• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロミのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

エーモンさん創立記念!

色々使わせて貰ってます。
これは嬉しい企画😆

この記事は、【創立記念日】エーモン工業55周年!プレゼント企画!について書いています。
Posted at 2019/06/12 03:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月27日 イイね!

サーキット大作戦②.5

諸々目処がついたので、そろそろブレーキと油脂類やっちゃおうかな😀
楽しみになってきた
Posted at 2019/05/27 20:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

続・自作ナンバープレートマスク

続・自作ナンバープレートマスク結論から言うと失敗しました。(笑)

プレートに貼る白いカーボン状のシートをアマゾンで買いました。

ちょっと潰れて届いたけど、使用上問題なし。


フックをナンバープレートに合わせて曲げ曲げ。
フロントの方ですが、少し曲がっているので車に合わせながら、正面に対して水平になるように曲げます。

ここまでは順調だったのですが・・・

右上部分を失敗し、貼り直したら表面が浮いてしまいました。😫

これ、そんなに神経質にならずともきれいに貼れるので、もっと思い切りよくやれば良かった。
というわけで、作り直すぞ。

そう言えば、表面に何を貼ろうかな。
程よいステッカーが見つかりません。
あと汚れが付きやすい素材なので、トップコートとかもあった方がいいのかなー。🤤
Posted at 2019/05/06 13:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

絶景、西沢渓谷

絶景、西沢渓谷昨日のこと、GTR試乗しに行った時、日産本社にて日帰りで行ける日本の秘境シリーズ(?)で見かけ、思い付きで西沢渓谷まで行って来ました。




中央道勝沼インターから30分ほどで最寄の道の駅みとみまで到着。
もっと先にも駐車場がありましたが、満車だったためこちらに停めて、おやつにヨモギ餅を買って出発。
目的地は七ツ釜五段の滝。


入口にはキツネ(?)
名前はまだない。

暫くは広めで平坦な道を歩きます。



所々で橋が架かっててこんな眺めや


こんな眺めが楽しめます。

程なくトレッキングコースに入ると、そこは申し訳程度に人の手が入ったけもの道。
こちらもけもののように全身のバネを総動員して歩きます。
ぬかるみや沢登りみたいなところまであって、スニーカーじゃなく、ゴツめのブーツで来て正解。


バテてきたところで『映え』スポットの一つ、三重の滝に到着。
巨大な岩がまな板みたいにスベスベに削られ、その上を勢いよく水が流れていく様が美しい。
そして怖い。
お股のあたりがきゅっとします。


所々で水場まで降りて行けるところがあり、石の上に座って休憩。
道の駅みとみで買ったヨモギ餅を食べる。
美味しい。


延々と歩き続けるとちょっと雰囲気の違う滝が見えてきます。


正面から撮るとこんな感じで、ここまで来て漸くここが目的地の七ツ釜五段の滝であることに気付く。
これは絶景。


さらに進むと見える角度が変わります。
水の碧が実にきれい。
夏になったらもっときれいになりそう。

そのまま進むと急斜面を登る階段があり、登り切ったところで折り返し地点の休憩所。
ここから先は割と歩きやすい道になります。


七ツ釜五段の滝の全景を見渡せるスポットもありました。


シャクナゲの群生地を通り抜けて麓まで帰ります。
風も心地よく、前半の疲れが癒されます。

帰ってきたところで大体4時間。
10kmの距離で、運動不足の身には堪えました。

本日は無事全身筋肉痛です。😫



Posted at 2019/05/06 11:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

自作ナンバープレートマスク

ダイソーで材料を買ってきてナンバープレートマスクの自作にチャレンジ。
買ってきたものは、
・カラーボード 5mm
・コードフック(中)



最初は磁石でくっつけようと思ったのですが、うちのナンバープレートはアルミ製でくっつかないことが分かり、コードフックを逆さにして引っ掛ける作戦にしました。



カラーボードをナンバープレートに合わせてカットします。
縁を傷つけないようにマスキングしてます。



上手に切り抜けました。

ここまでやったところで本日はお終い。
ラッピング部材と表面に貼るステッカー的なものが調達できなかったので、また今度。




Posted at 2019/05/04 21:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アサミエンジニアリング製のレーシングオイルフィルター(5000kmほど使用)、安くお譲りします。
ご興味ある方DMください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3086850/car/3285908/12727559/parts.aspx
何シテル?   07/30 09:41
シロミです。よろしくお願いします。 ◆現在所有 BMW X4 M40i G02 スミクロ号 ←NEW Mazda ロードスター ND5RC アカミ号 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ電気配線図の見方 ピン番号特定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 07:56:16
[マツダ ロードスター] ブレーキライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 20:31:08
シロミさんのBMW X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 21:24:14

愛車一覧

BMW X4 スミクロ号 (BMW X4)
X4 M40iのLCIです。 色はカーボンブラックで、黒色に見えますが青パールがかかって ...
マツダ ロードスター アカミ号 (マツダ ロードスター)
エンジンブローして2リッター化 ついでにJOYゴスタ+フルピロ化 めっちゃ楽しい車に生ま ...
BMW M3 セダン シロミ号 (BMW M3 セダン)
久しぶりにBMWに帰ってきました。 ついに念願のM3です! ◆お気に入りのポイント ・ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン キリミ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
初の四駆 パワーもあってイイ車でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation