• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA-10の愛車 [トヨタ レジアスエース]

整備手帳

作業日:2015年12月28日

牽引可能重量の記載(950登録) 愛知運輸局の場合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
トレーラーを引くには必ず牽引可能重量の記載(通称950登録)が必要ですが、車両にヒッチメンバーが装着してなくてもトレーラーを引く予定が無くてもどんな車でも(スポーツカーでも)登録可能です。
しかも手数料無料(用紙代だけ)
支局に行ったついでにやってみました。
2
牽引可能重量の記載(950登録) 愛知運輸局の場合
【事前にやること】
『連結検討書を作成』
の為に諸元を調べる

〈車検証で調べる〉
型式
初年度登録年月
型式指定番号
類別区分番号
車両総重量
車両重量

〈メーカーに問い合わせ(お客様相談窓口でOK)〉
最高出力
主ブレーキの制御停止距離
主ブレーキ計測時の制御初速度
駐車ブレーキの制御力
駐車ブレーキの操作力
FF・FR車の場合は総重量に対する乗車/積載時の駆動軸重

自動で計算してくれるサイトで作成
〔牽引可能なキャンピングトレーラ等の車両総重量の計算〕
http://www.littlehouse.co.jp/renketsu/index.html
3
【用意するもの】
車検証
印鑑(認印でOK)
OCR2号様式
OCR10号様式
手数料納付書(印紙貼り付け不要)
連結検討牽引可能なキャンピングトレーラ等の車両総重量の計算書
4
【支局でやること】
①:OCR2号様式と手数料納付書に必要事項を記入

②:10-1(誰もいなければ10-2番窓口)に950登録の旨を伝えて書類提出

③:審査及び書類受け取り後、車検証に追記予定の文言をOCR10号様式に記入(10番窓口で貰った再生紙に書いてあるので、その通りにかけばOK 今回の場合は、「1990kg及び750kgとする。」)
5
牽引可能重量の記載(950登録) 愛知運輸局の場合
④:3番窓口に提出

②:2番窓口で車検証受け取り

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル色々換えました。

難易度: ★★★

棚作成

難易度: ★★★

バンプ交換しました。

難易度: ★★

ショックアブソーバーのアッパーブッシュを交換しました。

難易度: ★★

エネオス デポジットクリーナー投入

難易度:

タイヤを交換しました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「カロスプオフやります http://cvw.jp/b/308702/48605965/
何シテル?   08/17 16:14
(^∀^)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:11/5 COROLLA&SPRINTER DRIVERS MEETING inトヨタ博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 00:22:35
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 19:14:54
コンプレッサーの防音対策その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:33:35

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
商用車界のレクサス
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
オフ会以外でほぼ乗らない完全趣味車です サーキット専用の車では出来ない車いじりをする為の ...
その他 トレーラー サンロッキー W76ワイド (その他 トレーラー)
トレノと耐久車の運搬用に購入。 車両固定用のラッシングレールは納車後に自分で取り付けまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
二代目のトレノです 現在は一時抹消しサーキット専用にして積載トレーラーで移動しています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation