• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

おはようございました

平成21年1月17日、土曜日の朝です。
いかがおすごしでしょうか・・・おはようございました、よっぱーです。

さて・・・・
否が応でも防災について再認識する日がやってまいりました。
今から14年前の1月17日・・・。
あの日、阪神淡路大震災が起こった日です。

震災の後、小学校の同窓会をやったのですが(へえ、西宮市立K小学校というところを出ております・・・6年間きっちりいたわけじゃないですけどね)、見慣れた仲間の顔がありません。
友人に尋ねてみたら、「ああ、地震でな・・・・・」

そういう仲間がわかっているだけで2名いました。

地震も含めた天災なんて、いつどこで起こるかわかったものではありません。
火山の近いところでは噴火の危険、海が近いところでは津波の危険・・・
人間なんて無力だけど、知恵と勇樹を結束すれば、立ち直ることができるというのもまた事実・・・。

そんなことを考えさせられてしまうのが、今日、1月17日です・・・。





でも・・・
職場でこんなことばかり考えていたら、まじいなあ・・・・・。



さ、仕事しよっ。
ブログ一覧 | おはよすネタ | 日記
Posted at 2009/01/17 08:25:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 8:49
あれから14年も経つんですね・・・。

地震の恐ろしさを改めて知った日でしたね。

日頃の地震への備えをしっかりしておかなければいけませんね。

私も現役消防団員!

東海地震が来れば、召集は避けられないでしょう。

東海地震が来る前に辞めてやる!(爆)
コメントへの返答
2009年1月17日 10:56
どもども。

現役の隊員であればいざというときの召還は・・・・・。

絶望的!


もっと昔の、十勝沖地震の記憶は遠い過去だけど~~~~~。これも経験者です。
2009年1月17日 9:14
あの頃は連日新聞に被害情報が載っていましたね。


月日は早いもので、我々もいつ大地震が来ても構わないように対策はしっかりしないとなりませんね。
コメントへの返答
2009年1月17日 10:58
どもども。早いもので14年・・・。
風化しないようにしないと!

東海大地震の情報もよく出ておりますが、備えあっての何とやらですから・・・。

ちなみに、わがよっぷり号には「手回し発電式ラジオ(携帯電源つき)が常備されていますよ~~~。

多少だけではありますが・・・・・。

情報があるとないととでは、えらい違いですからねえ。
2009年1月17日 12:19
14年経った今でも当時の状況はよく
憶えています。

横倒しになった阪神高速や火災によって
焼け野原になった市街地など、現実とは
思えない程の凄まじい光景でした。

街は復興しましたが、人の心は…。
考えさせられる一日ですね。
コメントへの返答
2009年1月18日 23:01
どもども。

毎年あの日付は気が重いものがありますねえ。

確かに街は復興していますけど、人の心まで復興で来ているのかなあ~~~
2009年1月17日 14:41
我が家も当時結構な揺れがありました。確か震度4くらい?
凄く母親があたふたしていたのが鮮明な記憶として残ってます。

僕はまだ幼稚園児で右も左も分からず、普通に台風か何かだと思ってました。。
今考えればこんな時期に台風はありえませんよね、と思っちゃいます。

東海地震や東南海地震、南海地震がいつ来るか分かりません。。備えあれば憂い無しですね!
コメントへの返答
2009年1月18日 23:03
どもども。

三重県も揺れたでしょうねえ。


・・・。日本は火山列島ですから、どこで地震が起きても不思議じゃないんですよね。

温泉がある=火山活動とは無縁じゃない・・・・・。

温泉好きな日本人には、厄介なものです・・・・・。
2009年1月17日 17:14
コノ震災で私も友人を一人失いました。
真摯に受け止めご冥福をお祈りするとともに・・・・・・。
「正面正攻法」で時局をブチ抜けて行きたいと考えております!(本年所信表明演説より・談「面舵一杯氏」)
コレ故友人との約束でもありまして・・・。

年男でもありますし今年は、本気で攻ますょ!!!!!!
コメントへの返答
2009年1月18日 23:05
どもども。

彼らの冥福を祈りつつ、供養の酒を~~~。

昨夜は昭和に帰って、酒を飲み歌を歌い、彼らが生きていた頃にタイムスリップしておりました。

正面正攻法!
僕も大好きです!

因みにアタクシも年男ですよん♪
2009年1月17日 20:14
どうも、今晩はです。
もう14年も経つんですね。
当時は関西にいなかったので、時間が経つごとに被害状況が分かってきて、愕然としたことを覚えています。
改めて日本は地震列島であると、思い知らされた気がしました。
コメントへの返答
2009年1月18日 23:07
縁がある地での震災・・・。
動揺しました。
知人は無事かとあちこち連絡を取りました。けれども、もっと重要な連絡を取りたがっている人がいるのだと、僕はしばらくその手の連絡を控えることにしましたっけ・・・・・。

14年・・・。
長い年月です。
2009年1月18日 12:58
14年前、食器棚が倒れてきて 怖かったの覚えてます
。゚(。ノωヽ。)゚。

あの日 犠牲になった人のご冥福をお祈りしつつ その人達の分までしっかり生きていかなくちゃ
〝(g>ω<)g〟って思ってます

あれから14年か…
時が経つのは早いなぁ(¨)
コメントへの返答
2009年1月18日 23:08
どもども。

10年でひと昔です。
14年だともっと長い年月・・・。

大きな災害というのは、避けられないことです。
けれども僕たちは、その時の記憶を忘れず、風化させず、教訓として活かす・・・・・。

残ったものの「義務」ですねえ。

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation