• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

やっちまいましたね~~~

ども。

よっぱーでございます。
只今横浜市内の内陸部の某所におります。

よく晴れた昼下がり、窓を解放したよっぷり号の車内には、さんさんとお日様が~~~

あら?
お仕事は?よっぱーさん・・・。



実はあるお方の到着を待っているのです。

そのお方とは、JAFのサービスマンのお兄さん。


え~、先程バッテリーがダメになりかけているようで、エンジンかかりません。
かかりかけますがかかりません。

なので救援来るまでのんびりとするより策がないんです。



あ~あ・・・
やっちまいましたね~~~
ブログ一覧 | クルマねた | モブログ
Posted at 2008/12/13 12:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

メルのために❣️
mimori431さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年12月13日 12:58
ありゃりゃΣ(T▽T;)
それは大変ですね

でも お天気なので よかったです♪
寒い雨の日だと最悪でしたね…^^;
コメントへの返答
2008年12月15日 6:48
どもども。

そこそこ暖かい日でよかったです。
もしも氷点下だったりしたら~~~~~
2008年12月13日 14:13
前回はバッテリーあがりで、今度は本当にお亡くなりになられたんですね。。゜(゜´Д`゜)゜。


早々の復帰を願っております。
コメントへの返答
2008年12月15日 6:49
どもども。

最後に一発掛けてもらって・・・「次エンジン停めた時どうだかわかりませんので」なんて言われたもの・・・・・。

当日中に復帰しましたけどね。
2008年12月13日 16:59
あら
あら
あらららら~!!あんぐり(*゚ロ゚*)

ご愁傷様でつ。。。<(_ _)>

あたしは先日大容量のバッテリーの交換しますた♪

ヽ( ´ー)ノ フッ
コメントへの返答
2008年12月15日 6:50
どもども。

結局BOSCHの70B24Lにしました(前回のは65でした)

これで当分は大丈夫だと思います~~~
2008年12月13日 20:03
ウチは8年越しで換えましたw

セルが怪しかったのは
Y君ともどもご存知の通り(爆爆)
コメントへの返答
2008年12月15日 6:51
どもども。

結局5年、15万キロをも頑張り抜いたわけですから~~~~~
2008年12月13日 23:55
私もバッテリー上がりで泣いたことが何度か…

1番最悪だったのは、夕方の馬淵大橋の3車線の真ん中レーンで渋滞中にエンスト…(初代愛車ワゴンRオートマでした)
鳴らさいるはだも押してけねは、18歳のはる-SSはたげパニクったっす(´д`)
その時、エンジン掛かっててもバッテリーって上がるんだ!って初めて知りました。
それから1回上がったバッテリーってのが恐くなったはる-SSでした(;゚д゚)
コメントへの返答
2008年12月15日 6:53
あらあら・・・。

あんなところで・・・。
夕方だったら帰りの車でラッシュだったでしょうねえ・・・。

僕も八戸にいたころは、たいがい馬淵大橋経由で通勤・・・
馬淵大橋を渡って石堂を過ぎて、八食の前を通って・・・・・

以下省略(笑)
2008年12月14日 1:12
デサルフェーターというのを付けました。
バッテリー内の電極についた硫化物を落としバッテリーの寿命を延ばすそうです。
付けてから確かにバッテリーが元気になった感じです。
そんなに高いモノでも無いですし導入どうでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月15日 6:54
どもども。

一度試してみようかな~~~
後ほど調べてみます♪
2008年12月14日 8:21
おはようございます^^
この度は・・・
しかし、あれほど弄ってあるのに、メカニカルな
故障は聞かず、周辺のトラブルだけなんですね。
しっかりしたチューンなんですね~^^
実は(言わないだけで)しっかりメンテされてたり^^

昨夜の西の忘年会でもよっぷり号のチューン度の高さが
話題に^^
その場にいないのに、話題に上がる率はダントツですね^^
コメントへの返答
2008年12月15日 6:55
どもども。

メカニカルトラブルは皆無に近いと思いますよ。

で・・・
西の忘年会で話題に???

お恥ずかしいことで(笑)
2008年12月14日 13:48
あらら、、その後大丈夫でしたか?
ブースターケーブル、自分もこないだ導入しましたw
ヴィヴィオ君が2連続バッテリー上がりしたもんで。

なぁにぃ~!!
やっちまったなぁ!!ww
男は黙って~~・・・
手押し!!w手押し!!w
お粗末様でしたw
コメントへの返答
2008年12月15日 6:56
どもども。

道は曲がりくねったところだし、林の脇だし・・・。

JAF呼んでみて1時間以上かかるのならそれも考えたかもしれませんでしたが・・・

そこまで待たずに済んだので・・・・・。


ああ、情けない~~~~~

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation