
まずは、3周年の参加者および関係者の方々お疲れさまでした
午前中アップに「続ブースト」をしましたが、あの時点で試験走行を200km程こなしていました
詳しく言うと、友人のクロネコ君から
「管理業務主任者試験を受けるので一緒に行きましょう」
と半年ちかく前から言われていました
もっと詳しく言えば去年も受けて、不合格だったので今年も挑戦したのです(汗)
会場は東大阪市にある大阪商業大学
実は昨日の夜まで試験会場を大阪産業大学と勘違いしていたなんてミスもあります
途中で見かけたギブリ?

.
7時前に出発
龍野西SAで朝食
時間に余裕があったので中国池田ICから近畿道に乗らずに下道
近くのスーパーで昼食
クロネコ君を大学で下ろしてスーパーオートバックスへ
予想外に店舗が小さくて・
半分ジョウシンだし・・
セガ潰れてるし・・・
駐車場でCX-7の清掃
隣でデミオがコソコソしてます
ランエボが数台でプチオフ中?
ランエボ軍団の横にEKワゴンが一台、三菱車のオフ??
イカリング屋さんがレガシーでデモ中、LEDだから微妙かも
三時になったのでクロネコ君迎えに大学へ
去年と同じ様にケンタッキーで晩御飯

ケンタッキーからはクロネコ君の運転
運転者が違ってもブースト正常
帰りも龍野西SAで休憩&お土産
赤いGSで今回は給油 435kmで47L
八時過ぎに帰宅
今日は仕事で参加できなかった人形使い君に、仕事帰りに寄ってもらってお土産を渡しておきました
専門学校による予想回答をクロネコ君にメール
学校によって回答内容に違いがありますが、クロネコ君は例年の合否の境目辺りの得点でした
これでクロネコ君&CX-7の試験が終了しました
どちらも追試の無いことを祈っています
Posted at 2009/12/06 22:19:09 | |
トラックバック(0) |
CX-7 | クルマ