
2,000km走って色々試してきたところでインプレ書いてみます。
街乗り、峠道、高速道路を走ってきて、走行性能に不満はありません。
ハンドリングがすごくいいので峠道を気持ちよく走れる車、だと思います。
パワーありますが、足回りがしっかりしてるので怖くありません。
しかも、4ドアセダンで奥さんには普通のファミリーカーで押し通せます。
高級感もあるので、お洒落なお店に乗って行っても(多分)大丈夫です。
アラ、ステキ。
①エクステリア 9.0点
・純正 ミネラルホワイト
・M Performance エアロパーツ
(フロントリップ+ディフューザー+ミラーカバー)
・M Performance サスペンション(10mmダウン)
気になっていた車高の低さが改善され、下を擦る心配が減りました。
見た目のバランスも良くなったと思います。
リアホイールがあと10mmほど外側に出ていた方がかっこいいかなぁ。
でも、スペーサーは使いたくないなぁ。
②インテリア 8.0点
・純正シート サキールオレンジ
・地デジチューナー+TVキャンセラー
シートはおおむね満足です。
またボディ剛性も高いです。
ボディが異常に硬いベンツと比べても遜色ないレベルです。
でも、走行時にフロントルームライト付近からビビり音がしたり、
センターコンソール下のパネルが外れてきたりと、
組み上げが雑だなーと思う点もあります。
③エンジン 8.5点
・ノーマルエンジン(カタログ値で450PS)
アクセルを踏むと、すーっと加速していきます。
急なトルクの立ち上がりもなく実にスムーズ。
まったく怖さがないのにスピードはとんでもないことになっているので、
別の意味で怖いです。
④ミッション 8.0点
・ノーマル(7速DCT)
シフト操作をしてからギヤが切り換わるまで、若干ラグがあります。
あと2速から3速に切り替えた時にショックがあります。
パワーがあるからしょうがないのかな?
変速時にリアが暴れる感じがするのでちょっと怖いです。
⑤ハンドリング 9.5点
・アダプティブMサス
・M Performance サスペンション
アダプティブMサスは、3段階で減衰力を調整できて便利ではあるのですが、
頻繁に変更するものではないので無くても良い装備だと思います。
ちなみに、コンフォートを絶賛するレビュー記事がありましたが、
私の場合ちょっと印象が違いました。
コンフォートだと戻りの減衰力が弱いせいか、バンプした後にゆらゆらします。
スポーツ+だとそれが抑えられるので、こちらの方が乗り心地が良いです。
好みの乗り心地を選択できるという意味では、良い装備かもしれない。
峠道で走らせてみた感じ、回頭性はとても良い感じです。
ハンドルをえいっと切るとひょいって感じにすぐに横Gがきます。
一言でいえばハンドルレスポンスがいいってことです。
そこからアクセスを踏めば気持ちよく走れ・・・る気がします。
怖いのでそんなに踏んでいませんけど。
重量バランスが良いのか、
Studie横浜さんでやってもらった車高のバランスが良いのか。
きっと両方ですね。
⑥ブレーキ 9.0点
・ノーマルブレーキ
大変よく効きます。街乗りでは効きすぎるレベルだと思います。
リリース時のコントロールが難しくて「かっくん」となります。
そう言えばアクセルの方も1速発進のコントロールが難しくて
よく「かっくん」となります。
この車を快適に運転できるようになれば、
きっと繊細なペダル操作ができるようになっているはず・・・

Posted at 2019/03/30 19:19:27 | |
トラックバック(0) | クルマ