• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンクレア-B9e4の愛車 [日産 アリア]

整備手帳

作業日:2023年12月13日

ガリってしまいました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日駐車の際左にややカーブしている縁石に気づかずホイールをガリってしまいました。実はその際タイヤをこすったのは分かっていたのですが、当日は気が付かず後で洗車の際にあっと気が付いた次第です。
傷はそれほど深くはないんですがディーラで見積を取ることに。
2
結果ホイール代53,964円、プラスチックカバー2枚で3,140円、工賃10,800円との事でした。税込み74,694円なり。
ちょうど国と都からEVの補助金が振り込まれた後だったのでこれで充填することにしました。
プラスチックのカバーの在庫がまだ無いとの事で、ホイールの取り換えは来年2月の6か月点検時にお願いすることにしました。
実は20インチの純正ホイールなので工賃込みで10万円近くするかと内心思っていたのでちょっと安心しました。しかしアルミの部分を露出せずに全面プラスチックのカバーに覆われていたらもっと安く済んだのにとも思いちょっと複雑な気分です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED打ち替え

難易度:

コーティングメンテナンス(2年目)

難易度:

アクセル、ブレーキペダルカバー取り付け

難易度:

12Vバッテリー交換

難易度:

エビアイM1、左前カメラ設置

難易度:

スカッフプレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月13日 21:36
こんばんは、タイヤ大きいから、こするとホイールまで行きますからね。怖いですよね。自分のも夏タイヤは19インチで、縁石ドキドキしています
コメントへの返答
2023年12月14日 9:03
新車なので十分注意していたつもりなのですが、見えない所はしょうがないですね。
10万円位は覚悟していたのでこのくらいで済んでまあ良かったです。

プロフィール

「やっとリコール対応のアップデートが来た。やはり1時間半の更新時間は長いね。」
何シテル?   02/20 14:37
2年待ったAriya B9 E4orceに乗り換えました。 よろしくお願いします。 レクサスNX350h FスポーツからAriya B9 e4orceに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

接近時アンロック、降車時オートロックの件について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 20:14:40
Fスポーツ用 パフォーマンスダンパー(リア)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 23:14:34
Fスポーツ用 パフォーマンスダンパー取付(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 23:13:55

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
ARIYA B9 e4orceに乗っています。
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX 350h Fスポーツに乗っています。
レクサス NX レクサス NX
レクサス NX300 Black Sequnceに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation