ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JAGD]
Uberm Sternenzelt richtet Gott, wie wir gerichtet.
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JAGDのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年12月19日
リアワイパー交換
リアワイパーが、いい加減ヘタってましたので交換しました ゴムだけ替えようかと思っていましたが、PIAA以外に専用っぽいのが見つかりませんでした よく見たら、売り場に隅に、樹脂フレームごとのモノが見つかったので、そちらにしました 商品はNWBのGRB35です
続きを読む
Posted at 2009/12/19 22:32:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年12月16日
マイナー後
発売から約2ヶ月、ついに岡山にもマイナー後が登場! ディーラーではなくスーパーの駐車場って所が微妙ですが ぱっと見て、バンパー以外変わってない なんとなく車高が高い そんな感じでした
続きを読む
Posted at 2009/12/16 14:38:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年12月15日
保険更新
CX-7の保険料を払ってきました 新車特約が無くなったためか、思っていたよりは安くすみました ゴールドなら6000円程安く成りますが、関係ないので74850円です 車両価格が290→230に落ちています あとは車両5対人4が車両4対人5に変わっています これで保険は終わりましたが、次はボーナ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 09:32:31 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年12月06日
試験走行
まずは、3周年の参加者および関係者の方々お疲れさまでした 午前中アップに「続ブースト」をしましたが、あの時点で試験走行を200km程こなしていました 詳しく言うと、友人のクロネコ君から 「管理業務主任者試験を受けるので一緒に行きましょう」 と半年ちかく前から言われていました もっと詳しく言えば ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 22:19:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年12月06日
続ブースト
ブーストですが、更にヘタレて0.1ぐらまで落ちます アクセルを踏み込んだ瞬間は1近くまで上がるのですが、直ぐに落ちていきます 昨日、パイピングをチェックしましたが問題なし エアーフィルターも問題なし Y2さんの言われたようにセーフモードに突入? チェックランプは点いてません 0.1とかだと完全 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 10:27:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年11月29日
切り替え
夜間の出力ダウンと日中の点灯を目指して、作りだしたのですがなかなか波に乗れません 同じ箇所を付けたり外したりのくりかえし… やっぱり、頭の中で適当に組んだのでは、厳しいです 休憩後に再開かするのか、そのまま無期限休憩か まずは、配線図を紙におこすべきだろうなぁ
続きを読む
Posted at 2009/11/29 14:07:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年11月27日
ブースト
キサマは、CXー7のブースト圧を知っているのか? とDioなセリフを吐きたくなる事がありました 時は昨日の夜、14時間の労働から解放(明日に回したとも言う)された帰り道 場所はバイパス 前を塞いでいた大型トラックが車線を変更し、数百メーター渡ってラインがクリアーになりました 後ろから煽ってくるラ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/27 13:06:38 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年11月24日
アオのお漏らし対策1
カバーの横からの光漏れ対策をしてみました Ver. 1.01 まずは、カバーの製作 アルミのビレットをLEDに合わせてスライスします 次に垂直に5.1Φの穴を開けます 穴の中心から半径3.5mmの円を描くようにビレットを削り出せばカバーの完成です これが面倒くさい場合は内径5mmのパイプを切っ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 10:33:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年11月19日
アニバーサリー
来月、CX-7の3rdアニバーサリーが開催される予定ですが、アニバーサリーと聞くと「ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー」が一番に思い浮かびます カウンタックのシリーズで一番台数が多く、また最終形でもあります 改良はしつつも基本的には同じモデルを25年も作り続けていたのはス-パ-カ-といえ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/19 12:10:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
2009年11月17日
ブルー
昨日、青ネタをアップしましたが、そういえば昔、ジャンプで何とかブルーってやってたよな? って事でググってみたら「CYBERブルー」でした 北斗の拳の後から始まったと記憶しています あまりにも酷かった写真を撮りなおして、フォトギャラリーに追加しました 夜に見ると矢印の辺りから光が漏れています( ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 22:54:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
CX-7
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?
04/19 10:51
JAGD
[
岡山県
]
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
35
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
CX-7 ( 336 )
雑談 ( 372 )
リンク・クリップ
ニューテック
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
FUJITSUBO
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
柿本改
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation