
ピンチカット〜
ようやく交換用タイヤが着いた様だ!?
先月、偶然が重なりピンチカットが発覚してから2週間!?
新潟帰省前日の発覚及びピンチカットの認識不足でまあゆっくり走れば問題無いだろう!?と往復750kmを走破したよ!?
まあピンチカットが発覚しなかったら当然の行動だよ~
今回の行程に昨年に更新された三国トンネル経由での三国峠越えを計画していたがチョイ高速の高速道と低速だがグニャグニャ道はどっちがタイヤに負荷が掛かるんだろう等と考えながら楽しい運転が出来たよ!?
※この走行でタイヤに問題が発生するなんて全く意識しなかったよ!?
整備記録にも書いたが納得出来ないがタイヤ交換前提で前輪2本交換か損傷の1本交換か悩んだよ~
新車からの走行はほぼ4,000kmで1本交換〈同ブランドPIRELLI P zero 〉が有力だがネットショップでの在庫確認で2店に在庫無しの回答でチョイと慌てたよ~
3店目に在庫無しなら前輪2本交換〈M Pilot Sport 4S〉と決めたよ!?
それにしても車を維持するって事はこう言う不意の出費は有るよね~
パンクも運だよね~フロントガラスへの飛び石も怖いね~
今回のピンチカットは何処まで注意したら良いのか判らないね!?
ホイールのガリ傷と同様に注意深く運転する事だね!?
偏平率 30% は特に注意が必要なのね~
Posted at 2023/06/07 10:50:13 | |
トラックバック(0) | 日記