
雑誌のテストコースでKW Ver3慣らし走行!?
KW Ver3の初期慣らし1,000kmの早期達成を計画したが残念ながら年末年始はチョイ乗りしか出来ず悶々とした日々だったよ!?
やっと正月休みが開けて、さあ箱根だ!と言う時に、なんと緊急事態宣言!?
今迄も行動範囲は狭く自制した日々を送ってきたが緊急事態宣言となると行動しにくいよね!?
取り敢えず宣言前に箱根へ行って来たよ〜
■今回はKW Ver3換装記念でお久振りの箱根ターンパイク!
正式名称【アネスト岩田ターンパイク箱根】だよ〜
YouTubeでつい先日から2014年に限定開催された箱根ターンパイクヒルクライムの再掲載がアップされていてその走りには刺激されたよ〜
良く自動車雑誌や自動車関連TVでインプレッションはここだね!?
テスト走行には最適なコースだね!?
通行料が14kmのワインディング【730円】!!
十数年前と料金【700円】は消費税を考えると安くなってるのかな!?
でも高いよね〜!?知ってる人はほぼ並走の箱根新道は無料だしね〜
ワインディングを楽しむなら伊豆スカイラインの方が良いよ!?
だからターンパイクは相当久し振りだよ〜
速度制限は50km/hだけど多分取り締まりは殆ど無いんじゃないのかな?
路面は結構荒れてるよ!
料金ゲート越えたら!!即全開走行!!
してみたかった!?
それ程の速度じゃ無いけど楽しいね〜
2〜3回往復したかったよ〜
空いていたけど駐車スペースには正に走りに来た車が数台居たよ!?
次に来るのはKW Ver3のセッティングが決まってからだね〜
帰りは椿ラインを下ったけど路面が大変だったよ!?
強風で多くの枯れ葉、枯れ枝が路面に転がっていたよ!
小枝の巻き込みでタイヤハウスに衝撃音!?
直径5〜6cmの枝を巻き混んだ時には止まって引っ張り出したよ!?
■タイトコーナーで右タイヤがホイールアーチに当たった様だ!?
※帰宅後に確認したよ!?(T_T)
初期設定で当たるなんて!?困ったね!?
※ホイール3mmとスペーサー7mmで10mm出したせいだね!
■KW Ver3は着々と慣らしが進んでいる様だ!?
初期設定は上下共に減衰力柔らか過ぎだよ〜
低速も高速も乗り心地フワフワ!?ロール多め!?
ただリヤのバタバタ!は初期設定ではヴァタヴァタ?に質感が変化したが今後のセッティング硬め方向でどうなるか!?
早いとこ慣らし終わらせてセッティング変更だね!?
緊急事態宣言でどうなるやら!?
箱根行は人との接触は有りません。ガソリンスタンドのタッチパネルと給油ハンドルだけは注意しなくちゃ!?


Posted at 2021/01/08 10:09:22 | |
トラックバック(0) | 日記