• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロミのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

慣らしがてら首都高

慣らしというか、自分の練習のため首都高までやってきました
まずは車に慣れないと何もできないね



Posted at 2019/01/30 21:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月30日 イイね!

納車

諸事情あって前倒しして本日納車されました。
これ運転するのめっちゃ楽しい。
大事に乗っていきます。



Posted at 2019/01/30 15:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月23日 イイね!

納車日2/2に決定

諸々の手続きが終わり、後は納車を待つばかり
来週早々には準備が整うとのことだけど休みの都合で2/2の土曜日になる予定

平日休み取って行っちゃおうかしら
Posted at 2019/01/23 17:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月17日 イイね!

購入前インプレ

M3とRS5とC63Sと911カレラSと比べてM3にしました
納車の前に自分なりにおさらい

評価項目は、パワー、運転しやすさ、普段使い、値段
評点は私の主観、かつこの4台の相対評価

☆911カレラS
パワー 4
運転しやすさ 4
普段使い 1
値段 1
パワー、運転しやすさ共に最高
普段使いには厳しいのとお高いので断念
今から思えばM3の方がパワー感あるような気がします(個人の感想です)

☆RS5
パワー 4
運転しやすさ 5
普段使い 3
値段 2
とにかく乗りやすい
アクセルベタ踏みしてもド安定
ツードアなので普段使いにやや難があるのとモデルチェンジ後でまだ高かったので断念

☆C63S
パワー ?
運転しやすさ ?
普段使い 5
値段 5
唯一試乗でベタ踏みしてないので、パワーと運転しやすさは未知数
普通のセダンなので普段使いは◎
なんと言っても中古車相場のお買い得感は最高

☆M3
パワー 5
運転しやすさ 3
普段使い 5
値段 4
アクセルを踏むとリアが滑り出す感覚があったのと、ハンドルが重いので奥さんには運転させられないかなー
でも個人的には好きなバランスです
お買い得度ではC63Sに及ばないけど、実は今乗ってるのがC43ってこともあってM3に決めました

以上、まとめると
早く納車されないかなー(*´ω`*)

Posted at 2019/01/17 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月15日 イイね!

納車待ち

念願のM3
先週土曜にハンコ押してただいま納車待ち

奥さんも気に入ってくれて良かった良かった
Posted at 2019/01/15 16:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆぃの助ND さん テールピースは共通です。エキマニとセンターパイプは分からんです。🫡」
何シテル?   10/13 21:23
シロミです。よろしくお願いします。 ◆現在所有 BMW X4 M40i G02 スミクロ号 ←NEW Mazda ロードスター ND5RC アカミ号 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
202122 23242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ電気配線図の見方 ピン番号特定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 07:56:16
[マツダ ロードスター] ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 20:31:08
シロミさんのBMW X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 21:24:14

愛車一覧

BMW X4 スミクロ号 (BMW X4)
X4 M40iのLCIです。 色はカーボンブラックで、黒色に見えますが青パールがかかって ...
マツダ ロードスター アカミ号 (マツダ ロードスター)
エンジンブローして2リッター化 ついでにJOYゴスタ+フルピロ化 めっちゃ楽しい車に生ま ...
BMW M3 セダン シロミ号 (BMW M3 セダン)
久しぶりにBMWに帰ってきました。 ついに念願のM3です! ◆お気に入りのポイント ・ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン キリミ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
初の四駆 パワーもあってイイ車でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation