• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

おはようございました。


いよいよ忘年会シーズンに突入ですね。



第1週の週末にあたる今日・・・
おそらく夕方以降はあちこちで検問ラッシュになるのではないでしょうか?
いつも以上に時間なかかるなあ・・・なんてことにならないように、移動には十分時間の余裕をもってあたられるように・・・。

そういえば八戸にいた頃の12月のとある土曜日の深夜・・・。
残業して帰宅途中に信号待ちをした途端に・・・民家の脇から警官がダッシュしてくるではないですか!

「なんじゃこりゃ~~~」と身構えたところ・・・

警「ごめんください、お酒の検問なんですが、飲んでませんよね?」


残業しこたまやって飲みたくてうずうずしている人に・・・・・。




おまわりさんもこれから大変なシーズンだと思いますよ。
当然逆切れして絡む奴もわんさかいるでしょうし。
深追いし過ぎて逆に事故やら何やら・・・という場面も発表があるあは別にして必ず出てくるはず!
人間がやることには感情が付きまといます。

まあ、「お酒を感じると運転できないクルマ」が全車であれば問題ないんでしょうけどね。そりゃ、ずいぶん先のことかもしれないなあ・・・。


・・・と長く書いてしまいましたが、要するにお互い気をつけて参りましょうということであります。

12月ってそんな時期ですね♪



ではまた!
ブログ一覧 | おはよすネタ | 日記
Posted at 2008/12/05 06:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

こんばんは。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 6:59
おはようございます。
平日夜に運転する機会が少ないからか、酒の検問って見たことがありません。

でも、シゴトとは言え他人の息を嗅がなきゃならない警官もイヤでしょうねぇ。餃子をタップリ食べた後の人とかもいるだろうし(爆)。
コメントへの返答
2008年12月5日 7:10
どもども。

いつでしたか、それを意識して、運転手役以外全員がバカ飲みしたうえで、運転手役含めた全員が餃子をバカ食いして土曜日の夜の町中をクルマで徘徊したことがありました。
もう20年も前のことですが・・・


そんでもって念願の検問に・・・

窓を開けた瞬間「うぇっ」との声が漏れました(By警官氏)

大変なお仕事ですねえ。
2008年12月5日 11:18
→↑の出来事は実に愉快ですね~。(笑)

でも、クルマの中に数日間ニオイが残りそう・・・。(;^_^A

昨日発表された改正道交法の思案に酒気帯び運転一発退場が盛り込まれてましたが、そこまでしないといけなくなってしまったこの国の状況が非常に残念でありますね。
コメントへの返答
2008年12月5日 17:59
どもども。

クルマは当時乗ってたスカイラインのR31GTS-Rでしたが・・・

翌々日まで残りましたねえ・・・。
2008年12月5日 15:24
こんにちは。
そろそろそんな時期になりましたね、オイラは10時代の会社帰りに首都高湾岸線でインナフェンダがすっ飛んでバンパーが中破したと思い込んでる(実際はバンパは無傷でした)矢先に件の飲酒検問を受けました。通常でも怪しい仕様だったのにバンパー破損してたからポリスが近付いて来たのかな?と一瞬ドキドキでしたよ(笑)

しかし飲酒運転なくなりませんねぇ…やはり罰則どうのよりイモビライザみたいに息を吹き掛けないとエンジン掛らない様な機会を義務化した方が効果ありそうですね♪
コメントへの返答
2008年12月5日 18:00
どもども。

怪しい仕様の人~~~

←このような気苦労がありますよ(爆)


で、イモビライザ・・・それそれ!
それを全車に・・・・・。
2008年12月5日 16:58
私 飲酒検問ってやった事ないので やってみたい♪♪♪
まだ1度も捕まった事ないし…(何気に自慢^^;)

私も飲酒には気をつけます!!
コメントへの返答
2008年12月5日 18:01
どもども。

僕はこういう時期には↑↑に書いたようないたずらを・・・。


今でもやってます(爆)
2008年12月5日 17:13
もう10年以上前に飲酒検問受けました 

警察が突然脇から出てきて・・・・息吹いて・・・ここに・・・

もっと強く・・・・フルーティーな香りですね・・・お気を付けてって

こんな感じでした

最近 検問所はフリーパスで通過してます。(緑ナンバーだからかな?)

県外ナンバーは止められる事が多いから気を付けて下さいね

今年も残り26日 頑張りましょう。
コメントへの返答
2008年12月5日 18:02
どもども。

怪しい東北ナンバーですから、検問やら職質やらでは優先的にやられてしまいます。

なのでいたずらを持って対抗~~~


残り26日の2008年・・・
こうやって楽しみながら頑張るんだい♪
2008年12月6日 1:34
1枚目と2枚目の画像の違いに吹いたwww
コメントへの返答
2008年12月6日 6:31
お!
狙い通り♪

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation