました。

次に旧道の碓氷峠を目指し、熊野皇大神社を訪れました。上州と信州に境内が跨っている珍しい神社でした。参拝時刻を過ぎてましたが、幸い御神木の科の木を拝観することができました。紅葉も鮮やかでした。
参道の真ん前にある元祖力餅しげの屋さん、閉店間際でしたが温かいお蕎麦をいただきました。美味しかったんですけど、みるみるうちに冷えてしまいました(・_・;
帰りは碓氷バイパスを降り、松井田妙義ICから高速に乗りました。余り渋滞らしい渋滞に悩まされることなく帰ってくることができました。
Posted at 2022/10/30 19:24:06 | |
トラックバック(0)